kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

kyoto-seikei

トランプ政権:閣僚収まらず・国務長官退任か!

.
常に対立・日本人とは思考回路が違う!
.
ティラーソン国務長官・来年1月にも退任か!
.
.
トランプ米大統領をこき下ろす発言を内輪で示したともされるティラーソン国務長官の政権内での立ち位置の不安定感が募り、辞任などが現実味を増していることが10月22日までにわかった。
.

.
トランプ政権筋がCNNに明らかにした。「(長官が踏んでいる)氷は薄くなり続けている」とし、「問題はいつ割れるか」とも述べた。与党・共和党の多数の幹部筋はティラーソン氏の続投は来年1月以降はないとも予想した。
.
共和党幹部筋は、トランプ氏を「馬鹿」と呼んだとされる発言後、長官と大統領は互いに強く嫌い合っているとの現状も明かした。問題の発言はティラーソン氏が米国防総省でトランプ氏と会談後、居合わせた政府高官らとの私的な会話で飛び出したとされる。
.
ティラーソン氏はCNNとの最近の会見で、発言の事実を肯定もしくは否定しなかった。長官職に十分励む気持ちも示していた。国務省のナウアート報道官は長官の発言を否定している。
.
共和党幹部筋によると、ティラーソン氏が退任後の長官の後継候補の名前も既に浮上している。ヘイリー米国連大使とポンペオ中央情報局(CIA)長官らだが、政権内の一部には同大使の起用に反対する声が出ており、ポンペオ氏が有力候補になっているという。後任のCIA長官には移民関連法案でトランプ氏に協力したコットン上院議員(共和党、アーカンソー州選出)が浮上してもいる。
.
トランプ氏は最近、対北朝鮮政策でティラーソン氏が進める外交努力を時間の浪費とも形容し、長官の指導力をやゆする意見も見せていた。一方でトランプ氏は長官の能力を信頼しているとも付け加えていた。
.



希望の党:当選者は民進出身ばかり!

.
若狭の敗戦の弁・物言えぬ腹心?
.
.

.
なるべくしてなったと言うのが今回の選挙だろう。マスコミは小池の側近と持ち上げていた東京10区の若狭勝がものの見事落選した。小池自身が若狭を重要視していた訳ではないだろう。便利な小間使い程度なのが言葉の端々に現れている。それは都知事選で自民党在籍のまま小池を応援し、小池から愛い奴と目を掛けられたのが躓きの始まり。
.
小池が抜けた後の10区の補選で自民党から出て当選、都議選では都民ファーストを応援し、今回の衆院選で自民を脱党し小池陣営で国選の中心を担おうと政治塾まで作ったが、都政は小池、国政は若狭と狙ったまでは良かったが、新党運営が出来るほど経験もなく、目立ちたがり屋の小池と思想信条を持たぬ俺がおれがの目立ちたがり屋の2人の落ち着く先は、若狭の排除を明確にし「お前はただの議員」という扱いに追い込まれ、それを見ていた10区の有権者は希望の党だけでなく、雇われ小僧の若狭も見放した。希望の党で当選したのは民進党出身者だという事をみても良くわかる。
.
選挙終盤戦で、有権者が予測していた若狭落選かが、若狭勝やっぱり落選となり本人は、「排除が強すぎた」と恨み節を口ごもる始末。
.
.

.
『ニュース記事では、東京10区では希望の党から出馬した自民党前職、若狭勝氏(60)の小選挙区での落選。比例復活も叶わなかった。希望の党の立ち上げメンバーであり、小池百合子代表の最側近としてテレビに何度も登場。小池氏の衆院議員時代の地盤を引き継いでいたが、「排除」発言をきっかけとする逆風に見舞われた。
.
「自民党の受け皿に希望の党がなり得なかった」東京・池袋の事務所に23日午前0時前に現れた若狭氏は語った。
.
敗因については、立憲民主党ができたことで野党の票が分断されたことも挙げた。
さらに小池氏の排除発言が響いたことにも触れ、悔しさをこうにじませた。
.
「排除という言葉がだいぶ強すぎることもあって、希望から立憲民主への流れが加速された」
.
小池氏は選挙戦の初日と最終日に東京・池袋に応援に駆けつけた。おひざ元だけに負けられない戦いだったが、ふたを開けてみれば自民党に大きく離された。』
.

.
23日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)では、22日の衆院選で惨敗した希望の党について特集。東京10区から出馬し、惨敗した若狭勝氏(60)が生出演。敗因を語った。
.
小倉智昭キャスター(70)から「若狭さんにはこういう形で出演して欲しくなかった。台風の風と違って、希望の党に吹いていた風もやんでしまったんですか?」と聞かれた若狭氏は「大逆風でした。アゲインストの風が吹いたと思っています」と固い表情でポツリ。
.
小倉キャスターから「小池(百合子)さんから連絡はありましたか?」と聞かれると、「メールがありました。『極めて残念です。申し訳ありません』というメールがありました」と若狭氏。「風が要因だったと、実感する選挙でした。周りの人から小池さんの排除発言で『引いた』という声が多かった。あれで風が変わった気がします」とつぶやくように続けた。
.
.

.
総選挙での「希望の党」の敗北を受け、同党代表の小池百合子・東京都知事が22日、パリで行った共同記者会見の発言。
.
--総選挙をどう総括するか
.
「突然の解散の中で『希望の党』を立ち上げた。候補者を集めるところから始まって、政策綱領等々決めながら、まさに走りながらの選挙戦でした。
.
今回は、厳しい有権者の判断が下ったものだと思います。『希望の党』は安倍一強政治の受け皿と考えていたが、残念ながら、受け皿と言うよりは、みなさんからのご批判をいただく対象になった。本当に悔やんでいるところがございます。都知事選、都議選と2連勝だったのが、今回は完敗だとはっきり申し上げたいと思います。
.
改めて私自身がどうあるべきなのか。自らを反省しつつ、国民、都民のみなさんからの『都政に邁進(まいしん)せよ』というメッセージだと受け止めております。都政については、しっかり対応して『都民ファースト』という言葉通りのことを実現したい。
.
国政については、議員になられるみなさま、国会に戻ってこられるみなさん、今回出馬された新人のみなさんなどの声をしっかり受け止めながら、国政は国会議員のみなさんで進めていただけるように体制づくりをしていきたいと思っています」
.
.
衆院選が投開票された22日、希望の党の小池百合子代表が都知事として出張先のパリで敗北を認めたことについて、23日付け仏紙フィガロ(電子版)は「逃亡中の女王のようだ」と皮肉を込めて報道した。
.
小池氏は、5月のフランス大統領選で草の根新党を率いて勝利したマクロン大統領について、「私と似ている」と強い興味を示してきた。22日、パリで記者会見した際も「フランスに学ぶところが多い」「マクロン政治に関心を持っている。国民の本音を引き出す努力をしており、日本でも努力の必要がある」とエールを送った。
.
だが、フランスでマクロン氏と小池氏を重ねる論調はほとんどない。同紙は、希望の党は「(政策)信条より、利己的な計算や利害によって作られた」と酷評。ニュース局「フランス24」は「バブルが弾け、小池人気は低迷した。彼女は選挙当日、日本におらず、都知事としてパリのイベントを訪問することを選んだ」と伝えた。
.
.
24日にはパリから帰る小池。選挙結果を受け、小池新党の総会を開くだろうが、当選者50名を維持できるのか、離党するものが出てくるのか、もう一人の代表を誰にするのか、小池本人の責任はどう取るのか、難問がきれいに片付くのか、揉めるのか次第では都議会の小池ファーストにも大きな影響が出る。
.



連帯和歌山:家宅捜索で関西生コンが抗議声明!

.
抗議文では組合結成だというが!
.
いつもの連帯手法にメスが入った!
.
.
本紙10月6日号で「和歌山連帯ユニオン:暴力事件で家宅捜索受ける!」でも家宅捜索を掲載したが、これらに関し、9月の連帯ユニオンユースが4枚と関西地区生コン支部などの発行した抗議声明が入手できたので、今回もコメントなしで掲載する。
.
このような生コン工場内での組合結成問題は、京都では近畿生コン、ダン生コンも同じ手法で労組問題から破産、倒産に追い込まれた。このような犠牲者を出すことで、組合手法の連帯組織を強固にしてきたが、それら連帯傘下に入った工場の従業員は、どのような恩恵に浴しているのであろうか。
.
京都の連合化を図っている4協組にも連帯の傘下に入っていない工場がある。それでも、連帯への上納金が「組合費化」されて徴収されることは、本当に組合運動の組合費なのであろうか、大いに疑問が湧く。いつ、和歌山と同じことが起きないとも限らない危険性をはらんでいる。
.
.
抗議文


.
連帯ユニオンニュース



ケネディ暗殺・極秘ファイル:3100件・公開へ!

.
謎が解けるか・関与は誰か!
.
未公開文書は7月には3810件が公開されている!
.
.
国際社会を揺るがせた最大の未解決事件といえば1963年のケネディ大統領の暗殺事件であろう。真相究明のために設置された「ウォーレン委員会」では「オズワルド単独犯」との結論を下したが、それを信じる人はほとんどいない。
.
真犯人をめぐっては様々な憶測や陰謀説が飛び交った。ジャクリーン夫人は「後を継いだジョンソン副大統領が仕掛けた」との疑いを終生抱いていたという。
.
また、ソ連との融和策を模索したケネディを快く思わなかった「軍産複合体」や「諜報機関」が背後で動いたとするのが、オリバーストーン監督の手になる映画「JFK」であった。
.
それ以外にも、ケネディ大統領暗殺に関する書籍やTV番組は世界中で数えきれないほど出回ってきた。決定的な証拠が公にされなかったために、想像や憶測が独り歩きしてきた側面も否めない。それもこれも、アメリカ政府が暗殺事件に関する膨大な調査報告を封印したからである。
.
問題の核心は単独犯とされたオズワルドが事件の直前にメキシコシティを訪れ、キューバやソ連の外交官らと接触していたことである。
.
元海兵隊員のオズワルドは一時ソ連に暮らしており、ロシア人と結婚していた。そのため、彼はソ連の指示を受け、ケネディ大統領の暗殺に関わったとする説がまことしやかに囁かれていたわけだ。オズワルドの動きはCIAやFBIの関心を引き、メキシコシティでの動きも全て監視下にあったという。要は、事前にオズワルドの怪しい動きを把握していたにもかかわらず、アメリカの諜報機関が何ら手を打たなかった。それはいったいなぜなのか。
.
7月末に新たに公開された3810件のCIAとFBIの文書には、その謎を解くカギが隠されている可能性が高い。CIAによるカストロ(キューバ国家元首)暗殺計画が実行される前に、キューバとソ連が手を打った可能性もあり、そうした極秘計画に関するファイルも含まれている。
.
ロシア語はじめ外国からの情報も多く、暗号化された内容の解読には時間がかかるかもしれない。ただ、オンラインで誰でもアクセスできるため、歴史家やジャーナリストにとっては「宝の山」といえるだろう。
.
ソ連のスパイでアメリカに亡命したユーリー・ノセンコの取り調べ記録も含まれている。オズワルドに関するKGB文書を作成したとされる人物であり、その発言は今日のアメリカとロシアの双方にとって「不都合な真実」となりそうだ。
.
秘匿されている文書はまだ3100件ほど残されており、すべてが公開されるのは本年10月である。ただし、トランプ大統領が「ノー」と言えば、封印は解除されない。
.
しかし、過去の取り決めに縛られることのない自由な大統領のこと、自分が関わっていない情報であるし、おそらくは100%開示するに違いない。
.
ケネディ大統領の暗殺に何らかの形で関与した人物が明らかになる見込みだが、その大半は既にこの世にはいない。生存していたとしても95歳を超えているはずだ。どんな名前が飛び出してくるのか、歴史の真実がどこまで明かされるのか、大いに見ものである。
.



衆院選:スタート選と今では雲泥の差!

.
議員と選挙民を舐めた小池は・ドボン!
.
大勝に近い安倍・首相席は安泰か疑問!
.
.
民進党議員が狂喜していたのは、わずか3週間前の9月28日だった。それが、235人を擁立したが、その過程での排除の理論を振り回した小池代表の言葉と自身が衆院選に出るか出ないかを世論の天秤にかけたことなどが選挙民の不信を買い、選挙戦突入と同時に支持が下降線をたどり始めた。
.
不言実行ではなく、有言不実行を絵にかいたような小池論法は、東京都民も見透かし、地方も口先だけに気付き始め自民党批判勢力は希望から枝野新党へと動き始め、それが止まらない状況であろう。
.
選挙運動も本日の数時間と土曜日1日だけである。日曜日には台風の影響もあり、投票率が落ちるのか、浮動票が止まるのか、期日前投票が上がるのか、各党・各候補者の訴えは有権者にどう響くのか。残るは30時間余りだ、、、、。
.



熊本全域を牛耳る崇城大学!

.
~欺瞞の崇城大学 嘘と罪の学び舎!第四弾~
.
熊本全域を自分達の欲望のままに行政・公共・民間を食い荒らす崇城大学 中山京子とその旦那中山峰男(崇城大学 理事長(兼)学長)
.
その利権範囲は、熊本市・荒尾市・八代市・水俣市・宇土市・山鹿市・菊池市・阿蘇市・天草市・上天草市・玉名市・宇城市・人吉市・大津町・・益城町・菊陽町等に及び、各首長に対しては選挙の応援をひけらかして恩を売り、警察OBを使っては圧力を掛ける手法で利権をあさっているが、表では平気な顔をして教育者面で崇城大学 理事長(兼)学長をしているのである。
.
裏の顔としての最近の代表的なところでは、崇城大学 理事長(兼)学長 中山峰男・京子の子分 多良木 慶輝(株式会社秀拓:代表取締役)を使い「熊本市民病院再建事業」で熊本市長 大西一史氏の後援会 会長と名乗り、野田 毅 衆議院議員、熊本市議会議員 江藤正行 氏が後押しする形で株式会社 秀拓 代表取締役 多良木 慶輝 氏は株式会社秀拓の子飼 林(元:熊本市役所 職員)を通じて、新病院開設課病院審議員兼熊本市民病院経営企画課(熊本市民病院再建プロジェクト)建設室副室長(政策局総合政策部政策企画課技術主幹)林田敬成を窓口に様々な要求(利権)を施工業者(ゼネコン・設計会社)に「推薦業者リスト」を投げかけ、あたかも「野田 毅 衆議院議員、熊本市長、その他全ての総意」と言って強要をしていると言う。
しかも強要を新病院開設課病院審議員兼熊本市民病院経営企画課(熊本市民病院再建プロジェクト)建設室副室長(政策局総合政策部政策企画課技術主幹)林田敬成 本人が直々の直伝でやっているのは驚きである。
.
※元:熊本市役所 職員である林(株式会社秀拓の子飼)は、新病院開設課病院審議員兼熊本市民病院経営企画課(熊本市民病院再建プロジェクト)建設室副室長(政策局総合政策部政策企画課技術主幹)林田敬成の元上司であり、林田敬成副室長の現在の地位を造り上げた人物で、「株式会社秀拓資金集めベルトコンベアー」グループの一員である。
.
その他の利権リスト
■宇土市庁舎建設検討委員会
委員長 内丸 恵一  崇城大学 工学部 建築学科 講師
(建築、地域計画分野) 学識経験者

.
■水俣市本庁舎建替検討委員会
委員長 秋元 一秀  崇城大学 工学部建築学科

.
全ては中山京子の子分達である。
.



産廃の怪文書・第3弾が出た:ターゲットは?!続

.
建設業・関東排出事業者!
.
.
環境省の産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成25年度実績)の結果から建設業の総排出量は上位から4番目で約8,035万トンで、汚泥は約1億6,417万トンである。産業廃棄物量の多いのは建設汚泥である。
.

.
東京、神奈川の建設汚泥の排出量はダントツであり、やはり再開発工事の数の違いが排出量に拍車をかけていると思われる。建築物を建てるにしても地盤改良を含め建設杭汚泥も出るし、地下貯水槽や地下高速道、地下を張り巡らす鉄道と建設汚泥にはことかかない。なかには汚染土(過去に埋め立てられた建設残土)が出てくることもある。
.
汚染指定地なら汚染土処理となるが、事前の土壌分析でもしない限り汚染度合もわからず、単なる建設汚泥として処理される。
.
東京、神奈川からガット船による建設汚泥が中部、関西へと送られ来る。今回は、東京、神奈川のゼネコン(地元業者は除外)から、どの程度の量が出ているのかデータを調べてみた。完全網羅しているわけではないので参考として見て頂きたい。
.
.
東京・神奈川のゼネコンの排出量。



UAE・ドバイ警察:「空飛ぶオートバイ」の導入を計画!

.
1人乗り・スコーピオン!
.
ドバイで大量生産を!
.
.
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイの警察は10月15日までに、ロシア技術開発企業が手掛ける「空飛ぶオートバイ」を将来的に導入する方針を決めた。
.

.
この空飛ぶ白バイは、ロシアに本拠を置くホーバーサーフ社が開発したもの。同企業「ホーバーサーフ」のアレクサンダー・アタモノフ最高経営責任者(CEO)はフェイスブックで、ドバイ地区で大量生産を始める了解覚書に署名したと明かした。このバイクは「スコーピオン」と呼ばれる1人乗りのタイプで、4枚の回転翼を備える。速度は時速40マイル(時速約64km)で、25分間の飛行が可能。搭載能力は600ポンド(約272kg)。自律的な作動も出来るとしている。
.

.
スコーピオンの採用は、ドバイで今年開かれた技術展示会での披露を受けた措置ともなっている。
.

.
ドバイの警察は、最先端技術の装置を積極的に取り入れる「スマートドバイ」計画を進めており、「ランボルギーニ」の高速パトロールカー、自動走行ロボットのパトカーや「ロボット警官」の導入も既に発表している。
.

.
この『スコーピオン』は、1名乗車の空飛ぶバイクで、前後のタイヤに代えて、4枚の回転翼が付く。パワートレインは電動で、無人での自律飛行も可能。スコーピオンは、二輪車とヘリコプター、ドローンの長所を併せ持っているのが特徴といえる。
.

.
ドバイ警察は、この空飛ぶ白バイを2年以内に配備する計画。初の飛行テストの様子を、公式サイトを通じて配信している。
.



千葉工大・大成建設:自律型鉄筋結束ロボットを開発!

.
10人分の仕事を1台で実現!
.
.
千葉工業大学と大成建設は、自動で鉄筋を結束する自律型鉄筋結束ロボット「TーiRОBО Rebar」を共同で開発、発表した。本体搭載の2種類のレーザーセンサーを用いて、鉄筋交差部の検出と障害物の検知を同時に行う。
.

.
ロボット本体は幅40センチ、奥行き50cm、高さ30cm、重量20kg。10人で1日かかる500㎡の仕事を1台で賄えるという。
.
中腰の姿勢で作業をする必要があるなど、単純作業でありながら負荷の大きい鉄筋結束作業をロボットで自動化することで、鉄筋工の負担軽減や鉄筋工事の生産性向上を見込む。現在、複数の現場で実証実験中であり、2018年度中に本格導入を予定している。
.

.
鉄筋結束工事は、鉄筋の形状を保つように交差部分を針金などで結束する作業。建造物の骨組みを構築する鉄筋工事において、約2割の工数を占めるとされている。
.

.
今回開発したロボットは、鉄筋上を自走しながら鉄筋交差部を自動判別し、ロボットに設置された自動鉄筋結束機で結束するといった動作を繰り返し行う。動作制御において重要な要素となるロボットの位置決めには、本体に設置された複数の赤外線レーザーセンサーを利用する。周辺障害物の検知と鉄筋結束を行うエリアの判別も可能で、障害物や鉄筋の端部を検知した場合、ロボットは自動で横移動を行う。
.

.
このロボットを導入することで、鉄筋工事の約2割の工数を占める鉄筋結束作業が大幅に省力化できるとする。大成建設 技術センター 先進技術開発部長の上野純氏はロボットの費用について「将来的には、乗用車1台分以下の金額に収めて、多くの現場で導入が可能となるようにしたい」と述べる。
.

.
現在は、大成建設が請け負う複数の現場で、現場ニーズとのさらなるマッチングや問題点の洗い出しを行っており、単純作業はロボットに任せ、人間は現場の複雑な作業に集中できる。」としている。ロボットと人間の協調により、現場の働き方を変えていくことへの期待を込めた。



京都生コン・4組合:念願の連合会・11月には!

.
京都府も抗しきれず!
.
.
連帯ユニオン・武委員長も出席していた4組合の連合化が大詰めを迎えているようだ。連帯ユニオンや湯川京都副委員長、久貝博司京都協組理事が待ちに待った連合会の許可がおりそうだ。久貝理事が豪語していた9月許可は大幅に遅れているが、あの手この手を使った甲斐があってか、京都府の担当課は書類上の審査に瑕疵はないとし、許可に向け動き出した。
.
連帯ユニオンは、大阪でも府警本部と何かがあったようだし、和歌山でも大がかりな家宅捜索が行われたり、京都では税務関係で動きがあったような話も聞こえてくる。京都府としては直接審査に影響する内容とは捉えていないようであるが、許可後に問題が表面化した時、許可を降ろした担当部署はどう弁明するのであろうか。
.
連帯系生コン組合で共通していることは、個々の組合員が連帯ユニオンに労働組合費として納めるのは普通であるが、各組合が生コン出荷量に対しm3幾らを連帯に払うという大津組合のような契約書は、組合費ではなく暴力団のめかじめ料と同じだと見做すのが一般論だろう。
.
連合会を作る目的は、生コン製造組合員の従業員にメリットのない上納金は方式は、連帯の集金システムをやり易くするとともに、一部幹部の懐具合が潤う方式にもなりそうだ。
.
この連合会化を滋賀県や奈良県も実行するなら、最終的には3府県の広域連合も視野に入れた上納スタイルが出来上がる。久貝理事、商売上手ですね。
.
つづく



露・プーチン大統領:北朝鮮に制裁発動!

.
10月14日より効力した!
.
貿易、金融、資源と広範囲に!
.
.
プーチン大統領は北朝鮮に対する一連の制限に関する国連安全保障理事会決議案を履行するための措置についての大統領令に署名した。
.
北朝鮮によるミサイル・核実験実施を受けて、プーチン大統領は制裁を適用する旨の大統領令に署名した。
.
ロシアの法的情報の公式インターネットポータルに掲載された大統領令は、2016年11月31日に採択された国連安保理決議第2321号を受けて署名された。
.
決議に従い、北朝鮮の禁止プログラムの発展ないし資源供給を防ぐため、各種分野における同国との提携を制限する追加的な国際制裁が課される。
.
大統領令には「朝鮮民主主義人民共和国を代表する人物ないしグループとの科学技術的協力は中止すべきである」とある。
.
大統領令には北朝鮮の核計画もしくは弾道ミサイル計画実施に過去に関与していた、ないし関与している個人と法人のリストが挙げられており、これらが制限の対象になる。その中には高官や北朝鮮の銀行、一連の商社、企業も含まれている。
.
貿易経済分野では北朝鮮の銅、ニッケル、銀、亜鉛購入が禁止されている。また、運輸分野での提携にも追加の制限が課される。
.
具体的には、北朝鮮への新たなヘリコプターや船舶の供給が禁止される。さらに、北朝鮮が所有ないし管理しているすべての船舶から国家登録を抹消する必要がある。加えて、国連加盟国領内における北朝鮮の航空機や船舶の検査措置が厳格化される。
.
さらに、医療分野の交流を除いて北朝鮮の個人やグループが関与する科学技術協力が中止される。
.
また、北朝鮮との輸出入が禁止されている製品や技術のリストに変更が加えられた。タペストリーや絨毯、磁器などの奢侈品も禁輸対象に含まれている。北朝鮮との貿易禁止品目のリストが変更され、新たにタペストリーや絨毯、磁器などの奢侈品が追加された。
.
このほか、ロシア国内での銀行口座保有数も制限される。制裁発動後は、外交代表部や領事館は一機関につきそれぞれ一口座まで、外交官も一人につき一口座までの保有しか認められなくなる。
.
大統領令は10月14日の署名日から効力を発する。
.



米国の労働力:ハイテク指向に変える教育訓練事業!

.
Googleが10億ドルを援助投入!
.
Grow with Googleと名付けた事業!
.
.
労働の形が全世界的なレベルで急速に変わりつつある。労働が技術の影響で大きく変わったのはもちろんこれが初めてではないが、しかし今回は、オートメーションやロボット、AIなどの成長によって、これまでなかったような空前のペースで、従来的な仕事がなくなりつつある。そしてGoogleはほぼ確実に、この変化を推進している力の一つだ。
.
Googleは、これまでも折りに触れて、このネガティブなインパクトを抑えたいという願いを表明してきた。そして今回は、言葉だけでなく、そのために10億ドルという大金を拠出することになった。
.
Grow with Googleイニシアチブの一環として10億ドルは、個人を対象とするインキュベータ/アクセラレータGoodwillへ行く。Google.orgからの一つの団体への寄付額としては、これまでで最大だ。この資金によりGoodwillは、アメリカの労働力をハイテク指向へ改造するための教育訓練事業Goodwill Digital Career Acceleratorを立ち上げる。
.
また一方でGrow with Googleは、全国ツアーにより、各地の図書館や地域団体が主催するキャリア育成事業を支援していく。この部分の目標規模としては、5年間で100万時間/人ぶんのボランティア社員を投入する。
.



ロシア:記録的な量の金購入!

.
対露制裁に対する防衛策か!
.
.
2017年度1月~9月にかけて、ロシア中央銀行は420万トロイオンス、額にして50億ドル以上(約5600億円)を購入した。2016年同時期比で購入量は15%伸びた。
.
ロシア中銀が金の購入量を増やしたのは、米国やEUが対露制裁を導入してからのこと。それ以来ロシア中銀は他国の中銀より年100トン多く金を購入している。
.
スプートニクはアルゼンチン中銀の元頭取でブエノスアイレス証券取引所の理事長を務めた経験がある金融コンサルタントのガブリエル・ルビンスタイン氏は、「通貨が価値を落としかねない完全に破壊的な状況が国家間で起きた場合、政府は戦略的および防衛的理由から金を蓄える」と説明する。
.
同氏は「そのため、将来的に他の主要通貨や証券になる金塊を持つ方が好ましい。この永遠の財源は他の金融資産に比べて本当の価値を持つ。ロシアはドルより金を保有するほうが得策だと見ている。仮定ではあるが、もしロシアが多くのドルを持つようになり、米国がロシアに打撃を与えようとすれば、為替操作や(通貨)発行国による他の行動によってそれは可能だろう」と結論付ける。
.
露中銀はこの10年間で金・外貨準備の管理方針を大きく変えた。何よりそれは、準備高のユーロを40%から26%に減らし、金の保有量を80億ドルから736億ドルに増やしたことに現れている。
.



産廃の怪文書・第3弾が出た:ターゲットは?!

.
本当に汚泥処理業者潰しが狙いか!
.
.
第3回目文書の一部を引用すると「土壌環境基準を超える有害物質を含む汚染汚泥・企業系汚泥・燃え殻・鉱滓・ばいじん・混合廃棄物を委託した企業の排出事業者責任は免れるものではない」書いている。
.

.
怪文書に出ている「中間処理場、ブローカーそして3回目には大手ゼネコンT社とも書いていおり、一貫して汚染汚泥を中心」としている。
.
怪文書に書いている、怪しい中間処理場、怪しいゼネコンを選び出す前に、関西・特に大阪府、大阪市の汚泥処理中間処理業者、金属類の排出事業者、建設業の排出事業者を掲載する。
.


.
つづく

次回は、東京都、神奈川県の建設汚泥排出ゼネコンの一覧を掲載する。



京都スタジアム・建設工事:VE提案なら・31日開札!

.
開札・10月27日!
.
清水建設JV・落札できるか!
.
VE提案の開札・10月31日!
.
.
清水建設、福島第一原発事故関連の工事で不正疑惑相次ぎ、内部通報にも対応せず。 このニュースが出始めた9月1日ころ、京都スタジアム(仮称)新築工事(主体工事)の申請受付が9月8日に締め切った。
.
申込締切までの数日間、新聞やTV、ネットニュースでも報道され、下馬評に上がっていた清水建設は応札辞退をするのではないかと見られていたが、本日まで辞退の話は出ていない。
.
なぜこの時点でこのニュースを取り上げたのかと言えば、東北のニュースであるが、このニュースで、清水建設JVの作業所長が不正請求に関与していたが9月8日朝に死亡(自殺とも言われている)していた。
.
事件報道は
東京電力福島第1原発事故で、事故後の工事を行っている清水建設などの共同企業体(JV)が、作業員の人数を水増しし、約4000万円を架空請求した疑いがあるとして、同社は9月1日までに弁護士など外部の専門家を交えた内部調査を始めた。同社によると、社員が関与した可能性があるという。問題となったのは、1号機の原子炉建屋を覆うカバーの取り外し工事。清水建設などでつくるJVが東電から請け負っていた。関係者によると、清水建設の社員が2014年1月~16年11月、工事に関わった作業員について延べ1500人分水増しした報告書を作成。東電に対し、作業員代約4000万円を架空請求した疑いがあるという。
.
福島第1原発の廃炉に向けた工事で、清水建設のJV(共同企業体)の責任者が作業員の人数を水増しして架空請求した疑いがある問題で、清水建設本社が2016年、内部通報を受けたものの、本格的な調査を行っていなかったことがわかった。
JVの関係者によると、清水建設本社は2016年、内部通報を受けた際、書類の調査は行ったが、作業員からのヒアリングなど、本格的な調査を行わなかったという。
清水建設は、「内部通報の事実を認めたうえで、「書類を中心に調査したが確認できなかった。あらためて外部の専門家を交えて、関係者のヒアリングなど調査を進めている」とコメントしている。
.
福島県南相馬市は9月2日までに、東京電力福島第1原子力発電所事故の除染を受注した清水建設(東京都)から「除染しなかった部分があるのに実施済みと集計し、費用653万円を過大請求した可能性がある」と報告を受けたと発表した。確認を進めており、事実であれば返還させる方針。
.
東京電力福島第1原発事故後の工事をめぐり清水建設の社員が工事費を架空請求した疑惑で、清水建設は9月9日までに、作業所長を務めていた男性社員が下請け業者と共謀して不正取引を行っていたと発表した。同社の損害額は約3900万円に上るという。男性社員は8日朝、東京都中央区の社員寮で死亡しているのが確認された。自殺の可能性があるとみられる。清水建設は今後、法的措置も視野に入れた対応を行うとしている。清水建設の社員でJV所長は、東京電力から請け負った福島第1原発工事の作業報告書に、作業員の人数を水増しし、架空請求した疑いがあることがわかっている。
.
清水建設のHPコメント
.
<福島県における当社作業所に関する一部報道について>
平成29年9月1日
清水建設株式会社
このたび、一部マスコミで報道されました福島県における当社作業所に関する報道について、関係者の皆様に多大なご心配をおかけしたことを深くお詫び申しあげます。
本件については、現在、外部の専門家を含め、事実関係を調査中です。確認できた事実に基づき、適切に対応させていただく所存です。
以 上
.
<福島県における当社作業所に関する一部報道について(続報)
平成29年9月8日
清水建設株式会社
この度、福島県における当社JVによる福島第一原子力発電所の請負工事をめぐり、不正取引が判明いたしました。現在、外部専門家(弁護士)において、全貌解明に向けた調査を継続しております。
調査を委託している弁護士らの報告により、現時点において、当該工事の作業所長であるA氏と当社の下請業者であるB社が共謀して、当社に対する不正取引を行い、約3900万円の損害が当社に発生していることが判明しております。
なお、本日未明、上記A氏が急逝されたとの情報を警察から得ました。当社といたしましては、誠に残念な結果ではありますが、引き続き、B社が不正に取得した資金の使途先などの全容の解明に向けた調査を継続し、当社が受けた損害の早期回収を図るとともに、状況によってはB社などに対する法的措置も視野に入れた対応を行う方針です。このような事態が発生したことは誠に遺憾であり、関係者の皆様方に多大なご迷惑とご心配をお掛けしていますことを深くお詫び申し上げます。
以 上
.
<福島第一原子力発電所の請負工事における不正取引の調査について>
平成29年9月27日
清水建設株式会社
従前、公表させていただいており、当社が受注した福島第一原子力発電所の請負工事における不正取引について、調査を委託しておりましたサン綜合法律事務所中村信雄弁護士を主任弁護士とする外部専門家(弁護士)から、添付のとおり※現時点までに判明した事実について報告がありましたので、ご報告いたします。
当社といたしましては、本工事においてこのような不祥事が発生したことを重く受け止め、企業としての社会的責任を痛感するとともに、今回の報告において外部専門家からも指摘があったように、従前、匿名による通報があったにもかかわらず本件不正の発見が遅れたことに関し、深くお詫び申しあげます。
なお、今後につきましては、当社が受けた損害の早期回復を図るとともに、引き続き関係者の関与及び他の下請業者における不正取引の有無について調査し、本件における問題点の精査を行い、再発防止に万全を期すよう努力してまいります。
改めて、このような不祥事により、関係者の皆様方に多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげます。
以 上
.
.
これだけ世間を騒がせても、関係機関からペナルティが公表されない間は、自ら辞退などしないのがゼネコン体質なのだろう。
.
今回の応札は、
●清水建設・三煌産業・金下建設JV
●竹中工務店・長村組・?JV
の2JVと言われるが、現段階での本命視は「清水建設JV」である。
総工事費143億円とも言われるなか、電気・機械設備その他工事に予算がどの程度配分されるかで、建築本体工事が100億円の上限、下限で変わってくる。
.
京都スタジアム3工事とも「低入札価格調査制度」を適用するとし、建築工事では、総合評価及び入札時VE方式(コスト縮減が可能な施工方法等についての技術提案を受け付け、提案に基づく入札)の施行工事であり、調査基準価格未満の入札がある場合においては低入札価格調査の結果、コスト縮減額算定調書に記載されたコスト縮減額と入札額の合計額によって判断される。
.
開札は10月27日、VE提案入札なら10月31日となる。
.
VEと叩きなら清水建設JVだが、設計図通りなら清水建設でも130億円台だろう。




top