kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

2020 / 9月

群馬県内の警備会社8社に立ち入り:公取委!

.
警備大手の子会社など入札談合疑い!
.
.
群馬県や県内の自治体、国の出先機関など群馬県内の学校を含む公共施設の警備業務の入札で談合を繰り返した疑いがあるとして、公正取引委員会は9月30日、独禁法違反(不当な取引制限)容疑でALSOK群馬㈱(前橋市)やセコム上信越㈱(新潟市)の前橋市の支社など計8社に立ち入り検査した。
.

.

.
他に立ち入り検査を受けたのはALSOK系北関東綜合警備保障(宇都宮市)や、いずれも群馬県に本社がある地元の群馬警備保障(前橋市)、国際警備(高崎市)など。
.
関係者によると、群馬県内の官公庁が発注する機械を使った警備業務の指名競争入札や一般競争入札などで、遅くとも2006年ごろから入札金額などを事前に調整して受注業者を決めていた疑いがある。
.
機械警備は、施設内に設置されたセンサーが火災や侵入などの異常時に反応し、警備会社に自動通報する仕組み。関係者によると、県などが発注する機械警備業務では原則、毎年入札が行われている。
.
8社は遅くとも2006年頃から、前年の受注業者が翌年も同じ業務を受注できるよう、一般競争入札や指名競争入札などで談合を繰り返していた疑いがある。
.
セコム上信越は「立ち入り検査は事実。調査に全面的に協力していく」、ALSOK群馬は「現時点でコメントできることはない」、北関東綜合警備保障は「詳細がわからず、コメントできない」としている。
.



スターリン再評価に向かうプーチン!

.
独裁者になろうとするプーチン!
.
北方4島返還はない!
.
.
菅義偉首相は9月28日夜、ロシアのプーチン大統領と首相就任後初めてとなる電話会談を行った。首相は「日露関係全体を発展させたい。北方領土問題を次の世代に先送りせず、終止符を打ちたい」と述べた。プーチン氏は「2国間のあらゆる問題について対話していきたい」と述べた。電話会談後、首相が記者団に明らかにした。
.

.
ロシアの極東地域を管轄する露東部軍管区は9月29日、クリール諸島(北方領土と千島列島)で軍事演習を開始したと発表した。演習場所には北方領土・国後島も含まれている。
.
東部軍管区の発表によると、演習には1500人以上が参加。敵による通信妨害が行われているとの想定で、上陸阻止の訓練などを行った。無人機に対処する訓練も実施したという。
.

.
ロシアは日本の再三の抗議にも関わらず、不法占拠する北方領土での軍備増強に力を入れている。日露間では同日、菅義偉首相とプーチン大統領による初の電話首脳会談が予定されている。
.
プーチンにとって、北方4島は中国・米国への要石と考えているのだ。米国のグアムのような存在だ。菅首相は、総理就任以来、矢継ぎ早に各国首脳と電話会談をしているが、実利を狙っているわけでもなく、新首相としての就任のあいさつ程度のこと。
.
各国も、新首相が安倍前首相の歩んだ道を踏襲するのか、新たな道を歩もうとするのか、様子見というところだ。
.
一番信用できないのは、ロシアであり、過去に日本がどれほど煮え湯を飲まされてきたのかは歴史が示している。
.

.
今の自衛隊は、北方重視配置から西方重視へと転換を図ってきた。自衛隊は過去15年で14100人の減員である。陸自が現状のままなら、イージス艦を新造し配備すべきだ。北海道と北方4島を対象とするなら、監視と攻撃にグローバルホークを配置することで、警戒監視任務の負担軽減と能力向上に寄与することができる。
.
このような最低条件の配置があることで、初めて五分の話ができる。対ロ交渉は言葉だけではダメだ。
.



逼迫する世界の砂事情(2):取引データは存在せず!

.
輸出国は少なく・輸入国は多いが!
.
取引の闇ルートも存在する!
.
.
ひっ迫する世界の「砂」事情:日本も状況は同じ! 9.25.にも書いたが、砂の需要は2014年に危機的状況と言われてから状況は悪化する一方だ。この時期、世界で採取されている砂の量は150億トン、水も貴重品になり始めたが、砂は長い間人類にとって最も消費量の多い商品と言える。
.

.
我々は知らない間に砂の恩恵を受けている。様々な飲料品に使われている二酸化ケイ素の原料は砂である。ワインには添加物として、食品の乾燥剤、歯磨き、洗剤、トイレットペーパー、ヘアスプレーなど数え上げればきりがない。高品質な砂は電子産業のシリコンチップにも使われ、航空機のジェットエンジンの軽合金、タイヤ、塗料、プラスチックと恩恵は山ほど受けている。
.
はじめは川砂が主であり、陸上砂であったが使用範囲の増加とともに世界の河川からは取り尽くされ、次に標的にされたのは海岸砂、海底の砂であったが巨大な海砂採取船が出現し1日数十万m3も採取できる採取船により世界の海から砂が吸い上げられた。
.
砂を必要とした国は米国であり中国、アラブ首長国連邦のドバイの埋め立て(ザ・バームやザ・ワールド)、造成には風により丸みを帯びた砂は向かない、これに変わる砂はオーストラリアから1億5000万トンも輸出されている。2017年でも120万トンの砂を海外から輸入している。
.
シンガポールの領土拡大の埋立事業も2030年まで続き、埋め立ての砂は近隣諸国に依存しているが、インドネシア、ベトナム、マレーシア、カンボジアは輸出を禁止しているがシンガポールの輸入業者は不正取引ルートを確立し近隣諸国から輸入を続けている。
.

.
はじめにも書いたが、2014年の砂の砂の採取量は年間150億トン、国連環境計画の同年のレポートでは260~300億トン砂が生コンミキサーに投入されていると出ている。いまでも世界では毎年300億トンもの砂が生コン製造に使われているという。コンクリートに大量に使用されている砂。このように貴重な資源であるにも関わらず、石油や石炭、穀物、粗鋼などのように世界でどくらいの消費があるのか公的なデータは存在していない。
.
米国のコンクリートコンクリート製造時の比率は、砂はセメントの10倍、となっており、それを基にして算出した世界の消費量は推定500億トン(国連環境計画2019年)とレポートしている。
.
国家間の砂取引に関してはまるで闇の中、中国は大量の砂輸入国でありながら、数量に関しては正確な数字は判明していない。
.
日本の砂の輸入は2018年の1年間で、130万トン。2001年からの累計で5160万トンとなっている。2007年、日本の輸入相手国であった中国が輸出を禁止した。現在は、オーストラリアから総輸入量の75%を輸入している。これは、あらゆる種類の天然砂であるが、金及び白金含有砂、ジルコン、ルチル砂、イルメナイト砂、モナザイト砂、タールまたはアスファルト砂は除く。
.

.
日本国内の砂採取量は法規制も厳しくなり、2016年度の砂の採取量は約7万2000トン。中国が輸出禁止した2007年度は10万5800トンであったから、実に3割の減少となってしまった。
.
高くなったと言っても他の資源から比べると、砂は非常に安いのも事実だ。代替資源候補は幾多と出てきても価格で太刀打ちできない状況であるが、確実に値段は上昇している。生コンに使用される砂は「地産地消」型が多く、輸送費に左右される状況であることは間違いなく、骨材の調達状況では生コンの価格にも影響する。
.
そのような中、粗悪砂が出回っているのも事実だ。
.
生コンクリート製造で、スランプにもよるが、1m3(重さ約2300kg)製造するのにセメント322kg、砂0.86m3、砂利0.93m3、水174kg、混和剤0.8kg。
.

.



ひっ迫する世界の「砂」事情:日本も状況は同じ!

.
セメントは足りても!
.
砂の足りない時代が来る!
.
.
砂や砂利は世界で最も重要な資源だ。人口が増え、人が住む場所が広がると、必然的に住まいの建築が増え、鉄道は伸び、高速道路も伸びてゆく、同時に建設に伴う生コンの量と原料であるセメント。砂利、砂が必然的に増える。近年、その中でも「砂」が危機的状況になっている。
.

.
砂は建築材料だけでなく、ガラス、歯磨き粉、ヘアスプレー、そして飛行機のエンジンやマイクロチップまで、ありとあらゆる場所に使用されている。
.
毎年世界で300億トンの砂がコンクリートミキサーに投入されており、その量は増え続けています。
.

.
世界には大きな砂場ともいえる砂漠がある。ところが「砂漠の砂は建築材料として使えません」というのだ。
.
風によって砂漠の砂は舞い上がり、吹き飛ばされ、砂粒は小さく滑らかで、均一になる。その結果、「砂の粒子がかみ合わず、生コンクリートに空洞が形成されてしまうため、セメントを混ぜる際に必要な水の量が大幅に増え、コンクリートの強度にマイナスの影響を及ぼす。」というのだ。
.

.
2020年2月13日の工商時報ニュースで、中国から原料の「砂」輸入が減少しており、生コン業界は警戒しているという。
新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染拡大が、生コンクリート業界にも影を落とし始めている。原材料となる砂の輸入を中国に頼る中、供給網の寸断で中国からの輸入が急減しており、業界では原材料確保に懸念が出ている。
.
次回、世界における「ひっ迫している砂の動き」のニュースを掲載する。
.



二階幹事長:派閥拡大に動き出したのか!

.
石破派パーティーで講演・その意味するもの!
.
古狸の腹の底・チャンス到来と出かけた!
.
.

.
自民党の石破茂元幹事長が率いる石破派(19人)が9月17日、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開き、二階俊博幹事長が講演した。元々、石破氏は総裁選での連携を期待して講師を依頼していたが、結局二階氏は菅義偉首相を支援。二階氏は講演で石破氏を持ち上げ発言をしたが、自民党総裁選の前にも意味深な会い方をしながら、いの一番菅氏を担ぎ流れを作った。老獪たぬきが動き出すとき、何か魂胆があるとみたほうが良い。
.
二階氏は講演で、石破氏の総裁選での演説を紹介し、「政治家の原点を我々に思いださせてくれた」と称賛。「新しい時代を担っていく重要な任務が石破先生に課せられているとすれば、お集まりの皆さんが力強くご支援をくださるようお願いします」と語った。
.
石破氏が二階氏に講師を依頼したのは6月で、二階氏は依頼があった日の記者会見で石破氏を「期待の星の一人だ」と持ちあげていた。
.

.
自民党の石破茂元幹事長は6月8日、国会内で二階俊博幹事長と面会し、月9に予定する石破派パーティーでの講演を依頼した。二階氏は「行こう」と語り、応じた。この後、石破氏は記者団に「自民党が日本のために果たすべき役割などを講演してもらいたい」と述べた。
.
二階氏は記者会見で「要請があれば伺うのが幹事長の仕事だ」と述べる一方、石破氏について「最も経験豊かな政治家だ。将来さらに高みを目指し進んでもらいたい。期待の星の一人だ」と持ち上げてみせた。当時は「ポスト安倍」を見据えた両者の接近ぶりが注目された。
.
パーティーには、二階氏のほか、総裁選を戦った岸田文雄前政調会長も出席。党内5派閥の長と、谷垣グループの議員も出席した。
.

.
二階派には、IR事件で逮捕起訴された秋元司衆院議員、選挙違反(買収)で逮捕起訴された河合案里議参議院議員(自民党は離党したが二階派には残っている)と立て続けに逮捕者を出しているが平気の平左。47名いる派閥陣容の拡大を目指しているが、それはなぜだろう。来たるべき衆議院選で47名から、何人落ちこぼれるだろうか。落ちこぼれを計算しても、47名を確保するためには「当選確実者を派閥に入れる」ことが急務だ。
.
1年後の自民党総裁選に、菅氏を再選させれるほど「内閣支持率が保てれるか」或いは「新候補者を選択しなければならない」のか、二階氏も80歳を超えた。選挙地盤の継承もある。諸々を考えてみたら、第一線で動ける時間があまりないということか、、、。
.
二階派、玉石混合で議員を集めてみたが、中身は?という連中もいる。派閥の継承は本人が望む方向とは違っているのが歴史だ。
.



解散総選挙:菅政権に自民党派閥という内圧!

.
成果がなくても政権支持率高ければ!
.
新政権に奥の手はあるのか!
.
.
菅新政権、新型コロナウイルス感染の収束と経済再生に全力を挙げるとしているが、菅義偉首相がいつ衆院解散・総選挙に踏み切るのか。自民党は高い支持率がある中、早期の解散・選挙を言い出した。
.
「コロナ感染が専門家の見方で完全に下火にならなければ、なかなか難しい。せっかく総理大臣に就任したのだから、仕事をしたい。収束したらすぐにすることでもない」。菅氏は9月14日、自民党総裁選出後の記者会見で、早期の衆院解散に慎重姿勢を示した。
.
菅政権内に具体的な解散戦略はあるのだろうか。
.

.
大方は11月22日投票と書いているが、この日はサウジアラビアでG20首脳会議がある。新首相の菅義偉氏は、初の外交デビューだ。同時に、日米首脳会談も当然予想される。
.
年内解散を目論むなら、12月6日か12月13日投開票という手もあるが、2021年度予算編成に向けて各省庁から受け付ける概算要求締め切りが例年より1か月遅れ9月末とする。12月に政府案を閣議決定する日程は変えない。
.
国民が要望する成果は何度も書くが。携帯電話通信料の値下げ、不妊治療への保険適用、自助・共助・公助が当面の課題なのだ。成果が短期で望めないのであるなら、再度10万円交付というカンフル剤を打ち年末解散へという手もある。
.
菅首相は、9月16日の組閣後の記者会見で「時間の制約も視野に入れながら考えていきたい」と述べた。虎視眈々と解散の時期を探っているのは間違いない。
.
.
早期解散についての記事も見え始めてきた。
“TBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)は22日、菅政権の支持率が高く、自民党周辺から早期解散の声が高まっていることについて取り上げた。
.
レギュラーの落語家・立川志らく(57)は「結局、『国民のため、この国をどうのこうの。良くする』ではなく、『自分たちの延命のために…』っていうふうに本音を聞くと、人間だから当然自分が同じ立場になればそうなんだけども、コロナもこの先どうなるかわからない。だから今のうちに民意を問いたい」。さらに「この先もしコロナがインフルエンザと一緒になって余計悪くなって、また経済止まるようなことがあったらダーッと支持率は下がっていく訳ですから」と解散を望む声を解説。
.
「だけどもし、コロナが収束してオリンピックも成功となれば盤石な体制になるわけです。菅政権が今後続くということになりますからね。そこら辺をみんな考えてるんでしょうね」と推測した。
.
さらに「これで選挙をやらなかったら大したもんですよ。国民のためにとにかく今はやるんだ、国のために。だから自分は引きずり下ろされようがなんだろうが国民のために、選挙どころじゃないんだとやったら、(菅政権は)本物だと思いますけどね」とコメント。
.
しかし「私は(選挙は)あると思う。だから、ホントに無ければすごいなと思う」とした。”
.
.
“高まる早期解散の機運…龍崎孝氏「これで『ない』と言い切っている政治記者がいたら、会ってみたい」
報知新聞社
TBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)は22日、菅政権の支持率が高く、自民党周辺から早期解散の声が高まっていることについて取り上げた。
.
政治ジャーナリストで流通経済大の龍崎孝教授は、菅総理が中長期的な政策を打ち出していないことにふれて、「世論が割れないように今、運んでいるので、時間がたてば世論を二分する可能性がある。自民党の議員としたら(解散総選挙は)今。菅さんだって今、本当はやりたいんじゃないかと思いますよ」と話した。
.
ただし、選挙にはそれなりも成果も必要とし、「国民はそうですし、菅総理としても結果出してからやりたい。ただ一方で、できるだけ早く結果が出るものを並べている。だから(菅総理は)『急げ』といっている」と指摘した。
.
また「だけど5派閥からすると、心の底から菅さんに総理になってほしいと思っている派閥はないですから、菅さんの使い道は今しかない。今が一番使い道がある。数字(支持率)が高いわけですから。任期が4年戻ればじっくり菅政権と向き合えばいいわけですね。そういう意味で言いますと、早くやってほしい。そしてダメなら下ろせばいい。そういう考え方もあるかな」と説明した。
.
さらに「これで(解散が)『ない』と言い切っている政治記者がいたら、私、会ってみたいです。そんな人いないと思います」と断言した。”
.
.
いずれにしても、1年以内に衆議院解散はある。新立憲も150人に膨れた議員選挙区の調整ではスンナリいかない。連合・単産と議員、枝野党首など幹部と選挙民の間には大きなずれがある。
.



政権は菅内閣に:一番頼りないのは加藤官房長官!

.
内閣が目指すものを菅首相は語っている!
.
頼りない官房長官を置いたのは何故?
.
.
今朝のNHK日曜討論で菅内閣6閣僚が出席し、司会者からいろいろな質問を出されていたが、そつなく答えていたのは加藤官房長官、役人の書いたペーパーを見ながら答えていた素人大臣の岸防衛大臣は「大丈夫か」と感じさせる答え方であった。
.

.
加藤官房長官は、午前・午後の2回記者会見をする。
その会見を覗いてみると
9月16日午後、
初閣議の概要について
初閣議の概要について申し上げます。「内閣総理大臣談話」及び「基本方針」ほか1件、人事が決定されました。内閣総理大臣談話及び基本方針はお手元にお配りをしているところでございます。大臣発言として、菅総理大臣から「内閣総理大臣の臨時代理の指定について」御発言があり、私、官房長官からは「『2025年に関する国際博覧会関係閣僚会議の開催について』の廃止について」申し上げたところであります。
.
17日午前 冒頭発言なし 午後 冒頭発言なし
18日午前 冒頭発言なし 午後 閣議の概要について
閣議の概要について申し上げます。人事が決定されました。また、大臣発言として、総務大臣から「消費者物価指数について」、菅総理大臣から「各省副大臣等の内閣府副大臣等への兼職について」、それぞれ御発言がありました。
.
副大臣及び大臣政務官の人事について
副大臣、大臣政務官の人事について申し上げます。本日の閣議において、副大臣、大臣政務官の人事、お手元に配布をさせていただいておりますが、名簿のとおり決定いたしました。副大臣の認証式は本日午後6時から、初副大臣会議は午後9時10分から行う予定であります。また、大臣政務官の辞令交付は本日午後10時10分から、初大臣政務官会合は午後10時25分から行う予定でございます。
.
副大臣 名簿 PDF000069665 fukudaijin


.
大臣政務官 名簿 PDF000069666 seimukan


.
.
元気だったのは、田村厚生労働大臣、デジタル化担当の平井大臣、武田総務大臣くらいのも。NHKも事前に質問内容については各大臣側に連絡してあろうことは視聴者は感じている。河野行革大臣に声をかけたのか、掛けなかったのかは分からぬが、出席していたなら相当面白かったと思うが、、、。
.

.
菅内閣発足の16日の記者会見で、菅総理発言を要約すると
1.取り組むべき最優先の課題は新型コロナウイルス対策です。
2.厳しい経済状況の中で雇用を守り、事業を継続させていくことが極めて大事なことであります。最大200万円の持続化給付金、また雇用調整助成金、最大4,000万円までの無利子・無担保融資の経済対策を必要な方々にお届けをします。
3.経済の再生は引き続き政権の最重要課題です。
4.コロナ危機を乗り越えた上で、デジタル及びサプライチェーンの見直しが必要。
5.ポストコロナ時代にあっても、引き続き環境対策、脱炭素化社会の実現、エネルギーの安定供給もしっかり取り組んでまいります
6.地方の活性化に取り組んできましたけれども、より活性化するような政策に取り組んでいきます。
7.少子化対策は我が国長年の課題であり、若い人たちが将来も安心できる全世代型社会保障制度を構築してまいりたい。
8.出産を希望する世帯を広く支援し、不妊治療への保険適用を実現します。
9.外交及び安全保障の分野については、我が国を取り巻く環境が一層厳しくなる中、機能する日米同盟を基軸とした政策を展開していく考えです。
10.私が目指す社会像、それは、自助・共助・公助、そして絆であります。まずは自分でやってみる。そして家族、地域でお互いに助け合う。その上で政府がセーフティーネットでお守りをする。こうした国民から信頼される政府を目指したい。そのためには行政の縦割り、既得権益、そして悪しき前例主義、こうしたものを打ち破って、規制改革を全力で進めます。
.
菅首相は「国民のために働く内閣」と名付けたが、任期1年で何ができるのか。安倍内閣のように、内閣官房の首相補佐官・秘書官に手綱を委ねるようなことはしないだろう。
.

.
逆に、菅首相自性格から重要課題を担当する省庁には「自らが檄を飛ばす」ようになるのではないか。
.
一番の目玉は、携帯料金の値下げ、不妊治療への保険適用などは短期間で成果を誇示できる。世論調査で64%~74%の内閣期待支持も時間経過kとともに下がっていく。自民党は、早期解散を望み、内閣支持率が高いうちに衆議院解散をと迫るだろうが、菅首相は「絶対勝てる」と踏まないうちは解散はしない。
.
選挙をしても負けない、絶対多数を確保できるには、自らの手で目に見える成果を出すことだ。それが、「携帯料金の値下げ、不妊治療への保険適用」であろう。
.
GoToトラベルも東京が加わり、地方経済への活気が出てくるのもプラス材料だ。問題は、新型コロナウイルスが東京・大阪から地方にどの程度拡散されるかだろう。9月19日からの4連休で旅行を含め人の移動は活発化している。
.
2週間後の10月3日から10月7日ころのコロナ陽性者が多くなるのか、高止まりのまま推移するのかで、総選挙になった場合、コロナの影響がどうなるのか推測できる。
.
10月1日からインフルエンザ予防接種が始まる。はじめは高齢者が中心で、10月下旬からは一般の人達も摂取するが、効き始めるのは1ヶ月後の11月下旬からである。
.
総合的に見るなら、この2ヶ月間で、成果とコロナとインフルエンザがどうなったかで「衆院解散、総選挙の時期」が決まるのではないか。
.
菅内閣が1年短期で終わるのか、長期政権に向かえるのかは、この1,2ヶ月の流れでわかるのではないか。
.



京都広域生コン:連帯は復活の機会を狙っている!

.
保釈された武委員長・動き出した!
.
.

.
京都の生コン業界にも連帯を排除した新たな生コン組織が9月15日にスタートを切った。出来上がって間もない組織には弱いところも多い。そこを狙って、連帯が仕掛けることだってあり得る。
.
連帯の武委員長、湯川副委員長が保釈されて3ヶ月半。委員長は取材を受けたという方式を取りVTRで健在ぶりを示し、3月に国や滋賀県、京都府、和歌山県を相手に、国家賠償請求訴訟を提訴し、8月21日に第1回口頭弁論が開かれた。中身については、特別書くことはないが、武委員長同日の報告集会に出席し、「一連の弾圧で関生支部は大きな打撃を受けた。関生支部は一発やられたら三発やり返す。みなさんの支援を受けながら、必ず運動を立て直す」と話している。
.
彼らは、弾圧という言葉を弾丸のように使うが、過去連帯組合員や連帯シンパ企業から生コン製造、輸送、圧送の各社が狙い撃ちされ労働運動という名の威圧、強圧、恐喝を受けた企業は多数ある。労働組合の行動は正統で、自分たちが受けた行為は弾圧だという。
いまでも隠れ連帯シンパは大阪広域にも京都広域にもいる。
.
いま彼らは「時期が来るまでは、長いものには巻かれろ」と、爪を隠しているが、いづれは牙を向く時が来る。
.
生コン業界もパイは小さくなることはあっても、今後、大きくなることはない。野川新理事長が、本紙に「5年後を見据え、色々と対策を打たなければならないのがいまだ」という。正にそうだろう。
.
京都の狭い中に、4組合がひしめき合ってきたが、市場を見渡しても行き着く先は見えている。市場が狭くなると、抜け駆け営業に走る個社も出てくる。そのような気配が見えたとき、連帯の手が伸びてくる。
.
新発足した京都広域生コンクリート協同組合も生き延びることを考えず、発展を視野に頑張ってもらいたい。
.
本日の読売新聞朝刊に、面白いコラムが載っていた。菅首相の置かれた状況が書かれている。そのコラムの中に「連呼は時に言葉を陳腐にする」と書かれ、安倍前首相の「改革」と連呼した姿と、菅首相の淡々と訴える姿を対比させている。ここで全文を抜き書きするより、全体を写真版で掲載する。
.

.
陳腐だと思われても、連帯の武委員長も古くから「弾圧、弾圧」と叫び、機関誌も「弾圧」と大書きする。新興宗教の呪文のようなものだろう。が、一般人は可哀そうと騙される。
.



京都の生コン:京都広域生コンクリート協同組合・発足!

.
課題山積みで発足したが!
.
まず組織と事務所はどうする!
.
.
9月15日、午後1時から22社の社長と代理人が出席し、新組合の名称、新理事の選出などを行い、満場一致で採択された。
.

.

.
京都の生コン業界、一本化に向けこの1年間、各種協議を続けてきたが9月15日ようやく「京都中央生コンクリート協同組合」に他3組合の加盟社が加入し22加盟社となった。総会には大阪広域生コン協組から木村理事長、地神副理事長、大山副理事長(京南生コン)の各理事も参席した。
.

.

.

.
連帯を排除し恩讐を超えて1本化できたことは喜ばしいことではあるが、野川家豊新理事長(宝ヶ池生コン社長)のリーダーとしての手腕はどうなのだろうか。
.
1本化の中心母体となった「京都中央生コンクリート協同組合」、自前の事務所と言っても賃貸契約であり、本部の機能を具備するには狭すぎる。新組合の名称は「京都広域生コンクリート協同組合」となり、加盟22社の社長が理事となった。
.
どの程度の時間が掛かるかわからぬが、現存する協同組合はいつまで存続し、一部組合は資産を売却しているが、他組合の清算はどうするのか。新事務所をどうするのか、一説には京都生コン協組の所有ビルの買受もあるようだが、買受資金はどうするのか。シエア割りや赤黒はどうするのか、部会はどうするのかなど解決しなければならない問題は山盛りだ。
.



菅新総裁:経済界は期待を込めて・歓迎! 

.
わが国を代表する政治家!
.
期待されるのは・菅総裁が言う規制改革!
.
.
自民党新総裁に菅義偉官房長官が選出されたことを受け、経済界からは9月14日、歓迎するコメントが出された。
.

.
経団連の中西宏明会長は14日、「歴代最長の約8年にわたり官房長官として安倍政権を支え、豊富な経験に裏打ちされた卓越した政策手腕と幅広い調整能力を兼ね備えたわが国を代表する政治家」と、高く評価する談話を発表した。さらに「グローバルなルールづくりと課題解決に取り組んでほしい」と、外交面への期待を表明した。
.
日本商工会議所の三村明夫会頭も、「政治の安定性と継続性が何より重要で、菅氏は新総裁として適任。手腕を期待する」とコメント。新型コロナウイルス感染拡大の中で、「安倍政権からの積み残し課題も多いが、感染拡大防止と経済再生との両立が最優先課題で、極めて重要なステージだ」と注文した。
.
サントリーホールディングスの新浪剛史社長は「思いきった規制改革によって民間の知恵と投資を引き出す仕組みをつくっていただきたい」と政策要望した。
.
経済界からは歓迎する声とともに、新型コロナウイルスの感染対策と経済活動の両立に引き続き注力するよう求める声が上がった。コロナ収束後を見据えた成長戦略の実行や、地方活性化の取り組みに対する期待感も聞かれた。
.
関西経済連合会の松本正義会長は、2025年の大阪・関西万博や大阪府・市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)といったプロジェクトに関わってきた菅氏の総裁就任を歓迎。「菅総裁は、地方創生、訪日外国人旅行客の振興、災害に強い国づくりなどの分野に強い思い」を持っているとして、今後の政策に期待を示した。
.
関西経済同友会の古市健代表幹事は、「東京一極集中の是正に向けた取り組みにも強く期待したい」とコメントした。
.



京都生コン業界:広域化を目指し本日・総会!

.
京都中央生コンクリート協組に15社加入!
.
.
新型コロナウイルス禍のなか、建設現場の中から新型コロナウイルスの陽性患者が出ないことは業界に取っては幸いなことである。このコロナウイルのおかげで、建設工事の工期が遅れ気味となっているのも
あるようだ。生コン業者も出荷量の落ち込みが無いようなので順調に推移しているようだ。
.
この新型コロナウイルスの経済に与える影響は大きく、建設業全体で見るなら、21年度の公共投資や民間投資の大きな伸びは見込めない。生コン業界も大阪広域共同組合のように広域化を進めているのは和歌山県であり、将来を見込むなら京都の生コン業界も広域化的連合会を進めようという機運はあったが、連帯ユニオンの主導の下での歪な連合会であったため「京都生コ協同組合連合会」は発足したが、今もって機能していない。
.
脱連帯としての広域化の話は1年以上前から始まり、ようやく9月15日に京都リーガロイアルホテルで午後1時から、連帯を排除した1つの組織としての発足が行われる。
.
京都にある4協組はそのままで、京都中央生コンクリート協同組合に3組合加盟の15社が新規加入し発足するわけだ。発足後に、広域化に向けての動きが出るのだろう。
.
首都圏はパイも大きいが、関西圏大阪は600~700万m3の生コン量があってもパイは年々小さくなっていく。京都商圏はどんなに頑張っても60~80万m3が限度であり、パイは急激に小さくなるのは目に見えている。セメントはメーカー→商社→生コン工場と入荷されるが、骨材は地元調達になる。出産地の山が近ければよいが、遠ければ輸送費で差がつく。京都も骨材の砂は地域により差が出ている。
.
京都中央生コンクリート協同組合が今後どのような政策をとろうとしているのか注目していこう。
.



兵庫県・地下貯留管他整備:抽選入札・飛島JV残念!

.
大豊・ソネック・田村JVが落札!
.
.
令和2年7月9日、兵庫県入札監視委員会は政府調達に関する苦情申
立てが行われた「(二)東川水系津門川地下貯留管他整備工事」の
落札で飛島JV(73億1180万円)としたことに関し、評価点が同点である以上、くじ引きにすべきところ、価格が安いという理由で選定したことに対し、同点者4JVは苦情申し立てをした。
.
苦情申立人 佐藤・金山・中兵庫JV
苦情申立人 大豊・ソネック・田村JV
苦情申立人 前田・川嶋・淡路JV
苦情申立人 奥村・新井・窪田JV
.
当初落札者 飛島・吉田・福井JV
.
入札監視委員会は、発注当局が取った行為は、「いずれの落札者決定基準を採るとしても,入札公告及び入札説明書に全て明記しておく
ことが必要である」とし、「関係調達機関兵庫県阪神南県民センターは,本件調達を入札公告及び入札説明書に定める評価基準に従い再審査すること,具体的にはくじ引きで落札者を決定することを提案する。」とした。
.
発注当局は8月12日に同点者5JVがくじ引きをした結果、「大豊・ソネック・田村JV」が落札した。
.
当初の入札で同点5JV(入札額:73,1180、73,1300、73,1400、73,1450、73,1600万円)飛島JVは、最安値の73億1180万円であったが、今回の抽選では最高値の大豊JVの73億1600万円に決まった。
.
詳細については、9月議会で承認を受けたのちに、公表するようだ。
.
.
.
兵庫県入札監視委員会の報告書及び提案書(PDF)
.
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks03/documents/0709houkoku.pdf
.
.
.

.
【9月定例会の審議日程】
9月定例会(第351回定例兵庫県議会)の審議日程。
.
9月23日 本会議 開会、会議録署名議員指名、会期決定、諸般の報告、議案上程、知事提案説明
9月28日 本会議 代表質問
9月29日 本会議 一般質問
9月30日    本会議 一般質問
10月1日 本会議 一般質問、委員会付託、決算特別委員会設置
10月2日 常任委員会、決算特別委員会
.
10月5日 本会議 委員長報告、討論、表決、追加議案上程、知事提案説明、表決(工事契約の承認など)
.
10月1日~22日 決算特別委員会(16、20、21日は予備日)
10月22日 本会議 委員長報告、討論、表決、請願処理、その他、閉会
.



雪に見舞われた米コロラド州・デンバー!

.

24時間で約40度の気温変化に!
.
台風9・10号、ジェット気流の蛇行招き北米寒波に影響か!
.
.
コロラド州の気候は9月8日、記録破りの猛暑から観測史上屈指の早い降雪に様変わりした。1日のうちに摂氏で約37度以上、気温が変化したのだ。
.

.
大きく南下したジェット気流により気温が大幅に下降するため、コロラド州全域で雪は降り続くとウェザー・ドット・コム(Weather.com)は予想する。コロラド南部のニュース専門テレビ局KOAAの気象予報士は、8日は雨と雪になると予想しており、夜間には天候がさらに悪化すると見ている。
.
コロラド州の複数の地域では、米国立気象局(NWS)が、吹雪の警報と注意報を発令した。
.
「吹雪警報と冬季気象警報は、州全域で今夜(8日)から9日未明まで発令される」とNWSのボルダー支局はツイートした。「記録的な低温も予想されることから、低温注意報および警報も発令される」
.
コロラド州プエブロのNWS支局も同様のツイートを投稿し、低温警報が発令されたと住民に注意を促した。
.

.
「8日午前に大幅に温度の低い寒気が流れ込むため、8日から9日未明にかけて、コロラド州各地で氷点下の気温が予想され、低温警報が発令された」とNWSプエブロ支局は書いている。
.
.
気象予報会社アキュウェザーは、コロラド州の8日の気温は、摂氏約0.6度から摂氏約2.2度の低温になると予想する。デンバーで観測史上もっとも早い降雪は1961年の9月3日で、その年は4.2インチ(約10.7cm)の積雪があった。
.
そればかりではない。コロラド州では直前まで猛暑が続いていた。9月7日のレイバーデーには、デンバーの気温は華氏101度(摂氏約38.3度)に達した。73日連続で華氏90度(摂氏約32.2度)超えとなり、2012年の記録に並んだ。
.
8日以前のコロラド州では、猛暑により各地で複数の山火事が発生していた。6日から7日にかけては、コロラド北部のキャメロン・ピークの山火事が2万5000エーカー近く燃え広がり、焼失面積は5万9000エーカー(約240km㎡)に達している。
.
.
米国のロッキー山脈周辺の各州で7日から8日にかけて季節が「夏」から「冬」に激変した。AP通信によれば、コロラド州デンバーでは7日に摂氏で34度あったが、8日は0度。24時間で34度も下がり、ロッキー山脈北部などでは15センチ以上の積雪があったものと見られている。デンバーは5日に9月としては最も暑い日の1つとされる38度を記録したばかり。米国立気象局によればデンバーでこれほどまでに気温が下がったのは過去6回あるが、すべて季節は「冬」だったとしている。
.

.
気温の低下だけでなく突風も吹き荒れ、気温が4度まで下がったユタ州ソルトレイクシティーでは風速45m。道路の木がなぎ倒され、走行していたトラックが横転するなど被害と事故が相次いだ。強風の被害はアイダホやワイオミング両州にも広がり、ユタ州を含めて20万世帯が停電している。
.
イエローストーン国立公園の入り口となるモンタナ州レッドロッジではすでに積雪27センチ。同州のほか、アイダホ、コロラド、ネブラスカ、ノースダコタ、ミネソタ各州には「吹雪警報」が発令されている。なおカリフォルニア州北部など西海岸では森林火災が続いて気温が高い状況が続いているが、内陸部でなぜ急激に気温が低下したのかその原因についてはわかっていない。
.
.
9月上旬に九州西岸を相次いで北上した台風9号、10号が、米国中西部で起きた寒波の遠因となったとみられることが、北海道大の見延庄士郎)教授(気候学)の分析でわかった。台風が北半球を東西に流れるジェット気流を大きく蛇行させ、北米大陸の大気の流れを変えた可能性があるという。
.

.
二つの台風は、2日から7日にかけて九州西岸を連続して通過した。米気象局によると、中西部はこの時期としては異例の寒波に見舞われ、コロラド州デンバーでは5日(現地時間)の最高気温は約38度の猛暑だったが、8日午前(同)には気温が0度前後まで急低下した。
.
見延教授は米海洋大気局の気象データを入手し、北緯30~60度の上空を南北方向に蛇行しながら東向きに流れているジェット気流の動きを解析。二つの台風が九州西岸を進んで朝鮮半島付近に達した後、蛇行の振れ幅が通常より強まったことを確認した。
.
分析の結果、8日頃には気流が米アラスカ付近からカナダ北部を経て南下し、米中西部へと深く進入する経路を取ったことが判明。見延教授によると、二つの台風の激しい上昇気流でジェット気流が蛇行を強め、北側の寒気を南側へ引き込んだとみられるという。
.
榎本剛・京都大教授(気候力学)の話「台風は激しい気象現象なので、周りの大気の流れや温度に大きな影響を与える。今回は台風通過後にジェット気流が蛇行し、異常気象の連鎖を引き起こしたと言える」
.
米西部のワイオミング州で8日、季節外れの降雪に見舞われた。同州は前日まで高温に見舞われていたが、寒気の影響で急速に冷え込み、気象予報士は暴風雪に注意するよう呼び掛けている。
.
米国立気象局はネバダ州、ユタ州、ワイオミング州、コロラド州で9日にかけて15cmの積雪と、風速16mの強風が吹くと予想。
.
高温と乾燥が続いていた地域は、一気に冷え込んだ。コロラド州デンバーは8日、前日に華氏90度(摂氏約32度)越えが73日目を迎えていたが、一転して華氏35度(摂氏約1.6度)まで急降下した。
.



各地の建築・解体現場:クレーン事故が多くなった!

.
原因は技術の未熟さか!
.
.
9月12日午前10時ごろ、愛知県豊田市泉町でコンクリートの粉砕作業をしていた男性が重機に体を挟まれ、おおよそ1時間後に死亡しました。
.

.
亡くなったのは廃棄物リサイクル会社「大心実業」の社員、中野健二さん(37)で、重機の先端に取り付けられた、廃材などを圧縮・粉砕する小割圧砕機に鉄筋が絡まったため、取り除こうと身を乗り出したところ挟まれたという。
.

.
警察によりますと、中野さんは別の作業員らと鉄筋コンクリートを砕く作業中に、機械に引っかかった鉄筋を取り除こうとして、挟まれたとみられています。
.

.
警察は業務上過失致死の可能性も視野に、事故の状況を詳しく調べています。
.
.
福岡では、9月12日午前10時過ぎ福岡市中央区の大名小学校跡地で、高さ約40mくらいのクレーンが倒れ、架台の7m下にクレーンとともに操縦していた男性作業員1人が意識不明で、福岡市内の病院に搬送されました。
.

.
近くのホテルの従業員は「『ガシャーン』という雷が落ちるような音がした。揺れを感じた従業員もいた」と話した。現場には救急車やパトカーなどが集まり、一時騒然としたという。
.

.
福岡市中央区大名2丁目の工事現場で、現場は大名小学校跡地。米系高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」などが入る複合施設の工事中だった。
.

.
.
9月8日午後3時50分ころ、宮城県栗原市のごみ処理施設で、作業車の荷台に乗っていた39歳の男性が転落し、死亡した。
.

.
栗原市築館のごみ処理施設、「築館クリーンセンター」で、作業車の荷台に乗って除草作業に向かおうとしていた、栗原市志波姫の会社員・井島賢二さん(39)が、荷台から転落した。
.

.
井島さんは頭を強く打ち、大崎市内の病院に運ばれましたが、死亡。作業車の荷台には、井島さんのほかに2人が乗っていたが、2人にけがはなかった。
.

.
警察によると、作業車は軽トラックの屋根部分や窓ガラスなどを外したもので、施設の敷地内のみで使われているもので、井島さんは作業車がカーブを曲がる際に転落したとみられており、警察が事故の原因を詳しく調べています。
.
.
9月7、名古屋市西区のアパートの解体現場で重機が倒れ、一時周辺の住宅が停電。警察などによると7日午前10時前、名古屋市西区新道のアパートの解体現場で、作業をしていた重機が倒れた。
.

.
重機は約23tで、倒れたはずみで解体現場を囲っていた防音シートや足場を倒し、一部が電線に引っかかり、この影響で周辺の住宅などおよそ380戸が1時間あまりにわたって停電した。ケガ人は出なかった。
.

.
近所の住人は、「地震のような衝撃だった」と話した。「異様な音だった。『ガターン』と。見たらクレーン車が倒れていた」(近所の住人)。足場は大きく傾き、道路上には重機が横倒しになった。
.

.
重機は解体した瓦礫の上を移動した際にバランスを崩して倒れたとみられ、警察と消防が事故の状況を詳しく調べている。
.



アメリカ海軍:中国に追い抜かれつつある現状!

.
世界に配備する軍事基地負担費が重荷!
.
355隻体制になるのは2050年!
.
.
トランプ大統領は2016年の大統領選挙期間中から350~355隻艦隊建設を広言している。中国海軍が追い抜こうとしている現在、「偉大なアメリカの再現」を公約としている。
.
大統領就任後、355隻艦隊の建設は法制化されて、2017年当時280隻ほどであった米海軍戦闘部隊編成用艦艇を355隻に増強することは、海軍や国防総省、そして予算を決定する連邦議会にとっての義務となった。
.

.
もちろん軍艦の建造は数カ月で完成するような事業ではない。3年経った現在、莫大な軍艦建造費が投入され始めている。
.
アメリカ海軍が保有している戦闘用艦艇戦力は296隻(米海軍公表9月3日現在:戦略原潜14隻、攻撃原潜54隻、空母11隻、強襲揚陸艦10隻、巡洋艦22隻、駆逐艦69隻、沿海域戦闘艦22隻、輸送揚陸艦23隻、掃海艦8隻、戦闘補給艦30隻、その他の支援艦艇33隻。
.
軍艦建造に携わる造船メーカーは、新造艦の建設以外にも大がかりな修理やメンテナンスなどもこなさなければならない上、造船所施設の老朽化や熟練技術者の減少などの問題に直面に加えて、新型コロナウイルス感染の拡大により、造船所のフル操業も困難となっている。
.
トランプ大統領が主導する現在のようなペースで建造を続けていくことができたとしても、退役する軍艦の数を計算に入れると、アメリカ海軍が355隻艦隊が出来上がるのは2050年というのが現状だ。
.
艦艇の総トン数で比較するならば、超大型空母や強襲揚陸艦、それに巡洋艦や駆逐艦など比較的大型の軍艦を多数保有しているアメリカ海軍のほうが中国海軍を上回っている。が、中国海軍も大型駆逐艦を生み出し、空母や強襲揚陸艦も続々建造中であり、総トン数においてもアメリカ海軍が追い抜かれるのは時間の問題だ。
.

.
艦船数や総トン数以上に深刻な問題は中国新鋭艦艇の戦闘能力の飛躍的向上である。中国海軍艦艇には米海軍や海上自衛隊艦艇よりも強力な各種ミサイルが積載されている。中国海軍がまさに「質・量」共に世界最強の海軍の座をアメリカ海軍から奪う日が迫りつつある。
.
日本も、中国海軍の現状を直視し、少隻数であっても対峙したら犠牲も大きいと認識させることが肝要だ。
.




top