kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

kyoto-seikei

さいたま・大宮区役所新庁舎PFI:大成グループ!

.
落札額・183億1877万円!
.
8社JV・協力3社!
.
.
さいたま市がPFIを導入する「大宮区役所新庁舎整備事業」の総合評価一般競争入札で、落札者に大成建設グループ8JVの入札額や構成員などが分かった。
.
落札額は183億1877万9264円(税別)。
.
落札は、大成建設を代表企業に佐伯工務店(さいたま市)、柏木建設(同)、毎日興業(同)、アシマ(同)、東京ビジネスサービス(東京都新宿区)、図書館流通センター(文京区)、小学館集英社プロダクション(千代田区)の8社で構成する。協力会社は久米設計、シーラカンスK&H、コクヨマーケティング(港区)の3社。
.
同グループと清水建設グループが入札した。大成建設グループの総合点は779.25点。内訳は価格点400.00点、性能点379.25点。
.
清水建設グループは代表企業が清水建設、構成員が松永建設、東急コミュニティー、クリーン工房、図書館流通センター、協力会社が佐藤総合計画だった。入札額は187億9527万9131円(税別)だった。提案内容は後日公表する予定だ。
.
規模は延べ1万7700㎡。6月の市議会定例会付議案件となる。事業期間は2039年3月31日まで。
.
市は現在、事業の推進を目的とした今後の対応を進めている。4月26日に「大宮区役所新庁舎整備事業設計・建設モニタリング業務委託」の公募プロポーザルを公告した。専門的な見地から事業者の提案内容などが適切に設計や施工に反映されているか確認することが狙い。参加申請は5月23日まで受け付ける。6月第2週ごろにプレゼンテーションやヒアリングを実施した上で事業者を決定する。
.
参加資格は建設コンサルタントの受注希望で「事務所及び庁舎」「美術館・博物館・記念館」「集会場・コミュニティセンター」の登録を受け、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に本店などがあることなど。委託費の上限は3466万8000円(税込み)。履行期間は19年6月30日まで。
.



福岡・宮若市新庁舎:6月に設計公告!

.
総事業費・31億5000万円!
.
建設工事費・22億1000万円!
.
.
福岡県宮若市は、中心拠点施設整備の一環で新庁舎を計画。5月に設計者選定方法を決め、6月までに委託業務を公告する考えだ。2017年度までに基本・実施設計をまとめ、18年度の着工を目指す。
.
建設から50年以上が経過し、老朽化の進行、耐震性能不足が課題となっている本庁舎の建て替えを核に既存施設を活用しながら同市宮田地区周辺約6.1haを中心拠点として整備する。
.
新庁舎は行政機能延べ6300㎡に多目的スペース300㎡を付加し、4階建て延べ約6300㎡の規模を想定している。総事業費は31億5000万円、うち建築工事費は22億1000万円と試算した。
.
建設地は宮田地区の中央部に位置する宮若警部交番跡地周辺約1万5500㎡とし、別途建設する防災拠点施設延べ約1000㎡を併設する。低層階に市民が活用できる多目的交流スペースを設けるほか、木質系材料を活用するなど温かみがあり、市民に親しまれる庁舎とする。隣接する現庁舎施設は解体し、公園や広場、駐車場、多目的用地など交流・イベントゾーンとして整備する。
.
16、17年度で基本・実施設計、18、19年度で工事を進める。既存施設の解体や公園整備などを含め20年度の事業完了を目指す。16年度予算で設計、調査費8570万3000円を計上した。
.
市は「コストを抑えつつ、バリアフリーを含め利便性を向上したい」という。
.



片側1車線の高速道:2車線に・国交省!

.
開通済みのうち約3割・暫定2車線!
.
.
日本の高速道路は、開通済み区間9318kmのうち、およそ3割の2537kmが暫定2車線。国土交通省に設置された社会資本整備審議会の道路分科会は2016年3月、この暫定2車線区間に付加車線を設置する際の選定基準(案)を「暫定2車線区間における速度が、近傍の4車線区間の平常時の速度に比べ、著しく低下(概ねマイナス25%)している箇所等」と示した。
.
国土交通省は6月7日、暫定2車線(片側1車線)の高速道路の一部に追い越し車線を設置すると発表した。特に渋滞しやすい松山道の松山インターチェンジ(IC)―大洲ICなど4路線5区間を選び、渋滞や事故が減るか検証する。石井啓一国土交通相は7日の記者会見で「走行性や安全性の向上を期待したい」と述べた。
.

16.06.08 2syasen

.
追い越し車線を設置するのは松山道に加えて、東海北陸道の飛騨清見IC―小矢部砺波ジャンクション(JCT)、岡山米子道の賀陽IC―北房JCT、蒜山IC―米子IC、徳島道の徳島IC―川之江東JCT。交通量が一定以上ある路線のなかで、速度が低下しやすい区間を抽出した。実際の工事は高速道路会社が手掛ける。
.
暫定2車線は高速道路の3割を占める。中央分離帯がないため死亡事故が多く、インターチェンジ周辺などでは渋滞も起こりやすいとされる。
.
.
国土交通省は今回、この基準(案)に基づき5路線を選定。今後、付加車線を試行設置し効果を検証することで、安全性や走行性の確保といった「暫定2車線のサービス向上」に取り組んでいくとしている。
.
下5路線を高速道路の暫定2車線(片側1車線)区間における付加車線の設置、検証路線に選定した。
.
・東海北陸自動車道(飛騨清見IC~小矢部砺波JCT)
・岡山自動車道(賀陽IC~北房JCT)
・米子自動車道(蒜山IC~米子IC)
・徳島自動車道(徳島IC~川之江東JCT)
・松山自動車道(松山IC~大洲IC)
.



スイスの貧困対策:国民投票・Yes23%!

.
毎月2260ユーロ(27万円)支給の是非は否決!
.
.
スイスで国民一人当たりに毎月2260ユーロを支給するベーシックインカム策が早急に開始されるのか否決されるのか、6月5日に支給の是非を問う国民投票が行なわれた。
.
独ラジオ「ドイチェ・ヴェレ」はこの支給について「スイス全国民に尊厳ある生活と社会生活への参加を保障するはずのもの」と報じている。
.
発案者の話では支給対象には成人だけでなく児童も含まれ、これによってスイス国民が本当にやりたいことを実現させるのが目的。追加的な収入を得る可能性が目の前に開けているにもかかわらず、スイス国民の多くはこの案に反対し、支給開始後、国民の大半が働くのを止めてしまうのではと懸念していた。反対者らは結果的に国にとって大きな足かせとなり、経済の不安定化を招くとの考えを示している。
.
スイスの国民投票で5日、国民全員に無条件に必要最低限のお金を支給する「最低生活保障」であるベーシック・インカムの導入案が76.9%の反対で否決された。しかし、このイニシアチブ(国民発議)を提起した側は、「今後さらに大きく取り上げられるテーマだ」と楽観的に結果を見ている。日本を含み世界から注目されたベーシック・インカムの導入。
.
政府を含む反対派は、同程度の稼ぎがあった人が今後仕事を続ける意欲を失い、労働者が減少すると指摘。企業の国外移転が促され国の税収が減り、平均所得の低い国から多くの外国人がスイスに流入すると危惧した。
.
ベーシック・インカムのお陰で、(最低限の保障があるがゆえに、失業手当や子どもの教育手当てなど、多岐にわたる手当てが必要でなくなり)社会保障制度がシンプルになるという賛成派の主張に対して反対派は、財源確保のためには大幅な歳出カットや増税が必要のほか、社会保障にはベーシック・インカムではまかないきれないサービスや支援が不可欠なため、ベーシック・インカムが既存の社会保障制度に取って代わることはできないと主張した。
.
ル・タン紙がインタビューした、ベーシック・インカム導入提案グループの仏語圏代表、ラルフ・クンディグ氏も同様に、「23%もの国民が賛成してくれた。名誉なことだった」と話した。「緑の党からしか賛成がなかったので、敗北ははじめから分かっていた。だが、ベーシック・インカムについての議論を巻き起こすことが、今こそ重要だと思う」
.
フランスのフィガロ紙も、2012年の国民投票を引き合いに出し「労働を崇拝するスイス人にとって、無償でお金を受け取ることは受け入れがたいものなのだ」とコメントした。
.
左派の仏紙リベラシオンは、ベーシック・インカム導入案が否決されたことに驚かないとして、「政府もほぼすべての政党も、このユートピア的でお金のかかる案に反対した」と書き、仏紙ル・モンドも「スイス政府は昨年末に、社会保障制度においても移民労働者の削減対策においても、このベーシック・インカム導入は危険だと表明していた」とした。
.
日本のメディアも、ほぼ全社がベーシック・インカム導入案を取り上げ報道した。今回スイスが注目された理由は、「フィンランドが(ベーシック・インカムの)効果を検証するため失業者など一部の国民を対象に来年から試験的に導入するほか、オランダでも自治体レベルで試験的に始まるなど、ヨーロッパを中心に導入に向けた動きがある(NHK)」ためであり、「資本主義国家では本格的に導入した事例がないこともあり、スイスの投票結果が注目されていた(日経)」からだ。
.
また日経は「直接民主制が浸透したスイスでは10万人の署名が集まれば、国民からの提案を投票に諮ることが決められている。ベーシック・インカムの提案は、制度の実現よりも問題提起を目指した面もある。所得を巡る案件では2014年に時給22スイスフランの最低賃金を設ける提案を否決したことがある」と書き、スイスでは、社会制度を根本的に見直すこうした案件が国民から提案され、国民がそれを決めるという直接民主制にも触れている。
.



JR四国:マンション事業に参入!

.
初弾は高松に101戸 !
.
.
四国旅客鉄道(JR四国)は、マンション事業に参入する方針を明らかにした。事業の初弾は、京阪神地域でマンション事業を展開している都市環境開発(大阪市中央区)と共同で、高松市内に分譲マンション「J・CREST 高松昭和町」を建設する。JR四国では、四国地方主要都市の利便性の高い地域に社有地を所有していることから、今後、マンションを建設し、これらの土地を有効活用するほか、管理収入など継続的な関連事業収入の拡大を図る。
.
「J・CREST 高松昭和町」はJR高徳線の昭和町駅近くに位置している。規模はRC造9階建て延べ9238㎡で、住戸数は101戸。設計・監理はタクトプランタクトプラン建築事務所大阪、施工は合田工務店が担当する。
.
2017年11月下旬の完成を目指す。
.
JR四国グループでは、よんてつ不動産(高松市)がマンション事業の実績があるが、2000年に撤退していた。
.



グレートバリアリーフ・サンゴ礁:温暖化で35%死滅!

.
海水の温度上昇で北の海にもサンゴ礁!
.
.
沖縄のシュワブ沖で普天間移転の飛行場計画が未だ着工できずにいる。翁長知事はサンゴが死滅するというが、これから先、温暖化に伴い南の海のサンゴ礁は絶滅するだろう。
.
いま東京より北の海でもサンゴが見えるくらいだから、サンゴ礁の生育地域は北へ移る。熱帯の魚類もそれに伴い、北へ生息地を求めて移動する。沖縄の周辺海域は、海はあっても現在の環境とは様子が一変するだろう。人間の力では、この環境変化を制御しきれない。
.
世界遺産に指定されたオーストラリア北東部沖のサンゴ礁グレートバリアリーフが大規模なサンゴの白化に見舞われ、サンゴ礁の平均35%が死滅していることが分かった。調査を実施した豪ジェームズクック大学の研究チームは、原因の1つとして地球温暖化を挙げている。
.
同大サンゴ礁研究センターの調査団は数カ月かけ、グレートバリアリーフの北部と中部で84のサンゴ礁について上空と海中から調査を行った。その結果、サンゴ礁の死滅率は平均で35%に達していた。
.
特に北部は死滅率が50~60%に達し、場所によってはサンゴの90%近くが白化していた。
.
一方、クインズランド州北部ケアンズ沖のグレートバリアリーフ中部では死滅率は推定5%にとどまり、白化率は25%だった。
.
研究センター長のテリー・ヒューズ氏は、「グレートバリアリーフが地球温暖化の影響で大規模な白化に見舞われたのはこの18年で3度目になる。今回確認した被害の程度はこれまでのどの調査よりもはるかに大きかった」と話す。
.
サンゴは海水温度が1度でも上昇すると白化現象が起きる。白化したサンゴはすぐに死ぬわけではなく、海水温が数カ月程度で平常に戻ればサンゴ礁は保たれる。しかし海水温が下がらなければサンゴは死ぬ。そうなると海草が繁殖してサンゴ礁は再生できなくなるという。
.
グレートバリアリーフの北部で白化が広がったのは、エルニーニョ現象の影響で海水温が異常に上昇し、晴天が続いたためだという。一方、中部はサイクロンに見舞われて海水温が下がり、降雨量が多かったことが幸いした。
.



近江八幡新庁舎・設計プロポ:魑魅魍魎が動いてる!

.
生き馬の目を抜く!
.
現在の状況はまさにその通り!
.
.
5月20日に近江八幡市設計プロポの一次審査について書いたが、肝心なことについては書いていない。巷でも、なぜ京都政経がメンバーを分かったのか、と言う一点が本紙に対する問い合わせであるからだ。
.
まずA社と組んだK建築研究所が大手設計事務所にJVを組もうと働きかけていたことが本紙の注目するところであり、何社が応募するのか分からなかったが、有難いことに応募際は「郵送でなく、窓口へ」という当局の条件が今回の業者の判明につながった。
.
これは、応募する大手設計事務所も同じこと。どこが応募するのか遠目で役所の近くで網を張っていたのが本紙の特派員にも目撃されている。締切の2時間前から、各設計事務所も動きだしていた。
.
応募した設計事務所に対し、部材・建材メーカーや代理店などが「応募した設計事務所に対し各自名刺を渡す」事前営業を目にしていたのは、本紙特派員だけでもない筈。
.
こうなると、前回の轍を踏むまいと気を付けたはずの担当窓口が、何を意図として郵送でなく窓口受付としたのか、、、。
.
サービス精神満点なのか、どこの設計事務所が応募したのか見せたいのか、理由が分からない。
.
なぜこの記事を書いているのかと言えば、このような状況の中で、業界雀がいう事には「元まっぴらにいたW氏が、A社に移りいろいろと仕込みに走っているようだ」と、今回4番手の設計事務所としてT社が出ていたが、この仕込みはW氏の努力によるという。このW氏はまっぴらに居るときから利権には人一倍熱心な御仁でもあった。
.
それが、今回は設計の落札はA社と組んだ東大出身者の先輩デザイナー会社K建築研究所と審査会委員長の先輩後輩コンビに任せ、W氏は設計は取れると踏んで建築施工の際の下請けや建材・資材の業者選びを始めるという手回しの良さだ。
.
八幡市の設計事務所応募受付が、魑魅魍魎の世界の利権屋にまで手を貸すようなことでは、クリーンなプロポーザルとは言いきれない。
.
今からでも遅くはない。疑わしきは罰せずではなく、疑わしきは排除するの精神でいかなくては、やり直しプロポの意味がないのではないか。
.



税理士法人・武蔵経営:別法人設立・処分逃れ!

.

国税調査中に同名別法人!
.
.
国税当局から所得隠しを指摘された埼玉県内の税理士法人が2015年11月、税理士法に基づく懲戒処分に向けた調査中に解散し、ほぼ同じスタッフで同じ名前の別法人を設立していたことがわかった。
.
これにより、この税理士法人に対する処分を行えない事態になっており、識者は「『処分逃れ』に対する審査をより厳しく行う必要がある」と指摘している。
.
所得隠しを指摘されたのは、同県熊谷市の税理士法人「武蔵経営」と関連会社。いずれも元国税局職員の男性税理士が代表を務めた。
.
両法人は、関東信越国税局による税務調査の結果、2013年6月期までの6年間で法人所得計約4500万円を隠したと指摘された。関係者によると、両法人は業務委託手数料や人件費などの名目で架空経費を計上しており、同国税局は重加算税を含む法人税計約1500万円を追徴課税した。これに伴い、同国税局は、武蔵経営に対して業務停止や解散などの懲戒処分を行うかどうかの調査を開始した。ところが、調査結果が出る前の昨年11月に同法人は解散。同年10月15日には、支店(従たる事務所)が登記されていたさいたま市大宮区の住所に、同じ「武蔵経営」の名称の税理士法人が設立された。
.



湯河原病院再整備:17年度以降・設計委託!

.
2020年の開院・予定!
.
.
地域医療機能推進機構は、湯河原病院(神奈川県湯河原町 )の再整備で、移転先となる湯河原町民グラウンドの用地取得に関する仮契約を締結した。2016年度中に本契約を結び、17年3月31日までに土地の引き渡しを受ける。
.
今後、基本構想の策定作業に着手する。順調に進めば、17年度以降に設計業務などを委託する。20年の開院を目指す。
.
最も古い部分で築約40年が経過し、老朽化が進んでいるため再整備する。既存病院の敷地に空きスペースが少なく、現地での建て替えが困難なことから、町民グラウンド( 中央2-21-6、敷地約1万8000㎡ )を候補地とし、取得交渉を進めていた。
.
現病院はRC造地下1階地上6階建ての病棟など総延べ約2万4000㎡。
.
診療科目は整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科リハビリテーション科、内科、麻酔科。病床数は244床だが、同地域の将来予測で病床数が過剰と見込まれていることから、規模は縮小する可能性がある。
.
現病院の所在地は湯河原町宮上438の敷地1万5692㎡。
.



曖昧な政党・民進党:30議席獲得できればいい!

.
民進は具体的数字示さず!
.
数字を言えば責任取らされる!
.
.
野党第一党の民進党は、選挙戦の最後まで勝敗ラインを明確にしない考えだ。岡田克也代表は参院選で結果を残せば「引き続き代表として政権交代を目指す」と語る。だが、その「結果」の定義はあいまいだ。
.
岡田氏は6月4日、三重県四日市市内で記者団に「(安倍晋三首相の)本来の目標は参院改憲勢力3分の2だ」と強調した。安倍政権下での憲法改正反対で一致する民進、共産、社民、生活の野党4党は計54議席が改選(民進党会派に所属する旧維新の党の議員を含む)。今回計53議席を獲得すれば「議席は減ったが、3分の2は阻止した」と主張するとみられる。
.
民進党単体の改選は43議席で、旧維新の4人を加えれば47議席。政権陥落直後の3年前の平成25年参院選では17議席(ほかに旧維新が1議席)にとどまった。党内からは「今回は30議席獲得できればいい」(党幹部)との声が漏れる。
.
野党4党が候補者を一本化した32の改選1人区で、民進党公認は15人にとどまり、無所属16人、共産党公認1人となっている。無所属も「改憲阻止勢力」とはいえ、当選しても民進党の勢力拡大には直結しない。
.
責任問題を意識してか、岡田氏は4日も「今の政治の流れを変えるのが目標」と述べるだけで、具体的な数字を示さなかった。
.
9月末に代表任期満了を迎える岡田氏が3年前の17議席を上回ったとしても、改選議席を大幅に減らせば、党内の「岡田降ろし」につながる可能性もある。
.
野党第一党の民進党は、選挙戦の最後まで勝敗ラインを明確にしていない。岡田克也代表は参院選で結果を残せば「引き続き代表として政権交代を目指す」と語る。だが、その「結果」の定義はあいまいだ。
.
民進党単体の改選は43議席で、旧維新の4人を加えれば47議席。政権陥落直後の3年前の平成25年参院選では17議席(ほかに旧維新が1議席)にとどまった。党内からは「今回は30議席獲得できればいい」(党幹部)との声が漏れる。
.
責任問題を意識してか、岡田氏は4日も「今の政治の流れを変えるのが目標」と述べるだけで、具体的な数字を示さなかった。9月末に代表任期満了を迎える岡田氏が3年前の17議席を上回ったとしても、改選議席を大幅に減らせば、党内の「岡田降ろし」につながる可能性もある。
.



福岡県宇美町新庁舎:6月に基本構想策定!

.
具体的スケジュールは未定!
.
.
福岡県宇美町は、新庁舎建設基本構想策定業務の委託期間を5月末まで延長し、調査を進めていた。早ければ6月にも基本構想を策定する。2016年度予算では庁舎関連費用を計上しておらず、基本構想策定後に今後の検討のあり方や整備スケジュールなどを協議する。
.
現庁舎は1975年の完成で、規模はRC造3階建て延べ4429㎡。老朽化が進んでいるほか、耐震診断でIs値(構造耐震指標)が最も低い部分で0・38と耐震性に課題を抱えており、今年度に応急的な耐震補強を実施している。
.
基本構想策定業務はパシフィックコンサルタンツに委託している。周辺の公共施設の立地や交通状況などを含めた現状の課題整理、長寿命化と新庁舎建設の比較検討などを行い、新庁舎建設の必要性を検証する。その上で新庁舎のコンセプト、導入機能、想定延べ床面積、候補地(3案程度)、概算事業費などをまとめる。また、3候補地を対象とした簡易VFM(バリュー・フォー・マネー)を算出し、比較検討する。
.
町では、業務の報告を基に早ければ6月にも基本構想をまとめ、公表する。その後、具体的な基本計画の策定に着手するが、外部委員会の設置など検討体制やスケジュールは未定としている。
.



鹿児島銀行・新本店ビル:実施設計・石本建築事務所JV!

.
17年5月に2棟着工!
.
.
鹿児島銀行は、老朽化が進行している現本店などを建て替えて整備する新本店ビル2棟の基本計画をまとめた。設計は石本建築事務所・東条設計・武元順壱アトリエサンクJVが担当、引き続き実施設計を進める。
.
11月に既存ビルの解体工事に着手し、2017年5月の2棟同時着工を目指す。
.
新ビルは、大規模災害発生時の業務継続性や安全性の向上、市内に分散している本部機能やグループ会社の集約化による業務効率化などを目的に建設する。地域に根ざして成長し続ける「大樹」をモチーフとしたデザインを採用し、地元産の木材なども活用する。

高い耐震性能を持たせるほか、地域の活性化やにぎわいの創出に向け、周辺地域との一体的なまちづくりを進めるとともに、地域の力をつなぐ象徴的な建物とする。
.
施設規模は、
・現本店跡地に建設する金生町ビルが地下1階地上13階建て塔屋1層延べ約2万1500㎡。3、4階を本店営業部、5階以上を本部事務所などとする。敷地面積は約2771㎡。
.
・泉別館跡地に建設する泉町ビルが8階建て塔屋1層延べ約8731㎡。3-8階に本部事務所などが入居する。建設地は同市泉町3-3、敷地面積2116㎡。2棟とも1、2階部分に商業施設を配置する。
.
着工は2棟同時を予定しているが、施工者を同一とするかどうかは現段階では未定としている。泉町ビルは18年7月、金生町ビルは19年10月の完成を目指す。
.



阪急電鉄:三宮駅ビル東館・大林組で施工!

.
17年春着工!
.
2.8万㎡の複合施設!
.
.
阪急電鉄は、神戸線三宮駅ビル(神戸阪急ビル)東館の建て替え計画を明らかにした。商業・オフィス・ホテル機能を持つ延べ2万8500㎡の複合施設となる。設計は久米設計、施工は大林組が担当し、2016年夏に解体工事を開始。2017年春に本体工事に着手し、21年の完成を予定している。
.
新施設はS一部SRC造地下3階地上29階建てで、高さは約120m。三宮駅北側に建設する。低層部は1995年の阪神・淡路大震災により被災し、解体するまで60年近くにわたって神戸のシンボルとして親しまれた旧神戸阪急ビルの外観イメージを継承し、アーチ型の窓と円筒型の立面を採用。新たな神戸のランドマークを目指す。
.
地下2階~地上2階は駅コンコースと地下鉄駅連絡通路、商業施設となる。3階にも商業施設が入り、4~15階はオフィス、17~28階は阪急阪神ホテルズの宿泊主体型ホテル「remm(レム)」が入居する予定。最上階は展望フロアやレストランを配置し、港町・神戸の魅力ある景観を楽しむことができる空間を提供する。地下3階と地上16階は機械室となる。
.



福島第一「凍土壁」:未凍結部にセメント注入!

.
鳴り物入りの工事だったが!
.
当初から疑問視されていた!
.
.
東京電力は6月2日、福島第一原子力発電所の汚染水対策の柱となる「凍土壁」について、先行凍結している海側のうち凍っていない部分にセメントを注入する追加工事を行う計画を原子力規制委員会の検討会で示した。規制委は計画を了承し、東電は6日にも追加工事に着手し、6月中に完了させる。
.
凍土壁は、凍結管1568本を深さ約30mまで埋設して冷却材を循環させ、1~4号機建屋周囲の土壌を凍らせるもの。建屋に流れ込む地下水を遮断して汚染水の発生を減らす狙いがある。
.
これまで、海側全体と山側の一部の計1010本の凍結管を冷却し、ほとんどの場所で温度が0度以下になった。しかし、過去の工事で砕石を埋め戻した場所など一部では、「地下水が集まって流れが速く、温度が下がりにくい」(東電)ため、うまく凍結していない。このため、セメントで隙間を埋めて水の流れを防ぎ、凍結を促すことにした。
.
.
東電は6月2日、原子力規制委員会の検討会合で、東電は「凍土工法」を用いても凍らなかった土壌の凍結対策として、セメント系の材料を新たに注入すると説明。規制委から「やむを得ない」として了承を得た。
.
これにより、目の粗い石が多いために地下水の通り道になっていると見られる地中箇所の凍結を確実にしたい考えだ。新たな工事は凍土壁工事の一環として行われ、総額345億円が用意された国の研究開発予算の一部を用いる。
.
東電が福島第一原発の原子炉建屋の周囲約1.5kmにわたって構築した「陸側遮水」は通称、「凍土壁」と呼ばれる。地下約30mの深さまで埋設した約1500本の配管に零下30度の冷却材を流し込むことで、周辺の土を凍らせる。これによって、建屋内への地下水の流入を抑制し、溶け落ちた燃料に接触することによって発生する放射能汚染水の抜本的な削減を見込んでいる。
.
凍土壁は3月31日に原子炉建屋の海側全面および山側の一部が稼働して2カ月が経過したにもかかわらず、「現在のところ、地下水流入量を減らす効果が出ているとはいえない」(川村信一・福島第一原発広報担当)状態だ。このところ降雨量が多いこともあり、地下水の流入は1日当たり200m3程度の高水準が続いており、「凍結開始後も大きな変化はない」(東電)という。
.
凍土壁は、汚染水問題の重層的な対策の一環として導入された。だが、工事金額の大きさやマンパワーのかけ方で注目度が大きかった反面、規制委は「根本的な解決策にはならない」(田中俊一委員長)とみなしてきた。
.
2日の規制委の検討会合でも、「最も期待した(地下水ドレンなどの)くみ上げ量減少が実現していない。本当に(凍土の)壁が形成されているのか。このままではいつまでたっても(効果を)判断できない恐れがある」と規制委の更田豊志委員長代理は東電に苦言を呈した。
.
世界でも例のない凍土壁工法が疑問視された通りの結果となりつつあり、解決策も見いだせない現状で、国の費用をつぎ込んでも効果は薄く、維持費が高価な工事をいつまで続けているのか不思議だ。
.
まるで意味のない工事、言い換えるなら「利権工事」を何十年も続けると、一体どこの業者、どこの機器メーカーが儲かることになるのだろう。
.



自民・参院選公約!5年で30兆円投資!

リニア延伸前倒し!
.
整備新幹線・建設!
.
.
自民党は3日、7月の参院選へ向けた公約を発表した。日銀のマイナス金利政策を活用して、官民合わせて5年で6月30兆円の資金をリニア中央新幹線の大阪への延伸前倒しや整備新幹線の建設などに投じる。
.
民間では困難なインフラ整備などに必要な資金を国が調達して融資する「財政投融資」を大胆に実施する。リニアの大阪延伸時期を2045年から短縮する事業のほか、超低金利の奨学金、開かずの踏切対策などに利用する。
.
17年4月に予定していた消費税率10%への引き上げは19年10月に再延期し、同時に軽減税率制度を導入することも明記した。
.
増税による税収を財源に実施する予定だった低所得高齢者への給付金といった社会保障の充実は「赤字国債に頼ることなく安定財源を確保して可能な限り行う」とした。
.
参院選で1票の格差を是正するために2つの県から議員を1人選ぶ「合区」の解消へ向けて「都道府県から少なくとも1人が選出されることを前提として、憲法改正を含めてあり方を検討する」と明記した。
.




top