kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

未分類

広島県、市の学校用PC入札談合:排除命令へ・公取委!

.
11社に通知!
.
.
広島県と広島市が発注する学校用コンピューター機器の入札で談合を繰り返したとして、公正取引委員会がNTT西日本(大阪市)など11社に対し、独禁法違反(不当な取引制限)で排除措置命令を出す方針を固めたことが7月7日、分かった。公取委は既に処分案を各社に通知した。
.

.
他に対象となるのは大塚商会(東京都千代田区)、ソルコム(広島市)など。多くの社は課徴金納付命令の対象にもなっており、処分案では総額約5000万円に上る。公取委は今後、各社の意見を踏まえて処分内容を決定する。
.
公取委は2020年10月、独禁法違反容疑で各社に立ち入り検査を実施し、調査を進めていた。
.

.
学校用コンピューター機器の談合疑惑で、広島市がホームページ(HP)で公開している関連57件の入札の9割超に当たる54件を、公正取引委員会の立ち入り検査対象となった12社が落札していたことが2020年10月15日、分かった。うち20件は1社だけが入札し、競争が十分に機能していない状況だった。
.

.
学校用コンピューター機器の入札で談合が疑われている問題で、OA機器販売などの5社が2020年10月15日、公正取引委員会から立ち入り検査を受けたことを新たに認めた。このうち新星工業社(広島市南区)と立芝(西区)は「違反の事実はない」と疑惑を否定した。
.
他の3社は、北辰映電(中区)田中電機工業(南区)呉電子計算センター(呉市)。5社は10月13、14日に立ち入り検査を受けた。いずれも「全面的に協力する」としている。
.
新星工業社は15日、自社HPに「違反の事実はないものと考えている」との文面を出した。立芝の田中修司社長も「談合はない。潔白を証明するため、公取委に全て調べてもらいたい」と話した。
.
NTT西日本(大阪市)など他の9社が14日、検査の事実を認めている。
.

.



水道工事の道路舗装:「手抜き」を指摘・名古屋!

.
認めた業者に再施工を指示!
.
名古屋市上下水道局・業者を文書で厳重注意!
.
.

.
名古屋市上下水道局が発注した、水道工事に絡む道路復旧の舗装を巡り、2020年度に施工された瑞穂区の複数の現場で「手抜きがある」と外部から指摘があり、調査した同局が、業者が認めた2カ所について再施工を指示していたことが分かった。同局は業者を文書で厳重注意した。
.
同局南部管路センター(緑区)によると、再施工されるのは、瑞穂区の本願寺町3丁目の約200㎡と田辺通5丁目の約30㎡。これまでに通行上の問題は起きていないが、天白区の元請け業者側の負担で19日以降、7月末までに実施される。
.

.
同局の仕様では、雨水による路盤の土砂の洗い流しを防ぐことや、アスファルトとのなじみを良くするなどの目的で、路盤上に乳剤を散布する必要がある。しかし、この業者は乳剤をわずかな部分でしか使わず、使った場所の近景写真を同局に提出し、全体で使ったように見せかけていた。
.
指摘に対して、業者側は「散布する機器の調子が悪かった」「強い風の影響で乳剤を周辺にまき散らす恐れがあった」と釈明したという。
.
同局によると、元請け業者は20~21年度、瑞穂区で年間約400件の道路復旧を担い、うち約90件は乳剤が必要な施工方法。「手抜き」の指摘は2021年11月にあり、同局は、指摘にあった「常習化の疑い」も検討したが、全工事の調査は「現実的ではない」などとして見送った。業者が認め、再施工の意向を示した2カ所について指示した。
.
同局は今後、この業者が提出する施工報告の写真については、近景ではなく全景での報告を求める方針。
.
元請け業者は取材に対し、「下請けからの写真で適正に施工したと思っていた。重く受け止め、市民生活に影響がないよう再発防止を徹底する」と話した。
.



安倍元首相・遊説中奈良で凶弾に倒れる!

.
報道が民主主義の危機と!
.
奈良県警の不手際糾弾から!
.
旧統一教会と政治家の癒着追及に変化!
.
.
安倍元総理が7月8日、奈良市で演説中に銃弾を受け、非業の死を遂げた。10日には参議院選挙があり、与党が圧勝した。
.
撃たれ救急車で運ばれる最中に心肺停止の報が流れ、ドクターヘリで県立病院へ転送されたが手当ての甲斐もなく死亡した。
.

.
国民は、ケネディ米大統領がテキサスで狙撃され死亡した情景を思い出したであろう。まさに日本版狙撃事件である。
.
死亡報道の初期は、民主主義の根幹を揺るがすとか、民主主義への危機だという報道が目についたが、その後に続いたのは「奈良県警に対する警護の甘さ」であり、この報道は今でも続いている。
.
襲撃犯・武山の警察発表は母親が宗教に金をつぎ込み破産した。にはじまり、「特定の宗教団体に恨みがあり、安倍元総理がつながっていると考えて犯行に及んだ」と供述している発表。宗教団体に注目が集まり始めた。
.
報道陣は、旧統一教会だという事を知りながら、団体名には触れず、親族の話しを掘り下げて行ったが、週刊誌は旧統一教会だということをネット上でも報道し、一般紙もようやく取り上げ始めた。
.
奈良県警の報道陣への発表は、取り調べの内容が次々とリークされ、異常なほど発表数が多くなっている。
.
報道も警察発表に追従し、銃撃犯武上の私怨にカーブを切っている気配がある。国民は、いまでも現地に献花し冥福を祈るとともに、悲劇的な死を可哀想としてみている。
.
事件の真相が客観的に報道される間に、警察当局の報道が優先され、呼応されるように岸田首相が安倍氏の葬儀を「自民党葬」ではなく「国葬」にすると発表。
.
野党は一斉に反対を表明し、自民党内でも反安倍派の冷や飯議員は異論を唱え始めている。
.
ここ数日、新型コロナ変異株が急激に蔓延し始めているが、政府はワクチン接種を進め、夏休み期間中は外出制限を決めたくない魂胆だ。
.
岸田首相は国葬やコロナ対策で国民の反発を誘発させたくない。国民感情の流れが、このまま岸田内閣の流れを容認するのか、反発するのかは8月のお盆まで様子を見なければ分からないが、国葬を無事出来るなら、衆議院解散に打って出るかもしれない。
.
政界は、口と腹は別ものだから。
.



NEXCO西・大津の信楽橋:青木あすなろ・死亡事故!

.
落下した鉄筋10本の下敷き!
.
愛知県岩倉市の19歳男性が死亡!
.
.
滋賀県大津市の新名神高速道路の工事現場から消防に「鉄筋に人が挟まれている」と、通報があった。
.

.

.
7月14日午後1時40分ごろ、大津市大石東町の新名神高速道路の信楽橋東・西の延伸工事現場(青木あすなろ建設株式会社NEXCO信楽川作業所)で、愛知県岩倉市、会社員の男性(19)が、落下してきた鉄筋約10本の下敷きとなり、約2時間半後に死亡した。
.

.
大津署によると、現場の山中では橋脚を建てる工事が行われ、男性は地下約15m付近の穴の中で作業していたという。
.

.
当時、橋脚を建てるために掘った、深さ15mほどの穴に鉄骨を組む作業をしていて、1本400kgある鉄骨が、およそ10本落下したという。
.

.
警察は15日以降に現場を詳しく調べて鉄骨が落下した原因を調べることにしている。新名神高速道路の工事をめぐっては、2016年4月に神戸市で橋げたが落下するなど死亡事故が相次いでいる。
.

.
この現場事故については14日みNEXCO西からも「事故発表」があり施工者は「高松コンストラクショングループの青木あすなろ建設㈱」であり、現場名称は「新名神信楽川橋東(下部工)工事」と「新名神信楽川西(下部工)工事」。
.

.

.

.



レオパレス21・家電廃棄物:法令違反か!

.
廃棄家電を不適切処理で環境省と協議!
.
2018年・廃棄物総合管理システムを導入!
.
.
賃貸アパート大手のレオパレス21が、マンスリー賃貸事業で発生した廃棄家電の一部を不適切に処理していた疑いがあることが分かった。家電リサイクル法は許可を受けた事業者に再利用できる部品を取り除かせた上で廃棄するよう求めているが、関係者によると、同社はこの過程で生じるリサイクル料の負担を免れた可能性がある。
.

.
同社は6月39日、「産業廃棄物処理の観点から是正すべき点が存在したことは事実で、深くおわび申し上げる。環境省に相談しており、今後是正を図っていく」と回答した。
.
賃貸アパート大手のレオパレス21は7月4日、マンスリー賃貸事業で発生した廃棄家電の一部を家電リサイクル法が定める所定の手続きを踏まずに処理していた可能性があると発表した。環境省は同法に違反している疑いもあるとみて処理の経緯など詳細の報告を求めた。
.
同社は「小売業者としての義務があると認識していなかった。所管官庁から指導を受けながら是正を図りたい」とコメントした。
.
レオパレスによると、入居者に提供した家電のうち、退去などに伴い廃棄となったものは自社で引き取って家電メーカーなどに引き渡さなければならなかった。
.
しかし、同社は外部の業者に家電の所有権を移転させる形で廃棄業務を委託。環境省から「法律上疑義がある」と指摘された。リサイクル料金は「委託先の業者が支払った」と説明した。
.
株式会社レオパレス21(東京都中野区)は、自社から排出される産業廃棄物の適正管理をより一層推進するため、株式会社JEMS(東京都千代田区、代表取締役:須永裕毅、以下JEMS)と廃棄物情報の統一的な管理を実現する廃棄物総合管理システムの導入と、処理委託契約を一元管理する組織「レオパレス廃棄物管理センター」を設置することで合意し、本日8月29日から2拠点(岡山・広島)に導入開始いたしました。こちらを皮切りに、2018年度内には首都圏を含む全23拠点に導入を完了する予定です。なお、新体制への移行については、開発事業より排出される廃棄物処理から、支店別に2018年8月より順次移行し、2019年春までの移行完了を予定しています。と、2018年8月29日高らかに発表した。
.

.
しかし、廃棄物規制が年々厳しくなる傾向にある中、レオパレス21は、アパートの建設工事で生じる産業廃棄物において、JEMSが運営する廃棄物総合管理システム「GENESYS-ECO」を導入し、許可証・処理委託契約書・電子マニフェストをクラウドサービスで総合管理、および電子契約することを可能にしましたといいながら「リサイクル料金の脱法」を目当てに新システムを発表したと疑われても仕方あるまい。
.



テスラ・マスク氏:ツイッター買収・撤回!

.
獲らぬ狸の皮算用が失敗か!
.
買収費の調達できずが原因では!
.
.
イーロン・マスク氏は7月8日、ツイッターに対する総額440億ドル(1ドル130円で計算、約5兆7500億円・発表時)の買収合意を撤回すると発表した。
.

.
4月4日にマスク氏がツイッター株9%を取得表明してから3カ月が過ぎた。この間、4月25日にはツイッターがマスク氏の株式100%取得による買収提案を受け入れた。
.
買収額はツイッター株あたり54.2ドルで、総額440億ドルた。総額440億ドルのうち、マスク氏が210億ドル分を自己資金で受け持ち、残りは銀行借入となった。この210億ドル分の自己資金確保のために、マスク氏は4月26日、27日両日で約440万株のテスラ株を売却し(28日の米証券取引委員会への届け出による)40億ドル相当を捻出している。
.
売却の結果、テスラの株価(終値)は、25日に998.02ドル、26日、27日は876.42ドルまで値下がりした。直後にマスク氏は「本日以降テスラ株の追加売却の計画はない」とツイートしたが、29日には追加で約45億ドルのテスラ株を売却したことも判明した。ここまでで、約90億ドル分のテスラ株を現金化したこととなる。残り120億ドルをマスク氏はどう捻出するのか?
.
5月に入ってからはテスラの株価(終値)は10日の800.04ドルを最後に連日800ドル割れとなっている。
.
買収資金のうち255億ドル(約3兆3200億円)を引き受ける銀行団も影響大きく、約半分の125億ドル(約1兆6300億円)はマスク氏が保有するテスラ株の価値を担保に貸し出す。株価が上がれば担保価値も上がり差し出すテスラ株は少なく済む。下がれば株数の積み増氏となるが、テスラ社内はマスク氏の持つ株式のうち25%までしか担保にできないルールを設けている。
.
4月25日にツイッターと合意した後も、ツイッターに求めたmDAU(収益対象になる日間アクティブユーザー数)に占める偽アカウントやスパムの量の正しい情報提供に応じなかったことが背景にある。ツイッター側は、この偽アカウントやスパムの比率がmDAUの5%以内と主張しているのに対し、マスク氏側はこの調査に正確さを欠き、5%をはるかに超える数値の場合に重大な不利益を被ると主張する。この合意が取り消される場合、約10億ドルの違約金を支払う条項が付いている。
.
マスク氏自身は、ツイッター買収に210億ドルの自己資金とテスラ株担保の125億ドル、計335億ドル(約4兆3600億円)という膨大なリスクを背負う。
.
ツイッターは慢性的な赤字企業でもある。1株54.2ドルで100%マスク氏が取得すると合意したツイッターの株価は、合意後でも54.2ドルを上回らず、6月以降は40ドル前後を推移している。
.
買収合意後、マスク氏は色々と条件を付けているが、ツイッターとテスラの相乗株価上昇が泡と消え、買収資金が調達できず、偽アカウントやスパムの量の正しい情報提供が来ないことは「買収契約の重大な違反行為で、契約を打ち切る権利がある」と主張。
.

.
Twitterは、「マスク氏と合意した価格と条件で取引を完了させることを約束しており、合併契約を執行するために法的措置を取る予定だ」としている。
.

.
マスク氏は2018年にも、テスラを株式公開買い付けにより非公開企業にすることを検討していると表明したが、17日後に撤回した前歴がある。SECが虚偽情報で市場を混乱させたとして提訴し、マスク氏がテスラの会長職を退くことで和解した。
.
約10億ドルの違約金を支払えば解約できるとはいえ、マスク氏の屁理屈が通るかは、裁判にならないと決着が着かないだろうが、何ともお騒がせな経営者だ。
.

.

.



新関西将棋会館・プロポ:大成建設・優先交渉権者!

.
7社応募・二次審査で大成、時点は淺沼組JV!
.
24年度中に完成予定!
.
.
関西将棋会館は令和5年度に高槻市に移転します。将棋のまち高槻と日本将棋連盟がタッグを組み、世界に誇る文化「将棋」を未来のこどもたちに継承していきます。「日本将棋連盟」
.

.
日本将棋連盟は大阪府高槻市に移転、新築する新関西将棋会館の整備事業について、提案内容を総合評価する「公募型プロポーザル方式」により、大成建設関西支店を優先交渉権者に決めた。
.
次点交渉権者は「淺沼・宇田川・エムエヌエム共同企業体」です。
今後は優先交渉権者に決まった大成建設株式会社関西支店と交渉を進めていきます。
.

.
プロポーザルには7者が参加。
《第2次審査通過者》
大成建設株式会社関西支店
淺沼・宇田川・エムエヌエム共同企業体
株式会社奥村組関西支店
東急建設・安井建築設計事務所グループ
株式会社フジタ大阪支店
.

採点表
.
同連盟の審査委員会(委員長・谷川浩司十七世名人)が
①大阪市福島区の現会館の歴史と伝統を引き継ぎ、未来につなぐ
②対局に集中できる
③誰もが訪れやすくオープン
――などの基本方針を踏まえているかなどを評価し、2次にわたる審査を経て決定した。
.
審査委員会によると、大成建設関西支店の提案はJR高槻駅前という騒がしい立地特性を踏まえ、対局室を外部の視線から守る上層階(4、5階)に配置し、ほぼ全ての居室に採光や通風を確保する「内なる庭」(3、4階)を設置する。また、一般の来館者が利用する下層階にはギャラリーや将棋道場などを設ける。
.

.

.
同連盟は2021年7月、高槻市との間で移転の合意書に調印。JR高槻駅隣接の市有地を購入し、約13億円の総事業費で5階建ての新会館を建設する計画で、同市のふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング(CF)で建設支援の寄付金を募っている。
.
完成時期については、当初は23年度内としていたが、ロシアのウクライナ侵攻などで資材確保が難航することも予想されるとし、同連盟の創立100周年にあたる24年度中を目標としている。
.

.



警備体制:それぞれの警察で大きな差がある!

.
世の中が変わり・警察も劣化が始まった!
.
事件が発生し慌てた警察庁・警護の強化を全国に指示!
.
.

.
不思議なものだ。いま、警察庁から全国道府県本部の人事に地元生え抜きを抑えつけるごとき、お仕着せ人事が横行している。警察の機構そのものが官僚化しており、所轄の警官や刑事が市民を守るため自由に行動しているわけでない。
.
警官は時間が来ると所轄署から交番に向かい、決められた時間に警らに回る。交番勤務中に起きた出来事は日報に書き提出する。この間には落とし物から、喧嘩、ひったくり、店舗の万引き、窃盗、傷害と実に多くの事件を扱い、それにつれて報告書も多くなり書いている最中に、次の事件が起き現場へ走る。事件が連発すると、報告書の仕上げも送れ、いつの間にか提出も忘れてしまう。
.
刑事にしても自由に動いているわけでは、上司の許可を得て動いている。事前許可、情報収集、収集が終わったなら終了の連絡をし、指示がなければ帰り報告する。
.
まさに管理、管理で明け暮れている。
.
警察庁から派遣されている管理職部門は第一線経験がない者が多い。それでも現場指揮をしている。
.
奈良市で7月8日に起きた「安倍元総理襲撃射殺事件」。警備体制の不備を突かれた襲撃であったことは奈良県警鬼塚本部長の記者会見も、「警備で問題があったこと否定できない」、「死亡される結果になったことは痛恨の極み。警護に関する問題があったことは否定できない」と述べた。
.

.
警察庁は7月8日、全都道府県警に警護の強化を指示した。
.
大手の社会部記者は、「今回、奈良での演説は前日に決まったものだった。そのため、奈良県警の警察官と警視庁のSP複数人が対応に当たったものの、通常より数は少なかった。さらに背後を狙われたため、銃を構えた容疑者の姿にSPらが瞬時に反応できなかったようです。1発目から2発目の間には数秒の時間差があったにもかかわらず、安倍元総理に当たるのを防げなかった」
.

.
7月9日に福井市で行なわれるはずだった演説でも、元総理という立場を考慮したいわゆるVIP対応の警備体制ではなく、通常の警備が予定されていたという。福井県警関係者はこう話す。
.
「安倍氏は9日、福井の自民党公認候補の応援演説に入る予定でした。候補者は前半はリードしていたものの、元立憲民主党県代表の無所属候補に猛追されていたため、福井県連が焦って安倍氏に応援の要請をしたようです。急遽要請したため、警備体制は通常の警備の予定でした」
.
急遽決まった演説とはいえ、奈良の警備体制を見ると、あれだけ背後がガラ空きの状態での警備はあまり見たことがありません。安倍さんのような大物は演説も急遽決まることが多い。今後の選挙演説のためにも、警備体制を見直さなければいけないとの声が出ています」
.
だが、奈良近鉄西大寺駅前のロータリーの様な交通煩雑なところで、40㎝程度の演台の上で演説する事に対し、所轄署が許可を出したことに違和感を覚える。
.

.
宣伝カーを止めてそのうえで演説ならわかるが、あんな低い演台の上で、交通制御もせずに「交通警備員の誘導」だけで車両整理しているが、演者めがけて車が突っ込んできたらどうするつもりだったのだろう。
.
申請した朝日候補陣営や自民党県連本部の緊張感のない警備方法も問題となる。
.
神奈川県警は各陣営に多数の制服警官を配置。那覇市で茂木幹事長の演説では上空でヘリが旋回。京都選挙区の新人候補では党幹部の応援演説に、陣営スタッフの数人が防弾チョッキを着用。
.
銃撃があった奈良選挙区の新人は街頭演説では壁を背にし、壁のないところでは選挙カーの前に立つようにした。
.
岸田首相の街頭演説では、富士吉田市の会場では金属探知機が設置され、警官による手荷物検査が行われ、山梨県警では通常の2~3倍に当たる数百人規模で警備にあたり、岸田首相が選挙カーの上で演説している間は、警官らが聴衆の間に入り目を光らせた。
.
警察官が配置されたことで、聴衆にとっても安心感を感じ、不審者が見えた場合すぐ知らせるという効果が期待できる。
.
大臣や党幹部が応援演説をするときの警護体制は公費を中心とした警察となるが、無名新人候補者や元議員まで手が回らない。
.
これからは、議員候補者や現役議員も「自分の警護は自分で」ということになる。党本部や県連本部が「議員警護の対策」を模索することになるだろう。
.



死ななくて良い土地で殺された:安倍元首相!

.
奈良県警の警備責任者は甘く見ていたのか!
.
犯人の安倍元首相を殺す自供は本当か!
.

.
安倍元首相が奈良市の遊説先で元海上自衛隊の山上哲也(41)に背後から手製の銃で銃撃され、病院に搬送されたが、心肺停止が続き救命のためドクターヘリで大学病院に転送されたが手当てのかいもなく、午後5時3分亡くなった。
.

.
奈良県警は同日午後9時半から記者会見。殺人未遂容疑で現行犯逮捕された山上徹也容疑者(41)が「特定の団体に恨みがあり、(安倍氏が)これとつながりがあると思い込んで犯行におよんだ」との趣旨の供述をしていることを明らかにした。
.

.
特定の団体(宗教系政治団体や右翼主義団体を指すのか不明)というが、本当にそのような自供をしたのであろうか。自宅の家宅捜索で、手製の銃が複数見つかり、爆薬も発見され一時住民の避難が行われた。
.
本当に安倍元総理を狙って奈良に来るチャンスを待っていたのだろうか。殺すという狙いを定めていたのなら、他の地域でも狙撃するチャンスはあったはずだ。手製の銃製造や弾薬を作る能力があるのだから、精神異常者ではなさそうだ。予定になかった奈良での選挙応援が急に決まったのは「偶然」であったはず。もし奈良には他の自民党幹部が来ていたなら、狙撃は中止したであろうか。
.

.
狙いは自民党幹部なら誰でもよかったのではないのか。
.

.
それにしても、警備状況がまるで見えない。首相の前方にはSPが一人見えるだけで、交通誘導員は居ても、制服警官は何処にいたのだろうか。銃撃音が二回、最初の銃撃から二回目の銃撃まで2~3上ほどだろう。奈良県警身辺警護の警護員が、銃撃後の犯人に四方から走り寄り、3人ほどが地面に犯人を抑えつけ、他の警護員4人ほどは走り寄っていた。いったい何処にいたのだろうか。
.

.

.
黒カバンを持った警護員は4人ほどいたであろうか?警護対象者の周りにいない状態で、黒カバンは誰のために使う予定だったのだろう。ちぐはぐな警護状況が今回の死亡事件が起きたといっても過言でないようだ。
.

.



ゼネコンリスト&HPリンク!

.
【大手ゼネコン】

㈱大林組
本社:東京都港区港南2丁目15番2号
https://www.obayashi.co.jp/
.
.
鹿島建設㈱
本社:東京都港区元赤坂1-3-1
https://www.kajima.co.jp/
.
.
大成建設㈱
本社:東京都新宿区西新宿一丁目25番1号 新宿センタービル
https://www.taisei.co.jp/
.
.
清水建設㈱
本社:東京都中央区京橋二丁目16番1号
https://www.shimz.co.jp/
.
.
竹中工務店
本社:大阪市中央区本町4丁目1-13
https://www.takenaka.co.jp/
.
.
【準ゼネコン】
.
㈱長谷工コーポレーション
本社:東京都港区芝二丁目32番1号
https://www.haseko.co.jp/hc/
.
.
五洋建設㈱
本社:東京都文京区後楽2-2-8
https://www.penta-ocean.co.jp/
.
.
㈱フジタ
本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2
https://www.fujita.co.jp/
.
.
インフロニア・ホールディングス㈱
本社:東京都千代田区富士見二丁目10番2号
https://www.infroneer.com/
.
.
三井住友建設㈱
本店:東京都中央区佃二丁目1番6号
https://www.smcon.co.jp/
.
.
西松建設㈱
本社:東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
https://www.nishimatsu.co.jp/
.
.
戸田建設㈱
本社:東京都中央区八丁堀二丁目8番5号
https://www.toda.co.jp/
.
.
【中堅ゼネコン】
.
㈱淺沼組
本社:大阪市浪速区湊町一丁目2番3号マルイト難波ビル
https://www.asanuma.co.jp/
.
.
㈱安藤・間
本社:東京都港区東新橋一丁目9番1号
https://www.ad-hzm.co.jp/
.
.
㈱奥村組
本社:大阪市阿倍野区松崎町二丁目2番2号
https://www.okumuragumi.co.jp/
.
.
㈱熊谷組
本社:東京都新宿区津久戸町2番1号
https://www.kumagaigumi.co.jp/
.
.
㈱鴻池組
本社:大阪市中央区北久宝寺町3-6-1(本町南ガーデンシティ)
https://www.konoike.co.jp/
.
.
㈱銭高組
本社:東京都千代田区一番町31番地
本店:大阪市西区西本町2丁目2番4号
https://www.zenitaka.co.jp/
.
.
大豊建設㈱
本社:東京都中央区新川一丁目24番4号
https://www.daiho.co.jp/
.
.
鉄建建設㈱
本社:東京都千代田区神田三崎町二丁目5番3号
https://www.tekken.co.jp/
.
.
東亜建設工業㈱
本社:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー31階
https://www.toa-const.co.jp/
.
.
東急建設㈱
本社:東京都渋谷区渋谷1-16-14 渋谷地下鉄ビル
https://www.tokyu-cnst.co.jp/
.
.
東鉄工業㈱
本社:東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル4階
https://www.totetsu.co.jp/
.
.
東洋建設㈱
本社:東京都千代田区神田神保町一丁目105番地
神保町三井ビルディング11階(受付10階)
本店:大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 興銀ビル7階
https://www.toyo-const.co.jp/
.
.
飛島建設㈱
本社:東京都港区港南一丁目8番15号 Wビル
https://www.tobishima.co.jp/
.
.
㈱福田組
本社:新潟県新潟市中央区一番堀通町3-10
東京本社:東京都千代田区九段北3-2-4 メヂカルフレンドビル
https://www.fkd.co.jp/
.
.
【他の建設業】
.
㈱イチケン
本社:東京都港区芝浦1丁目1番1号(浜松町ビルディング)
https://www.ichiken.co.jp/
.
.
オリエンタル白石㈱
本社:東京都江東区豊洲五丁目6番52号
https://www.orsc.co.jp/
.
.
㈱ピーエス三菱
本社:東京都中央区晴海二丁目5番24号 晴海センタービル3階
https://www.psmic.co.jp/
.
.
㈱高松コンストラクショングループ
本社:大阪市淀川区新北野1-2-3
東京本社:東京都千代田区神田美土代町1-1
https://www.takamatsu-cg.co.jp/
.
.
佐田建設㈱
本社:群馬県前橋市元総社町1-1-7
https://www.sata.co.jp/
.
.
㈱佐藤渡辺
本社:東京都港区南麻布1丁目18番4号
http://www.watanabesato.co.jp/
.
.
若築建設㈱
本社:東京都目黒区下目黒二丁目23番18号
https://www.wakachiku.co.jp/
.
.
松井建設㈱
本社:東京都中央区新川一丁目17番22号
https://www.matsui-ken.co.jp/
.
.
新日本建設㈱
本社:千葉県千葉市美浜区ひび野一丁目4番3 新日本ビル
http://www.shinnihon-c.co.jp/
.
.
㈱森組
本社:大阪市中央区道修町四丁目5番17号
https://www.morigumi.co.jp/
.
.
世紀東急工業㈱
本社:東京都港区三田3丁目13番16号
https://www.seikitokyu.co.jp/
.
.
㈱大本組
本店:岡山市北区内山下1丁目1番13号
東京本社:東京都港区南青山5丁目9番15号 青山OHMOTOビル
https://www.ohmoto.co.jp/
.
.
大末建設㈱
本社:大阪市中央区久太郎町二丁目5番28号
https://www.daisue.co.jp/
.
.
南海辰村建設㈱
本社:大阪市浪速区難波中三丁目5番19号
https://www.nantatsu.co.jp/
.
.
日特建設㈱
本店:東京都中央区東日本橋3-10-6 Daiwa東日本橋ビル4階・5階・6階
https://www.nittoc.co.jp/
.
.
㈱不動テトラ
本社:東京都中央区日本橋小網町7番2号 ぺんてるビル
https://www.fudotetra.co.jp/
.
.
矢作建設工業㈱
本社:愛知県名古屋市東区葵三丁目19番7号
https://www.yahagi.co.jp/
.



京都・三条大橋:橋上部改修計画・デザイン公表!

.
木製欄干・発注済!
.
工事は今秋から24年3月末までの予定!
.
予算・約4億円!
.
.

三条大橋
.
6月10日の第3回「三条大橋デザイン検討会議」で改修後の最終デザイン案が公表され、来年度末までにおよそ4億円をかけて改修することを決めた。
.

.
「三条大橋」は幅16m、全長73mで、江戸時代から交通の要衝として大勢の人たちに利用されてきた。
.
橋は近年、欄干が腐食するなど美観を損なっていた。京都の「顔」として改修を望む声が市民から上がり、市は国の補助の他、ふるさと納税なども活用し、計約4億円かけて橋上部を改修する。
.

.
公表されたデザインは、
木製の欄干は新しいひのきに取り替えるが、豊臣秀吉が改修したと刻印されている擬宝珠(ぎぼし)と呼ばれる飾りなどはそのまま再利用する。
.

.
歩道と車道の間の防護柵は、麻の葉をかたどった伝統模様を連ねた新しいデザインに変え、柱の一部は濃い赤茶色にする。
.

.
歩道は青みを含んだ灰色にし、コンクリートの表面を削って市松模様を浮かび上がらせる。
.
夜間ライトアップの実施を決定。橋の内側にある歩道を照らす明かりは現在、約18m間隔で設置されているが、改修後は約3m間隔に増やし、より明るくする。
.

.
木製の欄干 入札結果 吉村建設工業 2億3500万円(税別)

.
工事概要
工事延長:75.2m
工場製作工:一式,工場製品輸送工:一式,
木製高欄設置工:33.7m3,
木製高欄撤去工:33.7m3,
現場発生品運搬:5回,
仮設工:一式
工期: 契約の日の翌日から令和6年3月15日まで



京都市・長寿命化計画:校舎の改修・落札結果!

.
部分改修等の落札は除いた!
.
.
国の「インフラ長寿命化基本計画」(平成25年11月)に基づく「公共施設等総合管理計画」(「インフラ長寿命化計画(行動計画)」)に位置付け京都市でも、保有する公共施設に係る現状と課題を分析し、そのうえで、効率的かつ効果的な維持修繕の実施による長寿命化や施設保有量の最適化など、保有する公共施設を資産として最適に維持管理し、有効活用を図る取組(公共施設マネジメント)を推進している。
.
計画対象

.

.

.
ここ1年程各種「長寿命化事業」があるが、校舎の落札内容を抽出してみた。
.
【葛野小学校】

.

.

.
【紫野小学校】

.

.

.
【朱雀中学校】

.

.

.
【深草中学校】

.

.

.
【立川崗小学校】

.

.

.
【京極小学校】

.



大阪万博:会場整備・土木工事 6工区契約締結!

.

.
あと1014日後には、大阪万博も開催される。次々と工事も発注されているが、土木工事の契約も締結されたので、入札結果を掲載する。
.
会場基盤整備工事その1 大林・奥村組土木JV

.
会場基盤整備工事その2 大林・奥村組土木JV

.
会場基盤整備工事その3 竹中土木・森本組JV

.
会場基盤整備工事その4 大林・大鉄工業JV

.
会場基盤整備工事その5 大林・大鉄工業JV

.
会場基盤整備工事その6 熊谷組・ガイアートJV

.



御所市・火葬場プロポ:大阪地検・証拠は出たのか!

.
押収と並行し関係者を呼び出しているはず・地検特捜部!
.
.
6月23日、大阪地検特捜部が御所市の火葬場建設プロポーザル入札で、「入札を妨害した疑い」があるということで、市役所をはじめ入札関連会社に家宅捜索をした。
.
地検特捜が大々的に動いたのだから「それなりの証拠」或いは「落札直後の情報」があって着手したと思われるが、契約は2020年7月に結ばれ、2021年11月に着工している。
.
家宅捜をするまでに、約2年という年月があり、その間、特捜はあらゆるチャンネルで情報を収集し、裏付けを取っていたのだろうと推察できるが、各報道機関に対する捜査情報の片りんも漏れてこないのは少々奇異な感じがする。
.
今回の特捜の狙いは、御所市役所の事業推進室なのか、市長なのか、市会議員なのか、落札したJV代表会社なのか、まるで見えてこない。
.
もしかすると、応札2JVのうち、1JVが辞退したという現象面を捉えるなら談合かもしれないと疑う。なぜなら、火葬場建設には遺体焼却システムと築炉があり、火葬場業界の専門業者は何十社もない。従来はロストル式だが、現在の主流は台車式となっている。
.
火葬炉業者といえば、㈱宮本工業所(富山市)が全国600件以上の納入実績でシェア90%という状態。
.
このような寡占状態の中、火葬炉メーカーが採用されるのは、政治的な背景(市会議員、市の幹部、建設業者)がものをいう業界でもある。地検特捜部が火葬場の計画、設計段階から関心を持って経過を注視していたのなら、入札後から契約締結までの間であろう。
.
辞退したJVが、どこの火葬炉メーカーと組んでいたか。地検特捜部は証拠を握っていて家宅捜索したのではなく、怪しい部分を補完するために市役所の書類と議会の議事録を取得しに動いたのであろう。
.
一連の捜索で、宝の山を掘り当てるか、空振りに終わるのか、、、。特捜は、連日関連者を呼んで優しい尋問を続けているようだとの情報も入ってきている。
.
狙いを絞り、周囲関連者から情報を集めているのだろうが、さて結論はいかに、、、。
.
火葬炉メーカーを検索すると
太陽築炉工業㈱
㈱宮本工業
富士建設工業㈱
㈱開邦工業
㈱木下築炉などがある。
.
今回落札したJVの火葬炉メーカーは、
㈱コモンテックス(大阪市北区)
代表者名 鈴木洋康(スズキ ヒロヤス)
本社 新潟県新潟市中央区女池神明2-3-12
支店 大阪市北区天満1-5-2
.
業務案内
1) 葬祭場施設に関する企画、設計、施工、並びに維持管理
2) 廃棄物処理施設に関する企画、設計、施工、並びに維持管理
3) 建設工事の設計及び工事管理、並びに施工
4) 機械器具設置工事の設計、施工
5) 清掃施設に関する、企画、設計、施工、並びに維持管理
6) 大気汚染、騒音、振動、悪臭等の公害防止設備の企画、設計、施工
7) その他前各号に付帯する一切の業務
.
納入実績に
津市 斎場
【施設名称】いつくしみの杜
【所在地】 津市半田3247番地2
【供用開始】2015年1月2日
.
【カタログより】

.




top