kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

kyoto-seikei

コスモエネルギーHD㈱:村上系の株取得に防衛策発表!

.
買い始めは22年4月5日の5.81%から!
.
現在は19.81%に!
.
.
1月11日、コスモエネルギーHD㈱が突如として旧村上ファンド系に対抗する「買収防衛策の導入」を公表した。
.

.
その防衛策は、大規模買い付け者(旧村上系)以外の株主への新株予約権の無償割り当てなどの買収防衛策を導入。旧村上系の投資会社シティインデックスイレブンス(東京・渋谷)などが20%以上の株式取得を示唆していたが、コスモHDは中長期的な企業価値の向上に関心がないなどと反論している。
.
コスモHDは同社の株式を20%以上取得する場合、事前に書面で理由の説明を求める。コスモHDの取締役会が取得に反対の場合、「株主意思確認総会」を開き、過半数の賛成を得た上で、当該の株主以外に新株予約権を無償で発行する。コスモHDはこれまで買収防衛策を持っていなかった。
.
コスモHDによると、2022年4月までに同社株8%を取得したシティ社などは当初20%以上を買う意向はないとしていたが、その後も買い進めて23年1月4日時点で19.96%に達している。村上世彰氏側は一時的に30%取得にも言及した一方、自社株買いなど「執拗に目先の株主還元」を求めてきたとしている。
.
石油元売り国内3位のコスモエネルギーHDの株式を、旧村上ファンド系の投資会社「シティインデックスイレブンス」(東京)が2022年4月5日、関東財務局に提出した大量保有報告書で5.81%取得したと提出。
.
それ以降、4月7日、11日、8月1日、8月3日、8月5日、8月12日、9月15日、10月3日、10月20日、11月16日、11月22日と買い進み現在は19.81%の保有となっている。
.
買収防衛策を読んでみて、この策に至るまでの内容は次回として、どうも村上世彰氏の揺さぶり作戦にまんまと嵌ってしまったきらいがある。
.
株買い占めの当初から狙いは買収株の引き取りが目的なのだから村上世彰氏が初期の段階で「20%以上の株取得はない」と表明しながら、コスモHDのの自己資本は、4,000億円が適当であり、村上氏としては 5,000億円まで妥協することができる旨や、当社による 100%の株主還元がなければ自己資本が増えすぎる旨言及する等として一方的に議論を押し付けたとある。
.
2022年11月2日に、村上氏から、突如、大量保有報告書ベースで 30%の当社株式を取得しない代わりに、村上氏の推薦する人物を来年の当社の定時株主総会における会社提案の取締役候補者とすることを希望する旨及び当社の指名・報酬委員会(当時は、指名・
報酬諮問委員会)が村上氏の要求を受け入れない場合にはプロキシーファイトにより、当該指名委員を落選させる旨の言及がなされ、同月27日及び2023年1月6日には、自社株買いを即時に決定しない限り大量保有報告書ベースで20%以上の当社株式を取得する旨の発言がなされる等、シティら及び村上氏は、自らが有する当社株券等に係る議決権割合の増加を背景とし、また、更なる買増しを交渉材料として、当社に対して要求をエスカレートさせ強硬手段も辞さない姿勢を見せている。
.
これが原因で、23年1月11日に防衛策を発表したことになる。
.
22年4月の買収開始から現在まで、複数回の協議は村上世彰氏側がコスモHDの腹の内を探り、1月6日に自社株買いを迫ったことになる。村上世彰氏一流の買戻しパターンに嵌りそうなコスモHD。現物株を持っているファンドが有利であるのも事実だ。
.
22年8月5日まではシティインデックスイレブンスとノムラ絢の買い占めであったが、8月12日から㈱レノも買占めに同調し、現在に至っている。
.
22年8月5日以降の旧村上系の買占め%を掲載する。
8月5日

.
8月12日

.
9月15日

10月20日

11月16日

11月22日

.



東急建設・御池で10Fマンション:北和建設・設計施工!

.
元京都支店跡地!
.
.
御池通り室町から新町通リまでの間、解体、建築中合わせて3カ所が集中している。
.

.

.

.
いずれも10F、11Fと高層であり、地下鉄御池駅にも近い。
.

.

.

.

.

.

御池堀川までの間を見ても同様のマンションが建てれる用地は6か所前後ではなかろうか。
.



ダイマルヤ:マンションギャラリー(御池衣棚)・解体中!

.
京都御所南プレミアム迎賓館のモデルルームを建設か!
.
.
ダイマルヤ所有でイーグルコートのマンションギャラリーが解体最中である。
.

.
一筋東側の室町通リ旧京都ガーデンホテルの物件をダイマルヤが取得し、解体に着手した。
.

.
解体は4月中に終わり、5月初めから建築に着手とあり、建築着手前に御池に面したマンションギャラリーを解体し、4月には「京都御所南プレミアム」のモデルルームをオープンするのだろう。
.

.

.

.

.

.

.

.



京都ガーデンホテル(御池室町):解体に着手!

.
ダイマルヤ・11階建てのマンション(62戸)建設へ!
.
着工は5月1日!
.
.

.
京都ガーデンホテルは、地下鉄烏丸線の「国際会館」行きに乗車し、烏丸御池駅で下車、北改札4-1番出口の階段より徒歩1分(正面1つ目の信号機左折)室町通り下ルとすぐにあった。
.

.
中京区地区に位置する京都ガーデンホテルは、和風の装飾が施された客室、無料の専用駐車場(地下に13台)とレストランを併設していた。
.

.
近隣にもダイマルヤは土地を所有し、マンション案内所と駐車場を解体中である。その隣は、東急建設京都支店があり、現在東急グループの北和建設の設計施工で店舗付きマンションの工事に着手した。

東急建設敷地の隣では坂本店舗付マンションが大和ハウスで着工しており、躯体はほぼ立ち上がった。
.

.
京都ガーデンホテルが2021年4月に閉館したが経営者夫妻は、ホテルに沢山あった花類に毎日のように水をやりに通い、コロナが終わったらホテル再開をするつもりであったようだが、長引くコロナには勝てず、ついにホテルを売却した。
.

.
現在、ホテル解体に着手し、解体後は「イーグルコート京都御所南プレミアム迎賓館」として分譲する。
.

.

.

.

.



㈱マリモ:ソルティアシリーズ2棟・今春着工!

.
(仮称)ソルティア上高野仲町 新築工事!
.
(仮称)ソルティア堀川仏光寺吉水町 新築工事!
.
.
広島に本社を置く㈱マリモが京都市内で2棟のマンション着工を目指し準備中だ。
.
会社創立から50年過ぎ設計事務所からマンション業者へと歩みを進めてきた同社が、日本各地で449棟、29,170戸の開発実績を残してきたが、京都市内で独自分譲をするのは初めてだ。
.
京都府下では、
分譲・設計 舞鶴市
ポレスター東舞鶴駅前 39戸
分譲・設計 舞鶴市
ポレスター東舞鶴グランドステージ 65戸
分譲・設計 舞鶴市
ポレスターブロードシティ西舞鶴 70戸
分譲・設計 舞鶴市
ポレスター東舞鶴駅北 42戸
分譲・設計 福知山市
ポレスター福知山 67戸
分譲・設計 福知山市
ポレスター福知山弐番館 42戸
分譲 京都市
プレサンスレジェンド六地蔵 176戸
分譲 城陽市
プレサンス ロジェ 城陽寺田駅前
とあるが、プレサンスレジェンド六地蔵は名の通り、1棟買いをし分譲したものであろう。
.

.
大阪府下では、
分譲 大阪市
ポレスター城東深江橋 72戸
分譲 大阪市
ソルティア天満橋WEST 33戸
分譲 大阪市
ソルティア天満橋EAST 41戸
分譲 大阪市
ソルティア天満橋駅前 54戸
分譲 大阪市
ソルティア大手前 56戸
分譲 大阪市
ソルティア天神橋一丁目 40戸
分譲・設計 大阪市
グランソルティア 天神の苑 27戸
の分譲以外で「グランソルティア天神の苑」と「ソルティア東梅田」が1月7日の新聞の1面公告が目に付いた。
.


新聞公告
.
㈱マリモの売上高を見ると2021年は前年より240億円ほど下がっているがコロナの影響だろう。
.

.
(仮称)ソルティア上高野仲町 新築工事!

.

.

.

.

(仮称)ソルティア堀川仏光寺吉水町 新築工事!

.

.

.

.

.

.

.



静岡県函南町:トラックから積み下ろし中・転落死!

.
畑でパワーショベルを車に載せる作業中!
.
.
1月4日、静岡県函南町の畑で87歳の男性が倒れているのが見つかり、病院に搬送したが死亡した。パワーショベルを車に載せる作業中、転落したとみて警察が調べている。
.

.
4日午後7時頃 函南町丹那の畑で男性が倒れているのを、捜しにきた家族が見つけ病院に運んだが全身を強く打っていて、その後 死亡が確認された。
.

.
警察によりますと、男性は農道から斜面を3mほど滑り落ちたところに倒れていて、軽トラックの荷台に板をかけ、パワーショベルを載せる作業中だったと見られている。
.

.
男性は1人で農作業に出かけており、軽トラックの荷台から板が外れていることから、警察はバランスを崩し転落したとみて詳しい状況を調べている。
.

.

.



2025年万博会場整備:入札不成立相次ぐ中・再公告!

.
「テーマ館」の入札日・未だ決まらず!
.
建設費上振れと工期遅れは大丈夫か!
.
.

.
2025年大阪・関西万博の会場整備事業が、遅れ気配を示している。運営主体の日本国際博覧会協会が発注する施設の建設工事で、入札の不成立が続出しており、中でもパビリオンの目玉となる「テーマ館」の入札も1月4日時点で再入札の日程すら決まっていない。
.
建設業界は資材価格のさらなる高騰を嫌気して応札に慎重な姿勢を崩しておらず、会場全体の建設費上振れや工期の遅れも懸念される状況になってきた。
.
「経費を抑えながら、質の良いものを作っていきたい。長期間でみれば、物価高騰もどこかで頭打ちになる」と1月4日の仕事始めで、松井一郎大阪市長は記者団に語り、発注者と事業者との「歩み寄り」が今後重要になるとの見方を示した。
.
市長が言うように「歩み寄り」が欠かせないだろうが万博側も安易に妥協できないのがテーマ館の入札だった。
.
テーマ館とは、生物学者の福岡伸一氏や映画監督の河瀬直美氏ら各界で活躍する8人のプロデュースで、それぞれ建設される8つのパビリオンのこと。いずれも独創的なデザインが目を引く万博の目玉施設で、2022年10~12月に6件の入札が実施されたが、予定価格超過や参加者ゼロといった理由ですべて不成立に終わった。
.
2022年9月以降に行われたテーマ館以外の3件の入札も、いずれも不調に。このうち約2000席の劇場型ホールを備える「大催事場」は予定価格を当初費から約24億円積みし約71億円に、海外VIP用の「迎賓館」も同じく約7億円増の約34億円で再公告し、2023年の1、2月に改めて入札を行う。
.
発注済の「小催事場」は2度目の入札で、鴻池組(大阪市)などのJVが当初の予定価格より約11億円高い38億円で落札している。
.
世界的な原材料不足や原油高、円安など複数の要因が絡むなか、、建設資材価格の指標を平成27年度の全国平均で100pポイントとした場合、令和4年12月は148.1pまで上昇した。
.
大手ゼネコン関係者は、「企業としては利益度外視での受注はありえない」と言い切る。
.
関西経済連合会の松本正義会長は「シャビー(みすぼらしい)な万博にしてはいけない」とするが、十倉会長は「今は1850億円に収まるよう努力してみるというのが答え」と歯切れが悪い。府市側は「枠内で収める」(吉村洋文知事)と、公費負担の増額は何としても避けたい考えだ。
.
万博協会は多くのテーマ館の完成時期を、万博開幕半年前の6年9月末ごろに設定。再入札や着工が遅れれば、工期の最終盤に人繰りがつかなくなる恐れもある。
.
入札が遅れればそれだけ工期が短くなるため、企業との交渉で不利に立たされ、「さらなる予算の上振れを招きかねない」との懸念もある。入札も、2月末から3月上旬がリミットとみられるが「テーマ館」の入札は大丈夫だろうか。
.
.
.
2022年12月16日付
建設工事・建設コンサルタント関係に関する公告!
.
2025年日本国際博覧会施設整備事業
【建設工事】
<大催事場>
・案件概要
大催事場 延べ面積 約8,400㎡
実施設計・建設工事・舞台設備工事・工事監理・
撤去工事 各一式
.
入札方法
一般競争入札(総合評価方式)
設計・施工一括発注方式
.
入札書・技術審査資料 提出期限
2023年1月27日(金)
.
開札日
2023年2月2日(木)
.
予定価格
7,116,161,900円
.
最低制限価格
5,775,178,900円
.
.
<迎賓館>
・迎賓館 延べ面積約4,500㎡
実施設計・建設工事・工事監理・撤去工事 各一式
.
入札方法
一般競争入札(総合評価方式)
設計・施工一括発注方式
.
入札書・技術審査資料 提出期限
2023年2月7日(火)
.
開札日
2023年2月14日(火)
.
予定価格
3,401,374,000円
.
最低制限価格
2,759,970,000円
.
.
エネルギー施設運用等委託(業務委託)
【熱供給施設運用等委託業務】
.
案件概要
冷水プラント(帯水層・海水熱利用含む)
設置、運用・維持、撤去
.
入札方法
一般競争入札(総合評価方式)
BOO(Build・Own・Operate)方式
.
入札書・技術審査資料 提出期限
2023年1月24日(火)
.
開札日
2023年1月31日(火)
.
予定価格
8,107,130,000円
.
最低制限価格
6,879,040,000円
.



愛知県あま市・㈱海部清掃:焼却炉メンテ中・死亡事故!

.
ごみ焼却炉の壁と機械の間に挟まれる!
.
メンテナンス中に機械が突然動き出す!
.
.
1月4日夕方、愛知県あま市のリサイクル会社で、従業員の男性がごみ焼却炉の中で作業中に機械に挟まれ死亡した。
.


.
4日午後4時半ごろ、あま市二ツ寺の㈱海部清掃リサイクルセンターで「人が機械に挟まれて心肺停止状態です」と従業員から消防に通報があり、消防が駆けつけたところ、60歳の社員の男性が、ごみを押し出す機械と焼却炉の壁の間に挟まれていて、病院に搬送されたが、およそ1時間後に死亡した。
.

.
死因は腹部を挟まれたことによる出血性ショック。
.
警察によると、社員の男性は別の作業員らと焼却炉の中の機械を停止させてメンテナンスをしていたが、突然動き出し、機械と炉の壁の間に挟まれたということです。
.

.
警察は業務上過失致死の可能性も視野に事故の状況を詳しく調べている。
.
.
㈱海部清掃
海部清掃リサイクルセンター
愛知県あま市二ツ寺上長2番1



新幹線工事:残土問題で完成時期は遅れる一方!

.
北海道新幹線・残土処分が決まらず4年遅れに!
.
北陸新幹線延伸問題・いつ着工できるか分からない!
.
.
  
.
人口減少の中、地方が早急に来てほしい?と願っているのか、政治的以降が働いてなのか、新幹線開通を願う記事が出てはいるが、望んでいるのは主要中間駅であり、最終到着駅が特別熱望しているわけではない。
.


.
各JRが抱える赤字は国鉄時代の赤字を今でも背負いながら、主要新幹線工事に熱を入れている。在来線の選別淘汰・廃線をしながら新幹線を作ってみても投下資本を償却できるほど乗客はいるのであろうか。
.
リニア新幹線は静岡県川勝知事がアルプストンネルの着工に難癖をつけている。トンネル廃土に関しては、新たな問題であるが「水問題で川勝知事は難癖をつけている」のが現在進行形だ。
.
北陸新幹線は敦賀まで完成するが、その先小浜市経由で京都市に入る路線が地域住民の反対で揉めそうだ。加えて京都市域は地下トンネルが予想され、排出土を何処に積むのかが大問題になりそうである。
.

.
同じように北海道新幹線(函館市・小樽市付近を経由して札幌市に至る路線)が2035年開業に向け工事中(新函館北斗・札幌間の線路延長は約212kmであり、平成24年6月に工事実施計画の認可を受け、新青森・新函館北斗間の開業から概ね20年後の完成を予定して工事に着手したのであるが、札幌駅に至る新小樽間の札樽トンネルがトンネル廃土の処分先問題が当初予定ちから拒否され、この4年間暗礁に乗り上げ札樽トンネル工事がストップしている。
.

.
新聞ニュースでは、
北海道新幹線の札幌延伸に伴い札樽トンネルの工事で出る残土。このうち受け入れ先が決まっていなかった「石倉工区」の残土について小樽市は市内の張碓地区で受け入れる方針を固めました。
.
2020年11月に始まった札樽トンネル「石倉工区」の工事は残土の受け入れ先が決まらず、2021年12月から中断しています。
.
工事を担当する鉄道・運輸機構は当初、残土を小樽市朝里地区の斜面に盛り土する計画でした。
.
しかし、土に有害な重金属が含まれているとして周辺住民が反対し、小樽市が鉄道・運輸機構に再考を求めていました。これを受け、鉄道・運輸機構は新たな搬入先として小樽市の張碓地区を選定。市は「地元から一定の理解を得られた」として受け入れる方針を固めました。
.
残土の運び込みは早ければ2023年3月にも始まる予定です。という内容である。
.
札樽トンネルは26,230mという長大トンネルであり、新青森側起点位置が333.100km、終点位置359.330mとなる。札幌側の一部が開削工法であり、この部分の工事広告、発注はまだで、5工区の距離とトンネル長さは異なるようだ。
.
札樽トンネルの各工区の施工者は、
札幌工区 8,406m 大林・東亜建設・大本・みらい・丸彦渡辺JV
富丘工区 4,500m 飛島・梅林・松谷・高橋JV
星置工区 4,400m 鹿島・岩田地崎建設・荒井建設・森川組JV
銭函工区 4,000m 岩田地崎・荒井・森川・道興JV
石倉工区 4,504m 大林・岩倉・菱中・福津JV
.

.
石倉工区は札樽トンネルの新青森側出口と、それに接続される路盤部分の工事を含む区間で、朝里川温泉地区に出てきます。そして、朝里川橋梁を建設し、次の朝里トンネルに繋がっていきます。
.

.
札樽トンネル石倉工区は、大林・岩倉・菱中・福津JVが担当しているがこの1年ほどスタンバイ状態である。専門工事業者もスタンバイ状態であるのは経済的にも過酷であろう。
.

.

.

.

.

.
廃土処分問題は、トンネル工事にはつきものである。最近の自然由来の重金属含有が公表されてから、残土・廃土置き場の受け入れ問題に大きな傷害となっていることも事実だ。
.
飲用として一生飲んでも安全だと言いながら、基準値を公表している数値を見て、一般人は安心できるだろうか。
.
北陸新幹線大阪への延伸問題は、一体いつになるのであろうか。社会情勢や必要頻度からみて、京都までの工事は最低でも15年先、大阪までは30~35年先になるのではないだろうか。
.
時間が経過し、着工が伸びるたびに、地元負担金は高くなる一方であり、地元反対の声も大きくなる。
.



大成建設:シールドセグメントを開発!

.
環境配慮コンクリを使用!
.
管路施設工事に適用!
.
.
大成建設は、環境配慮コンクリート「T-eConcrete」を使用したシールドセグメント「T-eCon/Segment」を開発し、大阪府大阪市内で施工を進める下水処理場内の管路施設工事に導入している。
.
大成建設株は、環境配慮コンクリート「T-eConcrete」を使用したシールドセグメント「T-eCon/Segment」を開発したことを2021年7月1日に発表した。
.
<コンクリート材料製造時のCO2排出量>
従来のセグメントと比較して7割以上削減
.
同社は、建設分野におけるCO2排出量の削減を目的に、従来のコンクリートを代替する新しい材料や施工法の開発、改善に取り組んできた。具体的には、2014年に開発した環境配慮コンクリートのT-eConcreteは、普通セメント(ポルトランドセメント)の代わりに産業副産物の高炉スラグやフライアッシュ(石炭火力発電所で微粉炭の燃焼により発生する石炭灰のうち、集塵器で採取された灰)などを混合したコンクリートで、材料の製造過程で発生するCO2排出量をカットした。
.
今回、大成建設が開発したT-eCon/Segmentは、T-eConcreteを用いたシールド工事の構造部材で、コンクリート材料製造時のCO2排出量を従来のセグメントと比較して7割以上削減する。
.

環境配慮コンクリートセグメント「T-eCon/Segment」大成建設
.

「T-eCon/Segment」の製作の流れ 出典:大成建設
.
さらに、従来のセグメントと同様の方法で製作および施工が可能で、強度、耐荷性、耐久性も従来と同等以上の性能を備えている。また、高炉スラグを大量に使用しており、資源の有効利用に貢献する。
.
大成建設は、既に海老江ウォーターリンク発注の下水処理場シールドトンネル工事で、2021年6月から、外径6.4mのシールドトンネルで用いるセグメント5リング分(延長6m)の施工でT-eCon/Segmentを適用している。
.

「T-eCon/Segment」の曲げ試験状況 大成建設
.
.
本セグメントの特徴は以下のとおり。
1
コンクリート材料製造時のCO2排出量を大幅に削減
本セグメントで用いるコンクリート材料製造時のCO2排出量は、従来のセグメントと比較して約7割を超える量を削減できます。
.
2
従来と同様の製造・施工方法で同等以上の性能を実現
本セグメントは、従来のセグメントと同様の方法で製作および施工が可能であり、強度・耐荷性・耐久性も従来と同等以上の性能を有しています。
.
3
高炉スラグの大量使用により資源を有効活用
本セグメントは高炉スラグを大量に使用(上記の導入現場では、外径6.4mのシールドトンネルに用いるセグメント幅1mあたり約3t超を使用)しており、資源の有効利用に貢献します。
.
.
(大成建設は)今後、当社は、環境配慮コンクリートセグメント「T-eCon/Segment」を有効な環境対策技術の一つとして、都市部におけるシールド工事に積極的に採用することにより、CO2排出量の削減と産業副産物の有効利用を推進し、低炭素社会と循環型社会の構築に貢献してまいります。



20年目の悪夢か・幸いか:ねざめトンネル施工不良!

.
西松建設の施工所長・位置ずれに気づいていた節が!
.
退職しており実態が不明だが!
.
行政処分にはならなければ幸い?
.
.
年末の12日、長野県(建設部)が平成14年(2002年)に完成した一般県道・上松南木曽線(508号線)の「ねざめトンネル」において施工不良個所が判明したが、当時の施工者(西松・不動・神稲建設JV)の費用負担で補修工事を実施することにしたと発表。
.

.

.
20年も経ってから施工不良が判明したといその内容は、ねざめトンネルで、覆工コンクリートの厚さが大幅に不足していた。設計上の厚さ30cmに対して、最も薄い箇所では4cmしかなかった。このトンネル工区は西松建設・不動建設(現・不動テトラ)・神稲建設(長野県飯田市)JVがNATM工法で施工し、2002年に完成した。
.

.

.
南北に伸びる延長約1.7kmのねざめトンネルのうち、2021年の定期点検時に334mの区間において打撃検査で剥落箇所が出てきたことで、東側の覆工コンクリートの厚さが不足していたことを発見。
.
現在、応急対策は終えているが、今後、西松JVが自らの費用負担で補修工事を実施する。
.
.
当時の施工者側の関係者が退職するなどして詳細は不明だが、掘削の精度が低かったことが原因とみられる。西松建設の広報担当者によると、当時の現場担当者はトンネルがずれて掘削されていることに気づいていた節がある。ずれを補正しないまま設計通りの位置に移動式型枠(セントル)を配置し、覆工コンクリートを打設した結果、厚さが不足したようだ。
.
西松建設JVは南側の延長619mの工区を約16億円で受注し、01年3月~02年10月の工期で施工した。西松建設の広報担当者は、「厚さ不足は施工者側に原因があると考えたので、補修工事の費用負担を申し出た」と説明する。
.

.

.



洋上風力発電:第2次公募を開始・国交省、経産省!

.
秋田、新潟、長崎の4海域対象!
.
.
経済産業省と国土交通省は12月28日、第2次洋上風力発電の事業者の公募を始めたと発表した。
.
秋田、新潟、長崎の計4海域が対象。発電規模は計約180万kwhとなる。国内の大規模入札の第2弾となり、1事業者当たりの落札制限を設け、より多くの事業者が落札できるようにした。公募の受け付けは2023年6月30日まで。
.
4海域は「秋田県八峰町および能代市沖」と「同県男鹿市、潟上市および秋田市沖」、「新潟県村上市および胎内市沖」、「長崎県西海市江島沖」。
.
政府は今回の公募では、1事業者が落札できる上限を計100万kwh程度とするなど評価基準を見直した。
.
.
.
【再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電事業者の公募の開始】
令和4年12月28日
経済産業省及び国土交通省は、再エネ海域利用法に基づき、海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域として令和3年9月13日に指定した「秋田県八峰町及び能代市沖」、令和4年9月30日に指定した「秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖」、「新潟県村上市及び胎内市沖」及び「長崎県西海市江島沖」について、公募占用指針を定めましたので、これを公示し、洋上風力発電事業者の公募を開始します。
.
<公募占用指針の掲載箇所>
.
秋田県八峰町及び能代市沖

.
秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖

.
新潟県村上市及び胎内市沖

.
長崎県西海市江島沖

.
<公募占用計画の受付期限>
受付開始 : 令和4年12月28日(水曜日)
受付締切 : 令和5年 6月30日(金曜日) 17時00分
.
.
秋田県八峰町及び能代市沖洋上風力発電に係る事業者公募について
<促進区域の概要について>
下記をご参照ください。
.
再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定について(プレスリリース)
.
<促進区域に関する情報の提供について>
公募への参加及び公募占用計画の提案を検討することを目的として、経済産業大臣及び国土交通大臣の調査によって得られた情報の提供を受けることができます。

公募の実施スケジュール
【公募実施関係】
公募占用指針の配布開始 令和 4 年 12 月 28 日(水)
公募占用計画の受付期限 令和 5 年 6 月 30 日(金)17 時 00 分
審査・評価 令和 5 年 7 月 3 日(月)~
選定結果公表 令和 6 年 3 月
※ただし、(別添 6)に記載する能代港又は秋田港の利用重複に伴う公募占用計画の再提出プロセスが生じなかった場合等においては令和5年12月に前倒しして公表
.
【情報提供関係】
1)「秋田県八峰町及び能代市沖」、「秋田県男鹿市、潟上市及び秋田市沖」、「新潟県村上市及び胎内市沖」、「長崎県西海市江島沖」海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域に関する情報提供の受付 令和4年11月24日(木)~令和5年3月30日(木)
(ただし、第二次被提供者の追加の申請期限は令和5年5月30日とする。)
.
2) 説明会申込受付
令和4年12月28日~令和5年1月10日
3) 説明会 令和5年1月13日
4) 公募占用指針の質問受付
令和4年12月28日~令和5年1月30日
5) 協議会構成員による説明会
令和5年1月~2月頃(促進区域毎に実施)
6) 質問への回答 令和5年3月頃
.
.
.
保証金に関する事項(法第 13 条第 2 項第 6 号)
恣意的に供給価格を低く設定して複数の応募を行うこと等による公募の不正操作や過当な価格競争を防ぎ、適正な公募の実施を担保するため、入札参加者に対する保証金(以下「第 1 次保証金」という。)の提供を求める。また、本区域においては、選定事業者のみが認定を取得し事業実施することが可能となるため、選定事業者の確実な事業実施を担保する必要がある。このため、選定事業者に対し、選定時に保証金(以下「第2次保証金」という。)の提供を求めるとともに、更に選定から24か月以内に追加の保証金(以下「第 3 次保証金」という。)の提供を求める。
保証金の提供については、現金納付による方法のほか、保証金に相当する額を国土交通省の担当部局に提供することを担保する書面(当該保証金に相当する額の提供を担保する者(以下「保証人」という。)が経済産業大臣及び国土交通大臣が定めるも
のに該当する場合に限る。以下「保証状」という。)を国土交通省の担当部局に提出する方法によることができる。現金納付と保証状を併用することも可能であり、この場合はそれぞれにより確保される金額の合計額が保証金相当額となるようにすること。
なお、現金納付及び保証状の金額の配分を事業年度ごとに変更すること及び保証状については事業年度ごとの保証状の更新が可能である。この方法による場合において国土交通省担当部局は、当該保証状を返還することにより、保証金の返還に代える。
.
.
第1次保証金の提供方法
ア)現金納付による場合
公募占用計画の提出時までに第1次保証金の払込みを行った上、公募占用計画の提出時に保管金提出書【様式 4-1】及び保管金領収証書を国土交通省の担当部局に提出すること。
(留意点)
・ 事業者においては、国土交通省から交付される保管金振込書及び保管金領収証書をもって日本銀行代理店(みずほ銀行虎ノ門支店)に第1次保証金に相当する保管金を払い込むこととなる。このため、現金納付に係る事務手続について余裕をもって国土交通省の担当部局に相談すること。
.
金融機関の発行する保証状を提出する場合 省略
.
第2次保証金の額
第2次保証金の単価は、5,000 円/kW とする。したがって、選定事業者が提供すべき第2次保証金の額は、選定事業者の当該公募に係る海洋再生可能エネルギー発電設備の出力に当該単価を乗じて得た額とする。
ただし、選定事業者が第1次保証金として提供した額が第2次保証金に充当される(選定事業者が第1次保証金の提供のために保証状を提出した場合には、当該保証状が第2次保証金の一部に係る保証状とみなされる)ため、選定事業者が第2次保証金の提供のために追加的に納付すべき額は、選定事業者が第1次保証金として提供した額を減じて得た額とする。
なお、本公募に係る系統工事の実施の為の保証金等を一般送配電事業者に提供している場合には、以下を条件に、上記の額から当該系統工事の実施の為の保証金等の額を減じて得た額を第2次保証金の額とする。
.
第3次保証金の額
第3次保証金の単価は、13,000円/kW とする。したがって、選定事業者が提供すべき第3次保証金の額は、当該公募参加者の当該公募に係る海洋再生可能エネルギー発電設備の出力に当該単価を乗じて得た額とする。
ただし、選定事業者が第1次保証金及び第2次保証金として提供した額が第3次保証金に充当する(選定事業者が第1次保証金及び第2次保証金の提供のために保証状を提出した場合には、当該保証状が第3次保証金の一部に係る保証状とみなす。)ため、選定事業者が第3次保証金の提供のために追加的に納付すべき額は、当該選定事業者が第1次保証金及び第2次保証金として提供した額を減じて得た額とする。
なお、本公募に係る系統工事の実施の為の保証金等を一般送配電事業者に提供している場合には、以下を条件に、上記の額から当該系統工事の実施の為の保証金等の額を減じて得た額を第3次保証金の額とする。
.
.
公募参加資格
(1) 国内法人(国内に本店又は主たる事務所を有する法人)であること。
(公募参加者がコンソーシアムであるときは、その構成員の全てが該当すること)。
(2) 国内外における海洋土木工事の実績(公募開始日から 10 年以内に行われた実績に限る。国内実績の場合は港湾土木工事、港湾等しゅんせつ工事、港湾等鋼構造物工事に該当する工事に限る。)があること。(申請者以外の協力企業が実績を有している場合も含む。なお、協力企業を活用する場合は、当該企業の関心表明書を提出すること。)
(3) 事業実施のための資金的裏付けがあること。
(プロジェクトファイナンスを利用する予定の場合)
金融機関のプロジェクトファイナンスの融資実績及び LOI 等があること。
(自己資本による調達を予定する場合)
以下の内容が記載された事業者名義の誓約書があること。
① 事業実施を自己資金で行うことへの本誓約に必要な社内手続を経ていること
② また、外部(親会社等)からの資金調達を一部又は全部の資金の前提とする場合は、調達方法、調達先との検討状況、今後必要となる手続他の条件は大型工事応募の際に求められ破産、税の滞納、指名停止、反社団体との関係などである。
.



加古川の産廃会社:女子パート・フォークに引かれ死亡!

.
ゴミを拾う作業中の人影に気付かなかったのか!
.
.
12月27日午前11時10分ごろ、兵庫県加古川市上荘町見土呂の産業廃棄物処理会社の敷地内で、フォークリフトで運搬作業中の男性従業員(46)が、このフォークリフトの下敷きになっているパートの女性(65)に気付き、別の女性従業員を通じて119番した。女性は搬送先の病院で死亡が確認された。
.
加古川署によると、女性は散らばっているゴミを拾う作業中だったという。フォークリフトを運転していた男性従業員は、乗り上げた感じがしたため、停車。ひかれた状態の女性を発見したという。
.
前方不注意の事故なのだろうが、敷地図を見て思うことは、整理整頓もされており、フォークリフト運転者の注意散漫が起こした事故なのだろう。
.

.



三遠南信自動車:新城・トンネル工事 コンテナ落下!

.
作業員2名 死亡!
.
施工者は熊谷組だがトンネル工事は終わっている!
.
撤去作業は熊谷組直営か、リース会社か!
.
.
この事故は12月23日に発生したのであるが、本紙はヘリ撮影とニュース記事を読んで、事故は「施工場所ではなく、汚濁水装置やタンク撤去」で起きた事故で、これらの機器は施工者の保有機器ではなくリース業者からの借り物であり、リース業者がチャーターした業者が起こしたものだろうと、記事掲載もしなかった。

ところが、読者よりネット上に、「新城市トンネル事故の施工会社はどこ?」12月23日愛知県新庄市の高速道路の工事現場で、男性作業員2人がコンテナの下敷きになり、死亡しました。事故があった現場は三遠南信自動車道のトンネル工事現場で、コンテナを撤去する作業をしていろと頃だったとのことです。
新庄市の工事現場でクレーン事故を起こした建設会社はどこなのでしょうか。新潟県新城市の高速道路工事現場で作業をしていた建設会社がどこなのかは公表されていません。
しかし、とある建設会社のホームページで、実績が公表されていました。その中に「新東名高速道路新城工事」というものがあり、所在地が愛知県新城市となっています。
竣工は2016年で、約2.6㎞の延長となっており、長期間にわたり施工していたようです。おそらくこの建設会社が今回の事故に関係のある会社かと思われますが、現在のところ情報が公開されていないため、特定は避けておきます。」
という記事ですが、施工業者の名は出ておりません。この事故の解説をお願いしたいのですがというものです。

三遠南信自動車道工事は、開通しているところもあり、現在施工中のところもあります。現在施工中は、鳳来峡IC~東栄IC(7.㎞)間でトンネルが4カ所あり、現在施工中は4号トンネル(三井住友JV)であり、1号から3号トンネルは掘削工事は終わっている。
.

.
鳳来峡IC~東栄IC間のトンネル位置は左から1号、右端が4号トンネルである。事故記事には、鳳来ICから北東に約1kmとあるので、1号トンネルである事がわかる。事故現場写真は、橋脚の下の方であり、令和2年4月下旬の関連資料からみると下段の写真左から2番目にある7号橋である。
.

.

.
このタンクは、トンネル工事の湧水、汚濁水の処理のために処理装置と共にこの場に設置されていた。
.

.
この現場のトンネルは、下記写真の通り「汚濁水処理は国道傍に設置」されており、トンネルは山の中腹にある。
.

.
火器の写真は、国土交通省の国道474号佐久間道路・三遠道路(広報)に掲載されている1号トンネルの写真である。ここに、事故が起きた汚濁水装置の写真が出ている。
.

.
ここに、三遠南信自動車道の東栄IC-鳳来峡ICの7.1km区間で建設中の各トンネルの施工者を記す。
.
三遠南信道
1号トンネル・熊谷組
.
2号トンネル・清水建設
.
3号トンネル新城地区・戸田建設
.
3号トンネル東栄地区・大林組
.
4号トンネル・三井住友建設
.
以上簡単ではあるが、事故が起きた工区は1号トンネル熊谷組の施工であるが、トンネルの舗装も完了しており、機器類の撤去の時に起きた事故であるが、熊谷組が自ら撤去していたのか、リース業者が撤去していたのか確認できない。
.
ただ言えることは、タンク(約2トン)をつり上げている最中に、その下で作業員が清掃作業をするという安全を無視した無茶な作業を、ゼネコンがさせるであろうか。
.




top