kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

未分類

中国人が欲しい車:トヨタ・ハリアーSUV!

.
日本人は「一流品は輸出せず、三流品を中国に輸出」!
.
中国で販売すれば月間3~4万台は売れる!
.
.
中国には自動車メーカーが100社以上もあると言われている。そこに海外の自動車メーカーも参入しているため、自動車市場そのものは巨大であるとはいえ、市場の競争は極めて熾烈だ。海外メーカーは中国に車を輸出すると高い関税がかけられてしまうため、多くの海外メーカーは、現地メーカーと合併会社を設立することによって現地生産を可能にしている。
.
中国における対日感情は良好とはいえず、さらに日本製品をめぐっては「日本人は一流品は輸出せずに自ら使用し、二流品を欧米に輸出し、三流品を中国に輸出している」という根も葉もない噂が存在し、この噂を信じている中国人は少なからず存在する。
.

.
中国メディアの今日頭条は4月12日、トヨタ・ハリアーについて、「最高水準のSUVだ」と伝えつつ、ハリアーが日本専用車であることを挙げたうえで「日本人はやはり最高のものは日本でしか販売しない」と不満を呈した。
.

.
記事は、ハリアーが非常に良い車であると認めたうえで、中国で販売されていないことに不満気だ。「ハリアーの日本での販売価格は280万円台からと安い」と主張する一方、レクサスに勝るとも劣らない性能を持ち、内装も精巧に仕上げられている秀逸な車だ」と称賛した。
.

.
記事は、「日本人はやはり最高のものは日本でしか販売しない」と不満を呈しているが、「もしハリアーを中国で販売すれば、月間3~4万台は優に売れるはずだ」と伝えていることからも、この不満は「ハリアーを中国でも販売して欲しい」という願いの裏返しと読み取れる。
.
多くの中国人にとって車を持つことは大きなステータスであり、特に車の持つブランド力は購入の大きな決め手となる。近年の中国市場ではSUVが人気だが、ハリアーは「中国人にとって大いにメンツが立つ車」、「ぜひ中国でも販売して欲しい車」と認識されているようだ。
.



京山㈱の米:中国産米混入・検出されず!

.
JAグループ京都・検査結果公表!
.
.
2月13日発売の「週刊ダイヤモンド」(2月18日号)が、「告発スクープ 産地偽装疑惑に投げ売りも・JAグループの深い闇」の見出しで報じた。
.

.
記事は、JA京都中央会が出資している米卸売業者「京山」が精米・販売した銘柄3種で、ダイヤモンド誌が購入した3銘柄の米を無造作に10粒選び専門の検査機関に委託して検査した結果、「滋賀こしひかり」10粒中6粒、「魚沼産こしひかり」10粒中4粒、「京都丹後産こしひかり」10粒中3粒が「中国産コシヒカリ」と判別されたという。
.

.
検査方法は、DNA検査と同位体検査の2種類で行われた。DNA検査はコシヒカリなど品種を判別するため、同位体検査は土壌を分析し生産場所を特定するためで、このうち同位体検査を行った同位体研究所は「認知度は低いが、国際的にも信用性は担保されている検査」という。
.

.
週刊ダイヤモンドによると、告発のきっかけは「かねてから関西のスーパーのコメの値段が関東よりも安いことに疑問を持っていたところ、『京都のある会社の経営が厳しいらしい。何かやっている可能性がある』という話から京山という名前が出てきた。調べたところJAグループの子会社だった」という。

.


.
そこで番組リポーターが4月14日、京都・伏見区にある京山の精米工場を訪れた。工場ではこの日も精米作業が続けられていたが、疑惑報道を受けて返品が相次いでいるという。

.


.
中国産コシヒカリがどの段階で混入されたのか。一般的にコメは生産者から玄米のままJAの目視検査を経て玄米のまま卸売業者に運ばれる。ここで精米、袋詰めにされ小売業者に出荷される。

.


.
しかし生産者は「評判を下げるだけで混入する意味がない」と言い、JAも「生産者から集めたコメをそのまま卸売業者に届けている」という。可能性として京山の精米段階での混入が疑われているのだが、「外国産米を取り扱っていない」と完全否定している。

.


.
“「当者が産地偽装を行い中国産のコメをブレンドして国産米として販売したことはない。記事は事実に基づいていない」

.


.
山本有二農水相は「報道は承知している。産地偽装というのは私どもが進めている食の信用や安全に反するものですから徹底的に厳正に対処する姿勢で臨んでいきたい」と述べており、農水省が調査に乗り出しているという。
.

.
数年前のネット通販の中国産米の値段は5kg当たり980円という国産米の2分の1以上の安さ。安く買って混入すれば利益は出る。問題はその安全性だ。司会の小倉智昭も「同じコシヒカリといっても、中国で生産された米はどんな方法で生産されたかわかりませんからね~」と訝った。
.
.
<JA京都の検査結果>

.

.



生駒北学校給食センター整備運営:PFI・入札公告!

.
5月22日まで受付・資格審査!
.
9月中旬に落札者を公表!
.
.
奈良県生駒市は、PFIを導入する「(仮称)生駒北学校給食センター整備運営事業」の実施方針と要求水準書案を公表した。3月下旬に特定事業選定の公表を行い、4月に総合評価一般競争入札を公告する。5月中旬に入札参加資格審査書類、7月上旬に入札書と提案書の提出を締め切り、9月上旬に落札者を決定。11月上旬に仮契約、12月下旬に事業契約を結ぶ。
.
同事業は現学校給食センター(小明町)の老朽化に伴い、小学校用と中学用に分割して施設を整備するもので、今回は高山町の市立生駒北小学校跡地(約9300㎡)に建設する小学校給食センターが対象となる。施設の供給能力は8000食/日(アレルギー対応食含む)。給食エリアは1階配置を基本とし、ドライシステムを採用するとともに、アレルギー対応食専用の調理室(160食程度)も設置する。
.
事業範囲は設計・建設業務、開業準備業務、維持管理業務、運営業務。設計・建設期間は19年6月30日までで、同9月1日の供用開始を目指す。維持管理・運営期間は34年7月31日まで。
.
応募条件は法人で構成するグループ。設計を行う者は、ドライシステムの学校給食施設や民間調理施設の実施設計実績に加え、過去10年間に国や地方公共団体が発注した公共施設(延べ3000㎡以上)の実施設計実績を有することなど。建設を担当する者は、経審の建築一式工事の総合評定値が1350点以上。過去10年間に延べ3000㎡以上の公共施設の施工実績や、ドライシステムの学校給食施設または特定給食施設の施工実績を有することなどが条件となる。
.
.
1 業 務 名 (仮称)生駒北学校給食センター整備運営事業
2 業務内容 (仮称) 生駒北学校給食センター整備運営事業入札説明書等
( 要求水準書、落札者決定基準、様式集、基本協定書( 案)
及び事業契約書( 案)を含む。) のとおり
3 業務期間 契約締結日から平成4 6 年7月3 1 日まで
.



民進党・反蓮舫:長島氏離党・細野氏役職辞任!

.
細野豪志氏・党代表代行を辞任の意向!
.
.
民進党の細野豪志代表代行は4月13日、国会内で野田幹事長と会談し、代表代行を辞任する意向を伝えた。細野氏は周辺に「憲法改正論議を巡り執行部内で意見の違いがある」と述べた。
.
民進党の細野豪志代表代行は、野田佳彦幹事長と国会内で会い、代表代行の辞表を提出、受理された。憲法改正をめぐる執行部対応への不満が理由と説明した。同党では7月の東京都議選を前に、都連幹事長を務めた長島昭久元防衛副大臣が離党届を提出したばかりで、蓮舫代表ら執行部には新たな打撃となった。
.
民進党内で保守系議員の代表格と目されていた長島昭久元防衛副大臣の10日の離党届提出で、党内に鬱積している共産党との共闘方針に対する不満が改めて浮き彫りとなった。蓮舫代表は共闘路線を堅持する考えだが、7月の東京都議選で惨敗すれば、「蓮舫氏降ろしが始まる」(閣僚経験者)との指摘もある。
.
「まともな党内議論もないまま共産党主導で進められ、党の基本政策にまで共産党が影響を及ぼすかのような場面が目立つようになった」。長島氏は記者会見で、野党共闘への不満をぶちまけた。
.
民進党結成後、国会議員の離党表明は初めて。都議選では民進党の公認候補予定者36人のうち、既に7人が離党を表明している。この時期の長島氏の判断には、党勢低迷が続く民進党に見切りを付け、東京都の小池百合子知事との連携を模索する思惑もあるようだ。今後、離党者が出る可能性は否定できない。
.
長島氏は前回衆院選の小選挙区で自民党候補に惜敗し、比例復活した。このままでは次期衆院選も厳しい戦いが予想され、「危機感から生き残りを考えたのだろう」(ベテラン)との指摘もある。
.
党執行部は長島氏に対し、除籍(除名)という最も厳しい姿勢で臨み、党内の動揺を抑えたい考えだ。野田佳彦幹事長は離党届を持ってきた長島氏に対し、共産党との連携方針は3月の党大会で確認済みとして「なぜ今なのか」と問い詰めたが、長島氏から明確な説明はなかったという。
.
執行部が離党対応に振り回される中、同じ執行部の一員の細野豪志代表代行が、教育無償化の明記などを盛り込んだ憲法改正私案を発表した。共産党に配慮して民進党が改憲姿勢を明確にできないことへの不満があるとみられる。
.
蓮舫氏は教育無償化の実現については「改憲は不要」との立場。憲法改正をめぐり、執行部内も統制が取れていないことを露呈した形だ。
.



民進党・反蓮舫:長島氏離党・細野氏役職辞任!

.
細野豪志氏・党代表代行を辞任の意向!
.
.
民進党の細野豪志代表代行は4月13日、国会内で野田幹事長と会談し、代表代行を辞任する意向を伝えた。細野氏は周辺に「憲法改正論議を巡り執行部内で意見の違いがある」と述べた。
.
民進党の細野豪志代表代行は、野田佳彦幹事長と国会内で会い、代表代行の辞表を提出、受理された。憲法改正をめぐる執行部対応への不満が理由と説明した。同党では7月の東京都議選を前に、都連幹事長を務めた長島昭久元防衛副大臣が離党届を提出したばかりで、蓮舫代表ら執行部には新たな打撃となった。
.
民進党内で保守系議員の代表格と目されていた長島昭久元防衛副大臣の10日の離党届提出で、党内に鬱積している共産党との共闘方針に対する不満が改めて浮き彫りとなった。蓮舫代表は共闘路線を堅持する考えだが、7月の東京都議選で惨敗すれば、「蓮舫氏降ろしが始まる」(閣僚経験者)との指摘もある。
.
「まともな党内議論もないまま共産党主導で進められ、党の基本政策にまで共産党が影響を及ぼすかのような場面が目立つようになった」。長島氏は記者会見で、野党共闘への不満をぶちまけた。
.
民進党結成後、国会議員の離党表明は初めて。都議選では民進党の公認候補予定者36人のうち、既に7人が離党を表明している。この時期の長島氏の判断には、党勢低迷が続く民進党に見切りを付け、東京都の小池百合子知事との連携を模索する思惑もあるようだ。今後、離党者が出る可能性は否定できない。
.
長島氏は前回衆院選の小選挙区で自民党候補に惜敗し、比例復活した。このままでは次期衆院選も厳しい戦いが予想され、「危機感から生き残りを考えたのだろう」(ベテラン)との指摘もある。
.
党執行部は長島氏に対し、除籍(除名)という最も厳しい姿勢で臨み、党内の動揺を抑えたい考えだ。野田佳彦幹事長は離党届を持ってきた長島氏に対し、共産党との連携方針は3月の党大会で確認済みとして「なぜ今なのか」と問い詰めたが、長島氏から明確な説明はなかったという。
.
執行部が離党対応に振り回される中、同じ執行部の一員の細野豪志代表代行が、教育無償化の明記などを盛り込んだ憲法改正私案を発表した。共産党に配慮して民進党が改憲姿勢を明確にできないことへの不満があるとみられる。
.
蓮舫氏は教育無償化の実現については「改憲は不要」との立場。憲法改正をめぐり、執行部内も統制が取れていないことを露呈した形だ。
.



変わり身の早さは天下一品:二階俊博幹事長!

.
二階氏「第2次麻生政権」へ期待感あおる!
.
谷垣氏・麻生派との再編に「待った」!
.
.
2012年末の政権復帰時、麻生派の勢力は30人余り。その後、積極的な勧誘で所属議員を増やし、今年2月には甘利明前経済再生担当相ら5人が新たに加入。現在は44人で細田派、額賀派、岸田派に次ぐ第4派閥となった。山東派か谷垣グループが加われば岸田派を上回る計算だ。
.
森友問題や加計学園問題に加え、ノー天気の昭恵夫人の言動などが安倍首相に対する党内外、野党などからの国会質問、閣内の大臣の資質で足元が躓き始め、早期の内閣改造で失地回復を期したいが、ままならないのが現状だ。
.
そのような中で、自民党の二階俊博幹事長が12日に開かれた麻生派のパーティーで、「第2次麻生政権」への期待感をあおるリップサービスを連発し、会場を盛り上げた。
.
「麻生先生、失礼だけど『道半ば』でしょう」と本人に水を向けつつ、パーティーの盛会ぶりを取り上げて「これはやがて、何かめでたいことが起こるのではないか」とくすぐった。
.
さらに、2008年9月から約1年間の短命政権で終わったことを念頭に、「こないだも立派にやったけど、あれは短かった。みんな思っている」と「長期政権」も注文してみせた。
.
自民党の麻生太郎副総理が描く麻生派と谷垣グループに山東派を加えた派閥再編が先送りになりそうだ。最大派閥・細田派の対抗勢力を作るため、旧宮沢派(宏池会)の流れを受け継ぐ岸田派を含む「大宏池会」構想の先駆けとして5月中の先行合流に向け調整してきたが、療養中の谷垣禎一前幹事長から「待った」がかかった形だ。
.
4月12日夜、東京都内であった麻生派のパーティー。麻生氏はあいさつで「きちんとした大きな政策集団を作り上げる。私どもは同じ保守の中で作り上げていきたい」と重ねて派閥再編に意欲を示した。合流に積極的な議員は昨秋から「党内の保守中道勢力を結集しよう」と話し合い、大型連休のころに、麻生氏と山東昭子元参院副議長のトップ会談も計画している。
.
麻生氏は6日、自転車事故で療養している谷垣氏に合流を促す手紙を届けた。だが、谷垣氏側は10日、「リハビリ中で事情がよくわからない。復帰したら周囲によく話を聞きたい」と返事したという。谷垣グループには「合流は谷垣氏の復帰を待つべきだ」との意見が根強い。山東氏も谷垣氏の意向を見定める考えで、最近、所属議員に通国会閉会までは合流判断をしない考えを伝えた。
.
こうした中、谷垣グループで合流協議を進めてきた佐藤勉・衆院議院運営委員長、棚橋泰文・元幹事長代理ら積極派の議員には、グループを抜けて早期の麻生派入りを指す動きがある。
.
麻生氏は、かつて同じ派閥だった岸田派と谷垣グループとの再結集による「大宏池会」構想を中心に描いている。ただ、鍵となる岸田派の反応は鈍い。安倍晋三首相の総裁任期切れに伴う来年秋の総裁選で、首相の3選支持に回るのは確実な麻生氏との思惑の違いがあるとみられる。
.
岸田氏自身は首相からの「禅譲」狙いとの見方もあり、来年の総裁選への対応は明らかにしていないが、派内には主戦論者も抱え、麻生派と合流すれば対立の火種となりかねない。同派に有力な「ポスト安倍」候補がいないことから、岸田派には「麻生氏の発言力確保が狙いだ」と警戒する声も漏れる。
.
麻生氏周辺は「連休明けに合流の動きが加速する」と自信を示す。だが、山東派内には谷垣グループの動向を見極めたいとの声があり、谷垣氏は既に慎重な立場を麻生に伝えた。合流への道筋は見えていない。
.



民主活動家の張向忠氏:台湾旅行中に身を隠す!

.
保護を要求か!
.
.
台湾に団体旅行で訪れていた中国の民主活動家の張向忠氏が、団体から抜け出し、身を隠していることが15日、分かった。地元メディアの取材に対し、張氏は近く台湾当局に保護を求める意向を示している。
.
張氏は中国の民主化を求める「新公民運動」に参加している。中国政府に2013年に拘束され、昨年釈放された。今月12日に台湾に入り、翌日に団体から抜け出したという。
.
報道によると、張氏は、台湾の与党・民進党の元職員の李明哲氏が先月、訪問先の中国で拘束され、妻らが釈放を求めている活動に触発され、台湾側に保護を求めることを決めたと語っているという。
.
張氏が正式に台湾当局に保護を求めた場合、拘束された李氏の釈放を求める交渉と併せて、中台間の政治問題となる可能性がある。
.



サリン爆撃:シリアは否定するが・・!

.
シリア通信を米傍受・化学兵器の証拠か!
.
シリアの現場でサリン検・…英軍の研究者分析!
.
.
米CNNテレビは4月12日、化学兵器を使ったとみられるシリア軍の空爆を巡り、シリア軍とシリアの化学兵器の専門家がやりとりした通信内容を、米軍と米情報機関が傍受していたと報じた。
.
米政府高官の話として伝えた。米側は、化学兵器使用の有力な証拠の一つに位置付けている模様だ。
.
ただ、米国はシリアやイラクで大量の通信を傍受しているため、当初は詳細に解析されず、シリアが化学兵器を使うことを米政府は事前に察知できなかったと、同高官は強調しているという。
.
これに関連し、別の米政府高官は4月11日、記者団に「シリアの化学兵器計画に関与してきた人物が3月末、(米軍が巡航ミサイルを撃ち込んだ)シャイラト空軍基地で(化学兵器を使う)攻撃の準備をしていたとの情報がある。彼らは攻撃した日と、その前後も(基地に)いた」と明らかにした。
.
英国のライクロフト国連大使は12日の国連安全保障理事会の会合で、シリアで化学兵器が使用されたとされる現場で採取したサンプルを、英軍の化学兵器研究機関の研究者が分析した結果、「(猛毒の)神経ガスであるサリンか、サリンに似た物質の陽性反応が検出された」と語った。
.
ライクロフト氏はその上で「サリンを使った攻撃に(シリアの)アサド政権が関与
した可能性が極めて高い」と指摘した。
.
化学兵器使用の検出を発表したのは、トルコアクダー保健相で4月11日、隣国シリア北西部イドリブ県で4日に起きた空爆に関し、トルコに搬送されたシリア人患者の検査で、猛毒の神経ガス、サリンの使用が確認されたと明らかにした。
.
患者から採取した尿・血液から「サリンの代謝物が確認された」としている。
.
このように各国がサリン検出を発表しているが、本当にシリアがサリン爆撃をしたのかと言う懐疑的言葉が出てきている。
1.反政府爆撃地区のISISやヌスラ戦線が爆撃を受けたときに神経ガスを放出した。
2.反政府軍が所有していた神経ガスが、爆撃で飛散した。
と言うものであるが、なぜこのような話が出てくるのか。その理由として次のような話が出てくる。「シリア軍にとり、このまま進んでいくとシリアの内戦は政府軍が平定することになり、化学兵器を使えば外国の人道支援団体にも露見し、世界の非難を浴びる。」というのだ。
.
何でもありの状況なら、ロシアが科学爆弾を投下することだってできる。政府軍も、反政府軍も、ロシア軍も皆、危険な兵器を持っているのだ。
.



大津・東部学校給食共同調理場整備・公告!

.
予定価格は148億7000万円!
.
東洋食品・どんなメンバーで応札するか!
.
AIHOは参加するか!
.
.
大津市は4月12日、PFI方式を採用する「大津市東部学校給食共同調理場整備・運営事業」の一般競争入札を公告した。申請書を5月24日から26日に教育委員会事務局中学校給食準備室で持参によって受け付ける。個別対話などを経て、7月24日に入札し、9月8日に開札、9月13日に落札者を公表する。契約は10月に結ぶ。
.
参加資格は、設計、建設、工事監理、維持管理、運営の各企業で構成し、工事監理と建設の各企業は兼務できない。また、建設企業は、経審の建築一式工事の総合評定値が市内業者は820点以上、県内業者は1000点以上、県外業者は1200点以上などを求める。予定価格は148億7000万円(税別)。
.
事業者は、設計・建設、開業準備、維持管理、運営の各業務を担当する。BTO方式を採用する。市立小学校の学校給食の調理は北部、南部、東部の3カ所の共同調理場で行っているが、東部学校給食共同調理場は整備後30年以上が経ち、老朽化が進んでいることなどから、別の敷地に移転して新築する。調理給食数は1日当たり最大で1万7000食とする。
.
建設地は、大津市栗林町30ほかの敷地約1万7000㎡。
.
事業期間は2034年12月末まで。このうち、設計・建設・開業準備期間が10月から19年12月末まで。
.
維持管理:・運営期間が20年1月から34年12月末までの15年間。
.
PFIアドバイザリー業務は、長大が担当。
.



泥船・民進都連:ネズミが逃げ出しが止まらず!

.
幹事長に続き選対委員長も離党意向!
.
.
7月2日投開票の東京都議選に向け、民進党都連の選挙対策委員長を務める石毛茂都議(63)=3期、西東京市=が4月12日、「現在の党勢では、都民要望に応える受け皿になれない。改革を進めてほしい、という都民や支援者のために仕事をさせてもらいたい」と話し、離党する意向を示した。無所属として、小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」に支援を求めるという。
.
さらに、党公認で立候補予定だった酒井大史都議(48)=4期、立川市=も、離党する意向であることが判明。酒井氏は、党都連幹事長を務めていた長島昭久・元防衛副大臣が4月10日に離党届を提出したことに触れ「長島氏と行動を共にしたい。支援者らに了解もらえるよう調整している」と語った。
.
都議選で民進党は36人を公認候補にする予定だったが、これまでに7人が離党届を提出。このうち4人が都民ファーストの会の公認を受けている。石毛氏は近く離党届を提出する。
.
都民ファーストの会は市部の定数2の選挙区で、民進から離党した無所属候補への推薦を検討している。
.



バイエル薬品社員:診療所のカルテ患者同意なく閲覧!

.
厚労省・行政処分を検討!
.
.
大手製薬会社「バイエル薬品」(大阪市)の複数の社員が、薬に関するアンケートの中で、患者の個人情報が記載されたカルテを無断で閲覧していたことが4月11日、分かった。同社は外部有識者を交えて詳しい事実関係を調査。厚生労働省は、個人情報保護法などに違反する可能性もあるとみて調べ、行政処分も検討している。
.
同社や厚労省などによると、同社は平成24年1月、血栓症治療薬「イグザレルト」の販売承認を取得。同年2月から25年まで、他社も販売する血栓症治療薬について、医薬品の形状や服薬回数などを調べるため、宮崎県内にある一診療所の医師の協力を得て患者へのアンケートを実施した。
.
その際、営業社員3人が、アンケートに答えた患者約200人分のカルテの一部を、患者側の同意があるかどうか確認しないまま医師から閲覧させてもらい、エクセルシートに転記。カルテにはがんや認知症などアンケートと関係のない個人の病歴に関する情報も含まれていたという。
.
この情報を使った調査結果を国内の医学誌に掲載したが、不適切な手法や調査の実施主体が明記されていなかったことから、昨年1月に取り下げられた。
.
厚労省は2016年7月末、同社の社員からの内部告発を受けて事態を把握。この日の閣議後会見で、塩崎恭久厚労相は「極めて遺憾なことだ。必要に応じてしかるべき対応を取らなければならない」と述べた。
.
バイエル薬品は「患者に深くおわびします。社員教育を一層強化します」とコメントした。
.
厚労省は内部告発を受けながら、8か月間何をしていたのか。厚労省だけでなく、役人のスローモーな仕事ぶりには呆れる。
.



農地復旧・談合疑惑:民進党・農水省からヒアリング !

.
省も内部調査!
.
.
民進党は4月6日午後、「ムダ遣い解消プロジェクトチーム――ダレノミクスプロジェクト」(江田憲司座長=党代表代行)会議を国会内で開き、農水省東北農政局発注事業をめぐる談合疑惑について、農水省から説明を受けた後、公正取引委員会も加えた質疑応答を行った。
.
冒頭、江田座長から、「談合という形で東日本大震災の復興予算を食い物にし、しかも農水省の天下りOBが関わっているとの疑惑もある。農業土木という昔から利権の温床と言われている事業で、旧態依然とした談合事件が起こったことは大変遺憾であり、さらに、文科省のようなOBによる組織的な天下りあっせんがあるのではないかということも報道されており、予算や権限をバックにした典型的な押し付け型天下りが農水省でも復活しているのではないかという点を、このPTで徹底的に解明していきたい」と抱負を語った。
.
農水省は、建設会社への再就職者について、国家公務員法に基づく届け出ベース(2008年12月31日~2016年9月30日まで。管理職以上)で、11社に13人が再就職をしていると説明したが、報道にあるような東北農政局や天下りOBと談合の関わりについては、「知見がないので分からない」と明言を避けた。
.
「2週間以上前から疑惑が報道され、省内でこれまでどういった事実確認や独自調査を行ってきたのか」との質問に対し、当初農水省側は「特に行っていない」と回答するも、議員から「全く危機意識がなく、危機管理がなっていない」と厳しい意見が相次ぐと、「大臣の指示で役所内の調査委員会がゼネコンから聞き取りを行っている」と省内調査を行っていることを認めた。
.
次回は、報道内容の真偽について回答を求めるとともに、東北農政局から担当者を呼び、天下りの実態と工事受注の実態のヒアリングを行うこととした。
.
東日本大震災で被災した農地などの復旧工事をめぐり、談合が繰り返されていた疑いが持たれている問題で、山本農林水産大臣は6日の参議院の農林水産委員会で、工事を発注した東北農政局で不適切な入札がなかったか、内部調査を始めたことを明らかにした。
.
この問題は、農林水産省の東北農政局が発注した農地や水路などの震災復旧工事の入札をめぐり、ゼネコン各社が談合を繰り返していた疑いが持たれているもので、公正取引委員会はゼネコン各社や東北農政局に立ち入り検査を行った。
.
山本農林水産大臣は6日の参議院農林水産委員会で、「公共工事の談合はあってはならないことだ。公平、公正、透明性がなければ真の意味での復興事業ではないと思う。

公正取引委員会の検査に積極的に協力する」と述べ、農林水産省としても、東北農政局の職員や、関連する公共工事に関わったことがあるゼネコンの関係者らを対象に不適切な入札がなかったかどうか、内部調査を始めたことを明らかにした。
.
山本農林水産大臣は7日の閣議のあとの会見で、「今回の復旧工事以外の公共工事でも不正が行われているのなら、ほかの農政局でも調査が及ぶ話だ」と述べ、今後、ほかの農政局が発注した工事でも不正な入札の指摘があれば、内部調査を実施する考えを示した。
.



加計学園:岡山理科大・獣医学部の増設にも「疑」!

.
「加計学園ありき」の獣医学部新設!
.
工事着手・大本組とアイサワ工業で!
.
.
加計学園が来年4月に愛媛県今治市に開学する獣医学部は、岡山理科大の七つ目の学部となる。キャンパス用地16.7ha(約37億円相当)は市が無償譲渡し、総事業費192億円のうち最大96億円を市と県が負担する。
.
獣医師養成系の大学は全国で16あり、定員は計930人。獣医師の「質の確保」を理由に国は大学設置や定員増を制限しており、獣医学部は北里大(東京)が1966年に青森県に開学したのを最後に、半世紀にわたって新設されていない。
.
愛媛県と今治市は、同学園の獣医学部の誘致でまちを活性化させようと、特区の導入を国に提案した。政府の国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)は今治市などを特区に指定し、獣医師系養成学部の新設が可能になった。
.
安倍晋三首相は13日の参院予算委員会で、友人が理事長を務める岡山市の学校法人「加計学園」が、愛媛県今治市で大学獣医学部を新設することの説明を求められ、「私が友人だから政治的な力を加えたかのような質問だ。何もなかった場合、責任を取れるのか」と、激怒した。質問した社民党の福島瑞穂議員は、「16年だけで7回食事している」と、首相と理事長の親密な関係を指摘。首相は「友人だから食事もする。働き掛けがあったら責任を取る」と述べた。
.
安倍首相の40年来の「心の友」、加計孝太郎氏が運営する学校法人「加計学園」に、なぜか今治市から広大な市有地が無料で譲渡された一件は、国会でも取りあげられはじめた。
.
「『タオルと造船の町』に獣医学部……。つながりがさっぱり分からないね」――。

岡山市の「加計学園」が運営する岡山理科大の獣医学部新設用地として、およそ36億円の市有地を「無償譲渡」する今治市。突然、決まった大学設置に対し、首をひねる市民は少なくない。
.
確かに市は1970年代から、大学誘致を模索していた。2000年代初めには、進出候補の具体的な名前に「松山大学」(松山市)が挙がった。しかし、「松山大学」の話は頓挫し、代わって07年ごろから、進出に強い意欲を示していたのが「加計学園」だった。元市議がこう明かす。
.
「市は全国の学校法人に進出を打診したが、うまくいかず、造成した土地の塩漬けもやむを得ない――と諦めていた時に現れたのが『加計学園』だ。市の当時の説明では、『獣医学部は10倍以上の競争率があり、学生が集まりやすい』でした」
.
市は、構造改革特区を利用して国に獣医学部の誘致を認めるよう15回も申請。しかし、日本獣医師会が「現状で獣医師は充足している」と反対を唱えたほか、国も「獣医師の供給不足は起きていない」(08年3月)と、ことごとく却下してきた。
.
そんな状況が一変したのが安倍政権の登場だ。16年1月、安倍政権は広島県と一体で今治市を国家戦略特区に指定。さらに、11月の国家戦略特区諮問会議で、安倍首相が「広域的に獣医師を養成する大学の存在しない地域に限り、獣医学部の設置を可能とするための関係制度の改正を直ちに行う」とぶち上げたのだ。前出の市議は、ここに「カラクリがある」と言い、こう続ける。
.
「『国は事業者を公募した』と説明しているが、すべての条件をクリアできる学校法人は事実上、以前から今治進出に積極姿勢だった『加計学園』しかありませんでした。

そもそも、事業者の公募は、今年1月4日に告示され、締め切りは1月11日でした。わずか10日足らずですよ。他の学校法人が手を挙げられるはずがありません」
.
つまり、安倍首相のツルの一声がきっかけで、“お友達”の学校法人は広大な公有地をタダで手に入れることになったということだ。
.
<加計学園・今治キャンパス着工>



滋賀県・各地の建設現場から:悲鳴が聞こえてくる!

.
建設業者は生コン工場を選べないのか!
.
.
最近、滋賀県下で建設業者が悲鳴を上げている。生コンを発注する際に、建設業者は付き合いがあるところや、知己の業者からの紹介などで、単価を交渉しながら生コン工場へ発注するはずなのだが、どうも、様子が違うようだ。
.
協同組合生コン(イン)と未加入の生コン業者(アウト)があり、建設業者はマル適マーク、JIS規格業者であるなら、どこへ発注しても良い筈だ。
.
ところが、各地の現場に、嫌がらせとか、難癖に近い、言い換えればイチャモンとも取れる嫌がらせが起きている。
.
・工事用覆工板が道路にはみ出ており、危険極まりない。けがをしたらどうする。とか、
・(車道で生コン圧送をし、ポンプ車に送る生コンを見て)道路占有許可を取っているのか、1mの歩道を確保しているのか。挙句に110番する。とか、
・違法改造車で現場へ来ている。とか、
・(工業団地の工事で)ここに入っている業者は、余計なところにステッカーを張っている。とか、
・(現場帰りに、道路の端で生コン車の洗浄を)廃水液は産廃であり、それを側溝に流しているが、産廃法違反だ。(廃液はタンクに戻していても)、とか
.
意味のある苦情ならいざ知らず、現場に難癖をつけている本当の狙いは、生コンの業者選定を特定の業者にしようとする行動である。生コン業者に、直接嫌がらせをしたら営業妨害で訴えられるからだ。現場は、迷惑この上ないが、苦情を持っていくところがないのだ。
.
このような嫌がらせは「連帯」がやっていることは分かっていても、1人、2人がやってきて嫌がらせ的苦情をし、それをビデオに撮っているというから、始末が悪い。各現場は手の打ちようがなく、所轄署や滋賀県警に相談に行くしか方法がないのである。
.
そのような仕打ちにあったなら、各現場も、その様子をビデオにとり、警察に持ち込むと良い。各地の現場で起きている状況がビデオに撮られ、それらが5本、10本と警察に集まれば、苦情を言いに来た連中が何人で歩いているか分かる。
.
警察も対処しやすいのだから、ぜひ、ビデオ録画をお勧めする。
.
つづく
.



農地復旧談合疑惑:上位格付企業・高額工事談合か!

.
31社を立ち入り検査!
.
.
東日本大震災後の農地復旧工事を巡る談合疑惑で、公正取引委員会が立ち入り検査したゼネコン各社が、発注元の農林水産省東北農政局による入札参加資格業者の格付けで、規模が比較的大きい高額の工事に応札できる最上位ランクだったことが4月6日分かった。談合が大規模工事を舞台に行われていた疑いがある。
.
宮城、福島両県で農地の復旧を目指す国直轄事業の規模は総額1700億円と見込まれている。公取委は、談合にはAランク企業の多くを占める大手や中堅のゼネコンが関与した可能性があるとみて、独禁法違反(不当な取引制限)容疑の裏付けを進める。
.
東北農政局発注の土木工事では、あらかじめ各社の経営状態や専門技術者の在籍状況、工事実績を点数化し、上位からA~Dの4段階で格付けしている。上位の会社ほど高額の工事に応札でき、Aランクの会社が応札できる土木工事の予定価格は2億3千万円以上となっている。
.
公取委は4、5の両日でフジタ、飛島建設、鹿島、大林組、安藤ハザマ、前田建設工業、熊谷組(いずれも東京)、徳倉建設(名古屋)、奥村組(大阪)、大本組(岡山)といった大手や中堅のゼネコンなど計31社を立ち入り検査していた。
.




top