kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

2023 / 1月

上郡町有地にガレキを放置:法的措置を検討!

.
借地契約切れても産廃搬入!
.
上郡町が事業者提訴へ!
.
撤去費など2億円請求!
.
.

.
兵庫県上郡町議会は、同町赤松の町有地の採石場跡地で、事業者が契約期限後も野積みしたままの産業廃棄物(約3300m3)の撤去方法を協議するため特別委員会を設置した。町は事業者に対して12月末までに撤去するよう求めており、応じない場合は法的措置を検討する。
.

.
採石場跡地は約4400㎡。町は2020年1月、この跡地を2月から年間約70万円で2年間貸し出す賃貸契約を同県加古川市の解体工事会社と結んだ。使用目的は解体工事で出る建設廃材の仮置きなどとしていた。契約期限の202211月末を迎えたところ廃棄物は搬出されず、契約を半年間延長したいという同社の申し出に町は応じた。
.

.
町が新たな期限の7月末を控えて調査したところ、廃棄物が増えていることが判明。町は不法占拠であるとして同社に対し、12月末までに撤去する誓約書と原状回復の計画書を8月に提出させた。ところが、同社の関係者2人が9月、同県加西市の山中で80t余りのがれきを不法投棄したとして同県警加古川署などに逮捕された。
.

.
この事件は、2022年9月7日、県内の山中におよそ82トンにもおよぶ産業廃棄物を不法に投棄した疑いで、兵庫県加古川市の解体工事会社の元役員および元従業員ら計5名を逮捕。逮捕された5名は2021年9月、解体工事で排出されたコンクリート片やガラス片、木くずなどの産業廃棄物をダンプカーで運搬し、兵庫県加西市の山中に投棄した疑いが持たれているとのこと。現場ではほかに約5,000トンものガレキが散乱
.
この事態を受けて、町議会は廃棄物が放置される懸念から、同月の本会議で町議9人を委員とする特別委員会を設置し、10月20日に初会合を開いた。会合には梅田修作町長や町の担当職員が出席し、経緯など町議からの質問に答えた。
.
梅田町長は廃棄物について「事業者が片付けるべきもの」との認識を示した。12月末までに搬出されなかった場合も想定し「損害賠償請求などの法的手段を実行できるよう撤去費用の見積もりを早急に出す」と強調。「相生警察署に告訴のための相談をしている」とも明かした。
.
廃材のうちスレートの破片などからはアスベストが検出されており、町は周辺の河川に有害物質が流入していないか水質検査も行う方針
.
兵庫県上郡町赤松の町有地に事業者が契約期限後も大量の産業廃棄物を放置している問題で、上郡町は事業者などを相手取り、撤去費など約2億円の損害賠償を求め、2月にも神戸地裁姫路支部に提訴する方針を固めた。
.
町有地は採石場跡地で、2022年7月末の契約期限後も約3300m3を放置している。12月末までの撤去を求めたが応じなかったため、町が撤去することにした。業者を選定し、6月ごろの撤去を目指す。
.

.
町は1月末に開会予定の町議会臨時会に訴訟の関連議案を提出する予定。産廃にはアスベストが含まれるため撤去費が高額になるという。22年8月以降は町有地の賃料が支払われていない。
.
町によると、近くを流れる千種川の水質検査では、環境基準を上回る有害物質は検出されなかったという。
.



兵庫県加東市・汚職:官製談合容疑で2人逮捕!

.
加東市の生活環境課長・陰山芳輝容疑者!
.
建築会社「大功組」代表取締役・大久保貴光容疑者!
.
兵庫県加東市が発注した市の旧庁舎の改修工事をめぐり、不正に入札情報を漏らしたなどとして市の課長ら2人が逮捕された。
.

.
逮捕された生活環境課課長・陰山芳輝容疑者(55)は1990年、旧滝野町に入庁。旧3町合併後は財政課や都市整備課などを経て、2020年4月から管財課長を務めた。
.
市によると、陰山芳輝容疑者と、逮捕容疑となった工事を落札した建築会社「大功組」代表取締役・大久保貴光容疑者(48)は、旧滝野町の滝野南小学校区で育った。年齢は陰山芳輝容疑者が7歳上だが、ともに滝野中学校の卒業生。小林勝成副市長は「(公共工事の)仕事で知り合ったというより、以前からの間柄だったと認識している」としつつ、「不適切な関係だとは聞いたことがない」と語った。
.

.
陰山容疑者は入札に携わる管財課長を務めていた2020年6月、市が発注する旧庁舎の改修工事をめぐり、入札の下限となる最低制限価格を、市内の建築会社「大功組」の代表取締役・大久保貴光容疑者に漏らした疑い。
.

.

.
大久保容疑者は最低制限価格7486万円に対し、11万円差の7497万円で落札したとして、公契約関係競売入札妨害の疑いで逮捕された。
.

.
警察は2人の間に金品の授受がなかったかなどを調べているが、2人の認否を明らかにしていない。
.

.
加東市によると、陰山容疑者と大久保容疑者は古くからの知人で、2020年度に2人が関わった公共事業の入札は、5件にのぼるという。
.

.
加東市によると、管財課は入札や契約業務を取り扱う部署で、職員の男は同年4月から1年間、課長を務めた。その間、この土木建築会社は公園整備工事や校舎施設改修工事など5件を受注。最低制限価格ちょうどで落札した工事や、数千万円規模の事業で差がわずかな落札もあった。
.

.



姫路市・㈲安全施設工業:手抜き工事で指名停止4か月!

カーブミラー不正施工!
.
上郡町内で11件!
.
.
兵庫県上郡町は1月27日、姫路市の土木会社「安全施設工業」が2021~22年度に手がけたカーブミラーの設置工事計11件で不正な施工があったと発表した。町は同社を26日付で2カ月の指名停止処分とした。
.
同社を巡っては、姫路市が発注したカーブミラーの設置工事で、基礎の深さを規定より浅くする不正が発覚。上郡町が同社が関わった町内の工事を調べたところ、カーブミラーの支柱を固定する基礎部分で、コンクリートに規格を満たさない土や石を混ぜ、強度を損なっていたことが分かったという。
.
同町は不正が判明した11件について、2月上旬までに修繕工事を行う。
.
姫路市は1月11日「本市契約の履行に当たり、契約に違反し、契約の相手方として不適当であると認められるため。」として、同日から4箇月間の指名停止処分とした。
.



岸田政権:安部政策を否定することが生きる道か?!

.
ただいま、瞑想中?、迷走中?!
.
.
相変わらず「岸田首相、何がしたいのか分からない」と言われ、国民もそう見ているが、本人は一向気にしていないそぶり。とりあえず何を言っても説明不十分。予算委員会も始まり、何を答弁するか?「本人は分かっているが、他の人はチンプンカンプン」と言うことになりかねない。
.

.
安倍氏死亡以降、目の上のたん瘤が取れた勢いか、安倍派の議員に色気を見せ始めた。多少強引さを見せても党内の拒否反応が出ないのを見て、防衛費をGDP比2%にと言い始めた。中露北朝鮮の攻撃的態度が国民に不安を抱かせたことも味方し、国民も専守防衛から敵基地攻撃を容認する傾向となり、岸田首相は一気呵成に進み始めた。
.
岸田首相はG7広島会議議長として、内外に対し「指導力」を見せつけているのかもしれない。今回のNATOの戦車供与でショルツ・ドイツ首相の国内反戦勢力に配慮し、結論を出すのを米国の決断を待って、後出しじゃんけんで戦車供与を公表した。
.
岸田首相は日本の防衛に関し、有無を言わせず増額し「5年で43兆円」を表明し強引に押し進めている。防衛費捻出は国債か、増税かは後回しで、結論は「財務省の考え方」次第となっている気配が強い。
.
米国のバイデン大統領にとって、今の自由世界の中で日本ほど頼りになる国はないだろう。米軍駐留費にしても、基地使用にしても、装備品購入にしても最も米軍(軍需産業)が喜ぶスタイルなのだ。
.

.
東洋の島国が、ウクライナに武器供与も参戦もできないことを計算しても、ロシア寄りの国々から見れば、いつ核に手を出すのか心配になる。日本がこのまま軍備拡張に走ると「武器輸出三原則」もそのうち骨抜きになり交戦国の仲間入りをするのではないだろうかということだ。
.
岸田長期政権を狙う体制なのか、短命でも名を遺す作戦なのかよくわからないが、前政権の安部首相を意識し「ある面安部氏が辿った道で身内優遇は真似をし、派閥人事を取り入れ派閥抱き込みを図る」が、参議院選挙前の安部氏が口を出し始めた、派閥領袖の影響を受けない」というのが根底にあるのではないか。
.
日本経済を浮揚させる妙手を岸田政権は持ってい居ない。出している案は他力本願ばかりだ。そのいい例が、2023年度から「グリーントランスフォーメーション(GX)経済移行債」の発行だ。調達する20兆円をネタ銭として今後10年間、官民で150兆円の脱炭素関連投資を生み出すとしている。
.

.
今までの政策も、これからの政策も、官僚が持ち込んできた政策を棒読みしている」のが現状だ。安倍政権のように、省庁派遣の役人補佐官が主導しているわけでない。有能なブレーンが居ないから省庁役人が岸田首相に語りかける。
.
政府が練り上げた政策でないことは、岸田首相が口に出してから時間をおいて議員が反応を示している。見ていると、中国、ロシア、北朝鮮の支配者とあまり変わらないように映るのだが、、、。
.



岸田政権はどっちを向いているのか!

.
国民の方か、米国の方か!
.
外交の岸田と言われたいのかも!
.
.
岸田政権が迷走し始めている。経済を発展させる為に、企業間競争の原点である技術・人材育成に資金投入できる構造にするのが政府であるはずが、国家財政の半分を国債で賄い、生産性のないところに大金を注ぎ込んでいる。
.

.
ロシアがウクライナに攻め込んでから11か月たち、資源ゼロ国の日本は石油やガスは高値掴みのスポット買いが多いのか、電気代やガス代が値上がりするたびに、製造・加工企業は商品転嫁で頭を痛めている。
.
そのような状況を横目に、中国の台湾侵攻、呼応するかもしれない北朝鮮朝鮮半島38度線突破、無いとは言えないロシアの北海道侵略を想定する岸田政権の敵地攻撃の装備調達。
.
2023~27年度の5年間の次期計画で打ち出した防衛費は43兆円(自衛隊員の給与や食費など「人件・糧食費」11兆円、新たなローン契約額のうち27年度までの支払額27兆円、22年度までに契約したローンの残額5兆円)としているが、5年間に組む新たなローンの総額は、現計画の17兆円から43兆5000億円へ2.5倍にはね上がる。
.
しかし、28年度以降のローン払い16兆5000億円については、岸田首相も防衛省も財務省もだんまりである。国の予算は「当年度の支出は当年度の収入や借金を充てる単年度制」なのだが、防衛省の艦船、戦闘機、ミサイルのような高額装備品や国交省などの大型公共工事などは分割ローン(後年度負担)が認められている。
.
安倍政権はF-35購入、イージス艦・ミサイル護衛艦・潜水艦などの調達に、このローンスタイルを導入し購入することで歴代大統領を喜ばせてきた。
.

.
ウクライナ戦争が示しているように、核を背景に戦争を仕掛けるのは中露北朝鮮と喧伝することで、防衛装備品と軍備費を拡大し今後5年で43兆円とするが、3兆円については今のところ捻出先がない。
.
増税か国債発行か、岸田首相も財務省もハッキリさせないうちに、自民党内からは「5月の7か国広島サミット」後に岸田退陣を意識し安倍派、二階派、菅、石破、河野が動き始め出した。
.

.
岸田政権の政策は、本人も良く理解していないなかで、言葉だけは首相の口から繋がらない貨車のように、線路の上を走り始めた。
.
経済発展のための対策は民間が努力せよ、従業員の賃金を上げるよう経済団体に下駄を預け、団体側も応じる構えだが、大企業を支える中小零細企業には給与を上げる原資がない。
.
岸田首相の政策は各省庁の出した作文を読んでいるだけで、2年先、5年先へ繋がる政策を提示し実行しようとしているわけではない。当面と任期中に何をしようとしているかの輪郭を国民に述べているだけである。
.
新資本主義、言っている岸田首相自身が明確に「これだ」と示せていない。
.
沈む経済、沈む日本、そのような中で浮上策すら示せないなら、早く次の人に譲るべきだろう。
.



結論の出せない独首相:主力戦車・供与に同意!

.
NATOの意気込みを無視できず!
.
.
ウクライナ東部での激戦が続く中、ウクライナの戦況を左右するのでは言われる「ドイツ戦車レオパルト2」の供与が決めれない首相ショルツ氏の決断でようやく決まった。
.

.
戦車供与についてロシアプーチン大統領は「第二大戦の独ソ戦」を持ち出し苛烈な戦車線を持ち出し避難を始めた。世論が二つに割れたとしてもウクライナが大敗したなら、NATOは反独感情が一気に広がり応酬の盟主の地位も危うくなる。
.

.
ショルツ首相がロシア・ウクライナ共に大量の犠牲者が出ることを懸念し、終局的にロシアが不利になったとき「核を使うのではないか」と心配しているようだが、現時点「ウクライナ戦場は米ソの戦争」状態なのだ。
.

.
陸上部隊の激突は「ウクライナ軍の米軍装備」対「ロシア軍の陸上正規軍」の戦いなのだが、ロシア軍はウクライナの持たない長距離ミサイルを多量に使ってインフラ施設や住民居住区攻撃している。
.

.
アメリカが迎撃用にパトリオットを供与することが決まり、モスクワや大統領居住区の防空システムを強化し始めた。
.
記事では
”ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナ軍から定期的に攻撃を受けているロシア南西部ベルゴロド州の知事とのテレビ会談で、ロシアの対空防御は世界最高水準だと述べた。
会談で、知事はプーチン大統領に対し、ウクライナ戦争が始まって以来、砲撃により地元市民の25人が死亡、96人が負傷したと伝えた。″
.
ロシアの砲撃によりウクライナ民間人は3万人も犠牲になっていると英国ニュースは伝えている。
.
ロシア、NATO、米国共に海軍・空軍の動きは見えていないが、ロシアには旧式を合わせて「1300両の戦車を保有」し、使用可能かは不明だが13,000両のストックがあるという。
.

.

.

.
NATO諸国が保有するレオパルト2は2000両であり、ウクライナにどの程度の数量が供給されるのか、戦車と関連し随伴する装甲車や歩兵戦闘車、多連装ロケット砲と自走りゅう弾砲、これらの砲兵部隊が1編隊(戦車3台)でどのように組むのか、加えて燃料補給部隊と弾薬輸送、救急部隊はどの程度になるのか、膨大な装備になるが米・NATOはどう応援するのだろうか。
.

.
迫りくる戦車激突は戦車と砲弾さえあれば良いわけではない。
.
ロシアが占領する全戦線に戦車を向けるとするなら、NATOが保有するオパルト2は2000両と言うことになる。それは兵員、輸送車両、補給を考えても不可能だ。
.

.
CNNニュースでは
”アメリカや同盟国がウクライナに対し、戦場の中心を東部から南部へと移し、戦術を変えるよう求めていると伝えている。
.
現在、ウクライナ東部ではドネツク州の要衝であるバフムトを巡り、ロシアとウクライナが激しい戦闘を繰り広げている。
.
CNNによると、アメリカの政府当局者がウクライナに対して、戦略的に重要性が低い東部から撤退し、南部への攻勢に向け準備に入るべきだと主張しているという。
.

.
また、最近になって西側諸国が供与を表明した装甲車などの新しい武器を使うことで、ウクライナ軍の戦術に変化が生じることを期待しているとしている。
.
また、ゼレンスキー大統領が東部の要衝であるバフムトを放棄するかは不透明だとしているが、膨大な損害を出し弾薬を消耗する戦闘は持続可能ではないとしている。”
.
西側諸国も、無制限に弾薬供給は難しいことを表わしている。
.

.

.



福島県発注・贈収賄:設計金額漏洩・3人逮捕!

.
担当外の情報も複数回漏洩か!
.
.

.
県発注工事の入札に絡み、非公開の設計金額を教えた見返りに飲食代などの供与を受けたとして、県警捜査第2課などは1月23日、県中農林事務所農村整備課の主査、寺木領容疑者(44)を収賄の容疑で、会津坂下町の土木建築会社「マルト建設」代表取締役、上野清範(45)と、同社役員の棚木光弘(59)の両容疑者を贈賄の容疑で逮捕した。
.

.

.
逮捕容疑は、2020年3月ごろ~22年4月ごろの間、県会津農林事務所発注の土木関連工事などの入札に関し、秘密事項の設計金額を漏らし、その謝礼として県内外で飲食代や宿泊代、ゴルフ代など計約26万円相当の供与を受けたとしている。県警は3人の認否を明らかにしていない。
.
発表によると、寺木領容疑者は2020年3月頃から22年4月頃、会津農林事務所が発注する土木工事の入札に関し、業者に設計金額を漏らした見返りとして飲食や宿泊、ゴルフプレー代金など計26万円相当の接待を受けた疑い。
.

.
「マルト建設」社長と役員は共謀して職員に賄賂を贈った疑い。県警は3人の認否を明らかにしていない。
.

.
逮捕容疑に関わる工事は寺木領容疑者が当時、在籍していた会津農林事務所の農村整備課が担当していた。職員は農業土木事業の設計や積算などに携わっており、設計金額を知り得る立場だったとみられる。
.
「マルト建設」社長らから寺木領容疑者への利益供与は、会津農林事務所がこの頃に入札を行い、建設会社が落札・受注した工事のうち、一部に対する謝礼の趣旨で行われたとみている。利益供与は複数回行われ、一回当たりの金額は数万円程度という。
.

.
農村整備課主査・寺木領容疑者は2019年度から会津農林事務所に勤務し、2022年4月に郡山市の県中農林事務所に異動した。県警は23日午後に県中農林事務所を家宅捜索し、関係資料を押収した。職員が社長らと知り合った経緯や関係性、他に不審な入札がないかなどを引き続き調べる方針。
.
県中農林事務所・岩沢利明農村整備部長:「防災事業とかもございますので、設計・積算する立場にはあったかと。仕事に関しては適正に進めてたと思います」
.

.
県は24日、県内各地の農林事務所長らを集めた緊急会議を開き、不祥事の根絶に向けて職員の綱紀粛正の徹底を図る方針を確認した。
.
寺木容疑者は、自身が担当する工事以外の入札についても複数回情報を提供したとみられていて、警察では、25日寺木容疑者を送検し、非公開の情報をどのように入手したかも含め調べを進めている。
.

.



国交省中部地整入札:中部空港沖・埋立官製談合!

.
名古屋港湾事務所長・藤田亨容疑者 逮捕!
.
丸昇石材(尾鷲市)元会長・小倉章弘容疑者 逮捕!
.
.

.
中部空港(愛知県常滑市)の沖合に建設予定の新滑走路工事を巡る入札情報を漏らしたなどとして、愛知県警は24日、国土交通省名古屋港湾事務所の元所長・藤田亨(60)と採石業者「丸昇石材」(三重県尾鷲市)の元会長・小倉章弘(65)の両容疑者を官製談合防止法違反などの疑いで逮捕した。
.
    
建設計画がある空港沖の土砂埋め立て事業で、護岸建設に使う石材調達を巡る入札情報を漏らした容疑で、県警は2人の間に金品の授受がなかったかなどを調べる。
.

.
逮捕容疑は中部地方整備局が発注し、2021年2月に実施された2件の石材調達の一般競争入札に絡み、藤田容疑者が同月ごろ、非公表の入札情報を小倉容疑者に漏えいし、公正な入札を妨害したとしている。県警は2人の認否を明らかにしていない。
.

.
県警によると、藤田容疑者は予定価格を算出するために必要な石材の単価に近い金額を、無料通信アプリ「LINE」などで小倉容疑者に伝え、丸昇石材はその情報を基に落札したとみられる。2人は十数年前に共通の知人を介して知り合ったという。
.
2件の入札は中部空港沖に整備している土砂処分場の護岸建設に使うため、①60万m3②40万m3の石材を納入する内容。入札には丸昇石材のみが参加し、①を41億4000万円で、②を27億6000万円で落札した。落札率はいずれも95・1%だった。
.

.
不正の疑いが持たれているのは、国土交通省中部地方整備局が石材計100万m3を調達するために実施した2件の入札だ。石材は愛知県常滑市の中部空港沖に整備中の土砂処分場の護岸を造るために使われており、県は土砂の埋め立て地に新滑走路を増設する構想を打ち出している。
.

.
中部地方整備局によると、名古屋港には年間約30万m3の土砂が河川から流れ込む。しゅんせつ工事で取り除いた土砂は、港内の人工島「ポートアイランド」に仮置きされてきた。
.
しかし、既に受け入れ量は限界近くに達し、中部地方整備局は空港沖に新たな処分場の整備を計画。埋め立て予定地は空港島の西側(230ヘクタール)と南東側(60ha)の2カ所で、埋め立てられる土砂は合わせて約3800万m3に上る。
.

.
丸昇石材が納入した石材は、処分場を形作るために建設する護岸の基礎となる。石材の海中への投入作業は2022年2月から始まり、西側だけでも800万m3の石材が必要となる。土砂の埋め立て完了までに西側だけで約15年、南東側を含めると約32年かかる。
.
県は、西側の埋め立てが終わる2037年度以降に、約3500mの新滑走路を設ける方針を明らかにしている。
.

.
逮捕容疑は、中部地方整備局が発注した石材調達業務2件の一般競争入札に関し、藤田容疑者が2021年2月ごろ、予定価格算出の根拠となる石材1m3当たりの単価に近い価格を小倉容疑者に漏えいし、入札の公正を害した疑い。
.
藤田容疑者は、国交省港湾局の技術企画課港湾保全政策室長などを経て19年に名古屋港湾事務所長に就任。22年3月に定年退職し、現在は一般財団法人「港湾空港総合技術センター」(東京都千代田区)の建設マネジメント研究所副所長を務めている。
.

.



馬毛島基地建設:1月12日に着工・ 防衛省!

.
工期は4年程度!
.
.

.
米空母艦載機の離着陸訓練(FCLP)移転計画に伴う鹿児島県西之表市・馬毛島への自衛隊基地建設について、防衛省が1月12日に着工する方針であることがわかった。工期は4年程度。
.
環境アセスメント)の最終的な評価書が同日にも公告され、着工に向けた手続きが終了する。2011年に日米安全保障協議委員会(2プラス2)の共同文書で移転候補地とされて以来、12年を経て建設が本格化する。米機訓練に加え、南西諸島防衛に向けた自衛隊の訓練拠点としても活用される。
.
馬毛島は種子島の西約12kmに浮かぶ約8㎡の無人島だ。米軍岩国基地(山口県岩国市)への米空母艦載機部隊移駐に伴い、東京・硫黄島で実施する艦載機離着陸訓練(FCLP)の移転先として白羽の矢が立った。工期は約4年間で、交差する2本の滑走路のほか、火薬庫や港湾施設などを整備し、島全体が基地となる。
.

.
米軍の訓練は年数回の期間に限られるため、それ以外は自衛隊が使用する。
.

.

.

.

.
【入札結果】

馬毛島(R3)仮設プラント製作・設置工事(その1)
.


馬毛島(R3)仮設プラント製作・設置工事(その2)
.
馬毛島(R3)仮設プラント製作・設置工事(その3)
.


馬毛島(R3)仮設プラント製作・設置工事(その4)
.


馬毛島(R3)貯水施設整備等工事
.


馬毛島(R3)仮設プラント製作・設置工事(その1)追加工事
.


馬毛島(R3)仮設プラント製作・設置工事(その5)
.


馬毛島(R4)敷地造成等工事(その1)
.


馬毛島(R4)管制塔等新設建築工事
.


馬毛島(R4)燃料貯蔵施設整備工事(その1)
.


馬毛島(R4)燃料貯蔵施設整備工事(その3)
.


馬毛島(R4)燃料貯蔵施設整備工事(その2)
.


馬毛島(R4)敷地造成等工事(その9)
.


馬毛島(R4)敷地造成等工事(その2)
.


馬毛島(R4)敷地造成等工事(その6)
.


馬毛島(R4)敷地造成等工事(その8)
.


馬毛島(R4)敷地造成等工事(その5)
.


馬毛島(R4)敷地造成等工事(その7)
.


馬毛島(R4)敷地造成等工事(その3)
.


馬毛島(R4)敷地造成等工事(その10)
.


馬毛島(R4)駐機場舗装等工事(その2)
.


馬毛島(R4)駐機場舗装等工事(その1)
.
.
.
防衛省は、鹿児島県西之表市の無人島「馬毛島」で、米軍と共同で使用する自衛隊基地の建設に着手した。2450mと1820mの2本の滑走路や、港湾施設などを整備し、2027年までの運用開始を目指している。
.

.
米軍は現在、FCLPLPを、艦載機が所属する米軍岩国基地(山口県)から約1400km離れた硫黄島(東京都)で行っている。島との往復中にトラブルが生じても着陸できる場所がないため、長年、代替地を求めてきた。
.

.
馬毛島は、岩国基地から約400kmの距離にある。米軍の訓練場所を移転し、操縦士の負担を軽減する狙い。
.

.

.



高松市・中央第1ビル解体工事:作業中の重機が転倒!

.
重機運転手・軽いけが!
.
.

.

.

解体前のビル
.

.

.

.

.
1月21日午後、香川県高松市のビル解体工事現場で作業中のショベルカーが転倒する事故が発生した。
.

.

.
21日正午頃、高松市天神前のビルの解体工事現場で、がれきの上に上がって作業していたショベルカーが転倒した。現場近くの住民の話によると、ショベルカーはビルの3階部分の辺りの斜面で、解体作業で出たがれきをかき出す作業をしていて、転倒したという。
.

.

.
この事故で、ショベルカーの運転手が軽いケガをし、また、転倒したショベルカーが道路を塞いだため、現場付近の道路は通行止めとなった。
.

.
事故現場は香川県庁の東80mほどの高松市の中心部で、一時、辺りは騒然とした。
.

.



日本国際博覧会協会・入札再公告:福岡テーマ館!

.
予定価格・2億円加算の14億8900万円!
.
関連施設規模縮小・3階建てから1階建てへ!
.


.
<2023年1月20日付建設工事・建設コンサル関係に関する公告>
.
建築工事
.
案件名称
2025年日本国際博覧会
施設整備事業 テーマ館
「いのちを知る」福岡P
.
概要
テーマ館 延べ面積 約928㎡
実施設計・建設工事・工事監理・撤去工事 各一式
.
工期 2023.3~2027.2
.
入札方法
一般競争入札(総合評価方式)
設計・施工一括発注方式
.
入札書・技術審査資料提出期
2023年2月28日(火)
.
JVの組成の目安は、2~4者程度を予定
.
開札日
2023年2月28日(火)
.
予定価格
(税抜)
1,408,932,000円
.
最低制限価格
(税抜)
1,018,539,000円
.
.
.

.
万博協会によると、予定価格の増額は、3階建ての管理棟を平屋に変更するなどしてコストを削減しつつ、資材高騰や施工の難しさを費用に反映させた。増額分は協賛企業からの協力金を充当するため、約1850億円を上限とする会場建設費の上振れにはつながらないという。
.

.
テーマ館は万博会場の目玉となる施設で、福岡氏のほか映画監督の河瀬直美氏ら、各界で活躍する8人がプロデュースを担当。2022年10月以降、福岡館のほか計5施設の入札が不成立となり、再公告に向けて調整している。
.

.



御所市・火葬場汚職:贈賄側・起訴内容を認める!

.
火葬場工事めぐる汚職事件!
.
贈賄側元会長ら起訴内容認める!
.
.

.
奈良県御所市が発注した火葬場建設工事をめぐる汚職事件で、大阪地検特捜部は2022年10月11日、加重収賄罪で同市議の小松久展容疑者(70)を起訴した。建設会社「ゴセケン」(同市)の西本登美雄元会長(73)、中本喜則元社長(57)も贈賄罪で在宅起訴した。
.

.
小松容疑者は、ゴセケンなどの共同企業体が火葬場建設工事を受注するという業者間の合意を知りながら、2020年7月に市議会で関連議案に賛成した。その見返りに、21年6月と同12月の2回にわたり、西本元会長らから現金計7500万円の賄賂を受け取ったとされる。
.

.
西本元会長が受注調整を考案し、19年2月、別の建設業者と親しかった小松被告に依頼した結果、ゴセケンが代表企業の共同企業体(JV)が火葬場事業を約24億6600万円で受注したと説明。西本元会長らは20年7月ごろ、賄賂の額を受注額の3%にすると決め、架空の請求書で作った裏金を原資にしたと述べた。
.
2023年1月19日、大阪地方裁判所で開かれた初公判で、西本元会長と中本元社長は起訴内容について、「そのとおりです」と認めた。
.

.
検察は冒頭陳述で「被告らは、確実に受注するために、市や議会に影響力のある小松議員に依頼して、もうひとつの有力な業者がほかの工事を受注する代わりにゴセケン側が火葬場の工事を受注する調整をしてもらった。架空の請求書を発行して会社から裏金を捻出し、小松議員の事務所で現金を渡した」と指摘した。
.
次の裁判は、ことし3月10日に開かれる予定だが、加重収賄の罪で起訴された小松議員の裁判の日程は、まだ決まっていない。
.

.



整理回収機構:安定化の為の優先株引受け・9行HD!

.
公的資金未返済行のSBI新生銀が1200億円調達!
.
.
新年1月10日、金融庁が「地銀の外債投資含み損」について約20行の地銀の取引内容チエックに入るとニュースが流れ、はてな?と思うことは、2022年春から一部の銀行が「金融機能強化法に基づく公的資金の申請準備を進めている」というニュースである。
.
大手行も含み「抱える有価証券の含み損」は本業が儲からないので証券会社などが「外国債券の保有・運用」を勧め手を出したが、アメリカなどでの急速な金利上昇に伴い、外債の時価が大きく下落したことで損益が発生しているが、含み損は直ちに自己資本比率には影響しないが、金利上昇で懸念されるのが「逆ザヤ」なのだ。
.
低金利の預金が投資原資である国内債券と異なり、外債の場合は外貨調達コストが発生する。調達コストが利息配当金を上回る「逆ザヤ」に陥れば、運用を続ける限り損失が膨らんでいく。
.
SBIが運用する外債ファンドに投資している銀行もあり、「海外の地方債は表面利回りこそ高いが、流動性が低く価格変動も大きい。積極的に投資している銀行は多くないのではないか」。とは言うものの、3月期決算で赤字を膨らませるのか、株式や国内債券の含み益にも乏しい状況で、保有株式売却益と外債の売却で損失をカバーすることが一部銀行でも行われているが、全体を見回すと、無理なことだ。
.
地銀全体では、過半数の58行が有価証券全体で含み損となっている。
.
売却益を出す余力がなく、含み損を解消できないまま、期末を迎えるのか千葉銀行のように上限100億円の自己株買いをするのかだが、地銀の市場運用部門は規模が小さく、数千億円から1兆円超の資金を数人で運用している例もあるといわれ、運用部門の脆弱さが今後を左右しそうだ。
.
そのような中、

.
整理回収機構が「金融機関の資本の増強を図るため、金融機関の発行する優先株式を引き受けた」として資金は預金保険機構からの借入金である。
.
令和5年1月4日付けで
㈱じもとホールディングス
整理回収機     28,000,000株 56.52%保有 200億円
預金保険機構保有    537,580株  1.09%保有 100億円
合計 300億円
.
フィディアホールディングス㈱
整理回収機構 1,250,000株  6.45%保有 50億円保険機構→借
預金保険機構  115,200㈱  0.59%保有 ーーーー
.
㈱高知銀行
整理回収機構 7,500,000株 42.27%保有  ーーーー
預金保険機構  348,400株 1.96%保有取得 22億6234万4千円
.
㈱SBI新生銀行(公的資金残高あり)
整理回収機構 20,000,000株 7.72%保有 1200億円保険機構→借
預金保険機構 26,912,888株 10.39%保有
.
㈱筑波銀行
整理回収機構 70,000,000株 45.89%保有 350億円保険機構→借
預金保険機構  1,910,700株  1.25%保有
.
㈱東北銀行
整理回収機構 4,000,000株 29.61%保有 100億円保険機構→借
預金保険機構   86,200株  0.64%保有 1億9607万6千円
.
㈱東和銀行
整理回収機構 7,500,000株 16.79%保有 150億円保険機構→借
預金保険機構 1,363,200株  3.05%保有 60億2534万4千円

㈱豊和銀行
整理回収機構 1,600,000株 14.10%保有 160億円保険機構→借
預金保険機構  337,500株  2.98%保有 16億9773万6千円
.
㈱プロクレアホールディングス
整理回収機構 1,840,000株 保有割合 6.03%
預金保険機構 1,358,512株 保有割合 4.45%
青森銀行とみちのく銀行の経営統合・優先株を2022年4月1日取得
.
2022.12.5.
㈱宮崎太陽銀行
整理回収機構 保有株式 処分により0 ーーー
預金保険機構 取得株式 174,700株取得 852,702,000円
.
.
【公的資金の残高(平成20年3月末)】
りそなホールディングス 残高 3,802億円
中央三井トラスト・ホールディングス 残高 3,632億円
新生銀行(現SBI新生銀行) 残高 2,500億円
あおぞら銀行    残高 2,152億円
ほくほくフィナンシャルグループ 残高 850億円
(北陸銀行400億円、北海道銀行450億円)
千葉興業銀行  600億円
福岡シティ銀行 350億円
東日本銀行   200億円
岐阜銀行    120億円
琉球銀行     60億円
公的資金の残高合計 1兆4268億円
.
.
SBIは2021年9月、島根銀行と資本提携し、グループとして34%を出資。その後、福島銀行(19・25%出資)、20年1月に筑邦銀行(福岡、3%出資)、2月に清水銀行(静岡、3%出資)に地銀と提携している。SBIはこれらの地銀に出資する持ち株会社として、新たに「SBI地銀ホールディングス」を設置。2020年5月に大東銀行(福島)の株式を議決権ベースで17・14%取得して筆頭株主となり、11月の金融持株会社「じもとホールディングス(HD)」(仙台市)と、相次ぎ資本業務提携を発表した。
.

.
㈱SBI新生銀行が整理回収銀行から1200億円(預金保険機構の資金)を回収機構から「優先株式を引き受け」資金を受けたのも、その一環なのであろうか。じもとHDは単独で300億円を調達した。
.
※じもとHD(仙台銀行、きらやか銀行)、フィディアHD(荘内銀行、北都銀行)、プロクレアHD(青森銀行、みちのく銀行)
.



古屋市・中学校:給食業務7社立入・公取委!

.
2006年ごろから談合が!
.
発注規模は20億円弱!
.
.
名古屋市が発注する市立中学校の給食業務の入札で談合したとして、公正取引委員会は1月17日午前、給食大手の「コンパスグループ・ジャパン」(東京都中央区)や「魚国総本社」(大阪市西淀川区)の愛知県内にある拠点など7社に対して独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで立ち入り検査を始めた。
.

.
他に立ち入りを受けたのは、日本ゼネラルフード(名古屋市中区)▽メーキュー(同守山区)▽ミツオ(同熱田区)▽松浦商店(同中村区)▽葉隠勇進(東京都港区)――の愛知県内にある本社や支社。
.

.
7社は2006年ごろから、名古屋市が競争入札で発注する市立中学校の給食業務を巡り、事前に受注業者や入札金額を決める談合をした疑いがある。業務内容は給食の調理や配送、食器具の洗浄など。同市は「スクールランチ」と称して生徒たちが複数のメニューから選択できる方式を採用しており、給食を選ばない弁当の持参も認めている。05年度までは業者側と随意契約する方式だったが、06年度に入札方式に切り替えたのを機に談合が行われるようになったとみられる。
.

.
各社は十数年前から、名古屋市が区ごとに発注するスクールランチの調理業務委託入札で談合し、落札する業者や価格を決めていた疑いが持たれている。ほぼ7社が契約を独占していたという。公取委は入札方式が導入された2006年ごろから談合が行われるようになったとみている。
.

.
名古屋市立中学校は111あり、生徒数は計約5万人。1校を除き「スクールランチ」方式を利用し、利用校の生徒が給食を選んだ割合は21年度は51%だった。同市の年間の給食業務の発注規模は20億円弱という。
.
「中学校スクールランチ」は生徒が複数のメニューから食べたいものを選択する方式で、名古屋市ではほぼすべての公立中学校で実施されている。

.
各社は
「魚国総本社」は「公正取引委員会の検査には誠実に対応させていただきます」とし
.
「コンパスグループ・ジャパン」は「事実関係を確認中です」としています。
.
「日本ゼネラルフード」は「担当者が不在でコメントできない」としている。
.

.



「ありあけキャピタル」は地銀の救世主になるか!

.
動き始めた傘下のファンドは「ホワイトかブラックか」!
.
千葉興銀を買い始めたが何処まで買い上がるのか!
.
.
地方銀行への投資に特化したファンド「ありあけキャピタル」が50億円規模の運用と5行程度の中堅地銀に投資する目的をもって2021年12月上旬に設立した。
.
社長は、ゴールドマン出身銀行出身の田中克典氏で、「改革的な地銀に投資し地方企業と一緒に再生する」と話し、地銀が出資する地元企業も含め「セームボート(同じ船に乗る=投資リスクを共有すること)」で地銀の改革を進めていく。
.
設立の話の中で、地銀は数が多いから単純に減らすという話ではない。事業モデルの変革で企業価値を向上させるファンドを設立する意義はある。としている。
.
ありあけキャピタルは2022年4月11日、北國フィナンシャルホールディングスと企業価値向上に向けた助言契約締結したと発表。
5月には、「地元経済、地方銀行、行員、株主が同じ船に乗れば地方銀行は再生する」と田中社長は語り、銀行業界は結構、横並びの強い世界ですから、隣の銀行が大きく変わったら、場合によってはうちもということで、ドミノ倒しのように「変わりたい」という気持ちの連鎖が起こるかも知れませんし、それに期待しています。そのためには、まずは私たちが結果を出していかなければなりません。と言っている。
.
100行もある地銀が、ありあけキャピタルの目的を理解し、共同歩調を目指せるのか、しがらみの中でグループ化を図っている中、一匹狼的な動きに舵を切れるのか。単なるファンドで終わるのか。これからの動きが注目される中で、ありあけキャピタルのファンド部門が動き出した。
.
2022年11月17日、アリアケ・マスター・ファンドが千葉興銀の株式取得報告書を提出した。株式取得数3,281,000株、保有割合は5.19%、取得金額は6億5783万9千円。
.

.
続いて12月9日、興銀株を追加取得し、取得計は4,010,800株(729,800株増)、保有割合は6.35%ととなり、取得に要した金額は9億1363万3千円。
.

.
2023年に入り、1月16日にも追加主とし、取得計は4,664,000株となり、保有割合は7.38%ととなった。取得費用は12億2992万8千円となった。

.

.
保有目的は「純投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行い」となっており、他のファンドと同じ動きのようだ。
.
地銀にとって、ありあけキャピタルは設立目的に沿って動いているのか、敵対的買収者になるのか、しばらくは様子見なのかもしてない。
.
投資家から集めた50億円。運用せず寝かしたままでは投資家から苦情が出る。
.




top