kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

2018 / 5月

前代未聞・笠置町長も知らない工事が発注!

.
500万円のクレジット契約が結ばれていた!
.
笠置いこいの館・LED照明工事!
.
.
京都府笠置町全額出資の有限会社「わかさぎ」が2016年7月に業者と契約した町所有温浴施設「わかさぎ温泉 笠置いこいの館」のLED照明工事の支払いについて、わかさぎ代表の西村典夫町長が把握しないまま町長名で契約が結ばれていたことが5月17日、分かった。総額は約500万円で、300万円以上の支払いが残っており、町が調査を始めた。
.
町によると、4月下旬の指定管理者制度移行に伴い、それまで施設を運営していたわかさぎの資料を整理、クレジットの契約書が見つかった。わかさぎ代表として町長名で2016年7月に契約されており、クレジット会社に毎月8万6400円を返済する内容。
.
関係者によると、西村町長は4月の臨時町議会に向けた全員協議会でLED工事の残金処理を盛り込んだ補正予算案を示し、「私の知らないところで契約されている」「(契約書に書かれた名前は)自分の字ではない」と説明した。町議が納得せず、さらに詳しい説明を求めたことから、町が当時の経緯を調べている。
.
町は補正予算案からLED工事の残金関連予算をはずし、処理を先送りにした。
.
西村町長は「調査中なのでコメントは差し控える。6月定例会の前に特別委員会を開いて報告する」としている。
.
.
京都府笠置町は、町所有の温浴施設「わかさぎ温泉 笠置いこいの館」を運営する指定管理者の募集を2018年3月20日から始める。民間のノウハウに再建を託す。
.
同施設は赤字経営が常態化している。町や有識者会議が廃業も選択肢に入れて対応を検討し、町議会で半年近く議論した末、2017年12月に運営を指定管理者に委託できるようにする条例改正案が可決された。
.
指定期間は2018年4月下旬から2020年3月末。3月26日に現地説明会を開き、4月3日まで申請を受け付ける。同月中旬までに事業者を絞り、町議会の議決を経て、同月下旬から新たな管理者による営業を目指す。指定管理料は事業者の計画書や収支計算書を基に、町と事業者が協議して決めるとしている。
.
町全額出資の有限会社「わかさぎ」は3月末で施設の運営から撤退する。施設改修もあり、3月22日から新たな指定管理者による営業が始まるまでの間は休業する。
.
3月下旬から休館している問題で、町が公募していた指定管理者が、大阪市城東区の飲食店経営会社フェイセスに決まった。27日に営業が再開される。
.
関連議案が4月19日の臨時町議会で可決された。平成9年に開館した同館は、町が全額出資する有限会社「わかさぎ」が運営していたが、光熱費の支払いが滞るなど経営難に陥っていた。このため町は指定管理者を公募。応じた2社のうち、フェイセスを選定した。
.
同社は大阪市内で飲食店を経営。社員の中には奈良県内の温泉施設の元支配人もいるといい、いこいの館の経営立て直しが期待できると判断した。期間は平成32(2020)年3月末までの約2年間。今年度の指定管理料は約1100万円。
.
町が同館の未払い光熱費など約1400万円を負担する今年度補正予算案も可決され、町は今夏にもわかさぎを清算する方針だ。
.



福岡空港・運営事業者:福岡エアポートHDグループに!

.
応札・3グループ!
.
国土交通省は、平成31年4月からの福岡空港の運営の民間委託に向け、審査委員会において応募者の第二次審査を行い、福岡エアポートHDグループを優先交渉権者として選定しました。
.
.
1.優先交渉権者
.
福岡エアポートHDグループ
代表企業:福岡エアポートHD株式会社
コンソーシアム構成員
:西日本鉄道株式会社、三菱商事株式会社
Changi Airports International Pte. Ltd.

九州電力株式会社

※なお、優先交渉権者と基本協定及び実施契約の締結に至らなかった場合における次点交渉権者として、Pride of 九州コンソーシアムを選定しました。
.
2.審査結果概要(第二次審査)
.
コンソーシアム名と得点
大和ハウス・マッコーリーコンソーシアム 149.0点
福岡エアポートHDグループ  169.7点
Pride of 九州コンソーシアム 151.8点

※ 得点内訳、審査講評等及び優先交渉権者の提案概要については、基本協定の締結後に公表する予定です。
.
3.今後のスケジュール(予定)
.
基本協定の締結         平成30年6月
運営権設定・実施契約の締結   平成30年8月
ビル施設等事業の開始      平成30年11月
空港運営事業の開始             平成31年4月
.



金正恩の策略:振り回されている米韓!

.
中国と共に条件つり上げを始めたら!
.
トランプ氏は餌に喰いついた!
.
.
金正恩が、いつものパターンの揺さぶりを始めた。金正恩にとって、核放棄は負けだ。加えて、米朝会談前に核放棄の条件ばかりが話題になることは、北朝鮮の一部の軍部が、内心面白くないのも事実だ。金正恩の言葉だけで「右へ行け、左へ行け、生きろ、死ね」では、国の存亡にかかわる。
金正恩は、国のトップに座ってから、この国の将来をどうするかという抱負を、国民に語ったことはない。世界から、経済封鎖を受け、国の経済が立ち行かなくなり、融和というパフォーマンスを演出し始めた。金正恩の意向とは関係なく、会談前に核放棄が条件になる気配が濃厚になり、いつものジグザグ揺さぶりを始めたのだろう。米朝会談の条件闘争で暗礁に乗り上げ、仲介の労で中国が加入し、最後は米中朝会談になるだろう。
.
築地のマグロ解体ショーではないが、 北朝鮮が来週公開するとしている核実験場の廃棄をめぐり、アメリカの北朝鮮研究機関は5月18日、海外メディア用の観覧席とみられるものが新たに作られているとする衛星写真を公開した。
.
アメリカの研究機関は18日、豊渓里の核実験場の新たな衛星写真を公開し、山の中腹に4列のスタンドのようなものが建設されているほか、脇には小道ができていると指摘。これは、北朝鮮が来週、公開するとしている実験場の廃棄の様子を海外メディアに見せる際の観覧席とみられるという。この場所は実験場の北側と西側、そして南側の3か所すべてのトンネル爆破を見られる可能性があると分析している。
..
この解体ショー、IAEAを対象にしているのではなく、メディアを対象にしたショーで、北朝鮮は米国メディアに核実験場取材費として1人当たり1万ドルを要求している。
.
北朝鮮が豊渓里核実験場廃棄を取材する韓国メディアは拒否する中で、米国取材陣の北朝鮮入国手続きは進めている。韓国のテレビ朝鮮が19日に報道した内容によると、北朝鮮は豊渓里訪問費用として1人当たり1万ドルも要求した。
.
この日のABCとCNNなど外信によると北朝鮮当局者は核実験場廃棄を取材するためには22日午前11時までに北京にある駐中北朝鮮大使館に集まるようにとの内容を公示した。そして外信は「北朝鮮が査証名目で1人当たり1万ドルも要求した」と伝えた。
.
記者らは北京・首都空港から70人乗りの高麗航空便で元山(ウォンサン)の葛麻(カルマ)飛行場に移動する予定だ。外信記者らは査証費用と航空料金を合わせ豊渓里取材に1人当たり3000万ウォン(約307万円)ほどかかると伝えた。
.
北朝鮮の外務省高官は5月16日、非核化をめぐるアメリカ側の姿勢を非難した上で、「首脳会談に応じるか再考せざるを得ない」と述べ、会談の取りやめをチラつかせ、アメリカをけん制した。
.
北朝鮮の金桂官第1外務次官は、談話を発表し、アメリカのボルトン大統領補佐官らが、交渉の見返りを与える前に北朝鮮が先に非核化を進めるべきと主張していることに対し、「不純な企てだ」と強く非難し、「一方的な核放棄を強要するなら、首脳会談に応じるか再考せざるを得ない」として、来月の米朝首脳会談を取りやめる可能性をチラつかせ、アメリカをけん制した。米・ホワイトハウスの報道官は、「北朝鮮が会談したければ、その用意はある。もし会談したくないのなら、それでも構わない」とコメントしている。
.
.
北朝鮮は、5月18日、米朝首脳会談について、金桂冠第一外務次官の談話を発表し、「トランプ政権が一方的な核放棄を強要するなら、首脳会談に応じるか改めて考慮せざるを得ない」と、取りやめの可能性を示唆した。
.
金桂冠第一外務次官は談話で、アメリカのボルトン大統領補佐官らが来月の米朝首脳会談を前に、北朝鮮に対し、「先に核放棄、その後に補償」を主張していることを批判。「トランプ政権が一方的な核放棄を強要するなら、朝米首脳会談に応じるかどうか改めて考慮せざるを得ない」と表明した。
.
.
アメリカのトランプ大統領が、北朝鮮が首脳会談に応じれば今の体制を保証する考えを示したことについて、北朝鮮の後ろ盾となっている中国は歓迎の意向を示した。
.
中国外務省・陸慷報道官「アメリカが北朝鮮の安全保障の懸念を重視し、解決する姿勢を示したことを歓迎する」
.
中国外務省の陸報道官はこのように述べ、トランプ大統領が17日、会談がうまくいけば北朝鮮の体制を保証する考えを示したことについて、「アメリカの態度は正しい」と評価した。
.
一方、北朝鮮の非核化については、「段階に分け(米朝が)同時に進み問題を解決するべきだ」と述べ、北朝鮮に寄り添う姿勢を改めて強調。「相互信頼を築き、相手の懸念を対話によって解決すべきだ」と述べ、アメリカに歩み寄りを求めた。
.
.
北朝鮮から核が無くなるのと、あるとでは、中国の世界戦略にとっては重要な問題だ。中国にとって北朝鮮を傘下に置くことは極東の要であり、対韓・日・露の要石にもなる。その要石に核があるかないかで戦力配分が変わってくる。
.
トランプ大統領が核廃棄を迫っても、核を持った国が簡単に破棄するわけがない。金正恩が習近平に3月25日に会談後、5月7日から8日まで遼寧省大連を訪問し2者会談をしたのは「対米交渉で二人三脚で進む」ことを確認したはずだ。
.
金正恩の後見人は習近平だと、、。
.
それにしてもトランプ大統領は、金正恩の駆け引きに対し、簡単に手の内をツイッターや会見で披露しているが、それがトランプ流駆け引きだとするなら、6月12日からの米朝会談は合意が出来ない長丁場になるし、後見人の習近平が主役とならなければ、前に進まなくなるだろう。
.
話がまとまっても、段階的核廃棄になるだろうし、その間に中国の世界戦略は米国と互角になり、北朝鮮の核も技術改良されてゆくはずだ。
.



枚方市教委・元主任ら逮捕:入札情報漏洩の疑い!

.
2016年に3件、17年に5件受注!
.
.
大阪府枚方市発注の小学校改修工事の価格情報を漏らしたなどとして、府警捜査2課は5月18日、元同市教育委員会主任、福留啓二容疑者(61)ら2人を公契約関係競売入札妨害の疑いで逮捕した。

同課は情報漏洩の見返りがなかったかも調べる。
.

.

.

.

.
ほかに逮捕したのは建設会社「太平洋建設」(同市)の社長、来馬哲二容疑者(47)。捜査2課は2人の認否を明らかにしていない。
.
福留容疑者の逮捕容疑は、今年5月に実施された制限付き一般競争入札に関し、来馬容疑者に対し、理科室の改修や電気設備などの工事の設計価格に近い金額を漏らして同社に3300万円で落札させた疑い。
.

.

.

.
捜査2課によると、福留容疑者は枚方市で工事などの契約事務を担う部署に長く勤務。この際、来馬容疑者と知り合ったとみられる。太平洋建設は枚方市発注の工事を2016年に3件、17年に5件受注している。太平洋建設が、市発注の複数の工事で最低制限価格をわずかに上回る金額で落札していた。
.
府警捜査2課によると、元市教育委員会主任、福留啓二容疑者(61)=同容疑で逮捕=は2017年3月の定年退職まで、市の契約事務を担当する部署に所属。来馬容疑者とは退職前に知り合っており、同課は価格情報の漏洩を繰り返した疑いもあるとみて調べる。
.
同課は5月19日午前、枚方市役所などを家宅捜索した。
.

.
市によると、来馬容疑者の会社は16年6月、最低制限価格を6千円上回る約5千万円で小学校改修工事を落札。18年2月に落札した小学校の解体工事は最低制限価格を1万円しか上回っていなかった。
.
福留容疑者は18年5月の小学校改修工事の制限付き一般競争入札で、工事の設計価格に近い金額を来馬容疑者に漏らしたなどとして逮捕された。福留容疑者は今年3月末まで、市教委で小学校の工事などを担当する教育環境整備室主任だった。
.



中国・民間債務がGDPの200%以上!

.
日本のバブル期と同水準!
.
.
米国と中国、米国と欧州の貿易戦争は、トランプ大統領の選挙戦の公約でもあり、目前に迫ってきた中間選挙で勝利するために、蒸し返したように取り上げ、世界の主要国に突きつけた要求である。

米国にとり最大の貿易赤字の原因国・中国に対し高関税で是正を迫り、この貿易戦争がマーケットのリスク要因として認識され始められているが、中国にとって要注意は貿易戦争だけでなく、国内経済のアキレス腱となりつつある中国民間企業の過剰債務問題も、意識しなければならないだろう。
.
民間債務の合計がGDPの200%以上まで増加しており、日本のバブル期と同水準であることは以前から指摘されていた。
.
中国政府が過剰債務の抑制策を強化する中、マーケットでは政府が上手くコントロールして何とかソフトランディングするだろうといった楽観論が中心となっている。
.
しかし具体的に見ていくと超大手のコングロマリット企業でもかなり資金繰りに苦しんでいる様子が伺える。
.
海航集団(HNAグループ)はM&Aを繰り返した結果、負債が13兆円まで増加している。多くの企業を傘下に持ち、ドイツ銀行やヒルトンの筆頭株主でもある。
.
当 局が民間企業向け融資の抑制をはじめて以降、資金繰りが急激にひっ迫し、2018年1月~6月までに株式や不動産を1兆7000億円売却して資金ショートに備え始めた。同社の発行している2019年12月24日償還の社債(クーポン7.6%)の価格は先月90以下まで下落した。
S&Pは先日、同社が1年以内にデフォルトする確率を35%とコメントした。
.
傘下の上場企業も2018年1月だけで7社が一時的に売買停止となりかなり異常な事態となった。マーケットが堅調であれば資産売却も問題なくできだろうが、足元はやや混乱状況にあり最悪は、「資産売却できず→資金ショート→銀行の不良債権問題発生→金融マーケットにショック」ということにもなりかねない。
.
同じ中国の超大手・大連万達集団(ワンダーグループ)も豪州の不動産、英国の不動産開発プロジェクトの権益の一部、傘下の映画運営会社を既に売却し、米国の不動産の買い手を探している状況だ。
大連万達集団の王会長は2016年には個人資産で中国1位となっており、同社も1兆円規模の株式・不動産の売却計画を発表した。
.
これは中国企業全体に共通する問題だ。
.
ここまで信用創造が逆回転(レバレッジが縮小)するとショックは防げても、景気やマーケットにはかなり逆風となりそうです。
.
中国の習近平国家主席は外交面では米国を意識した重層的な体制を敷いた。米国と独自のパイプを持つ盟友、王岐山氏を国家副主席に据え、共産党トップ25の政治局員には米国通の楊・前国務委員。

楊氏の後任に王毅外相を兼任で昇格させた。実務経験が豊富な3頭体制で対米関係を安定させつつ国際社会での影響力拡大を目指すとみられる。
.



YKK AP㈱:防火サッシ・大臣認定仕様の不適合品!

.
20棟の戸建て住宅に出荷!
.
.
YKK AP株式会社から国土交通省に対し、以下の報告がありました。 同社が国土交通大臣認定(※1)の仕様に適合しない防火サッシ(※2)を20棟の戸建て住宅に出荷したこと。
.
複数ある出荷製品のうち最も防火上不利とされる仕様のものに関し、指定性能評価機関で性能確認試験を実施したところ、この仕様の出荷製品については、建築基準法で定める必要な遮炎性能を有しないことが確認されたこと
.
同社は、試験を実施していない他の仕様の製品を含め、20棟の戸建て住宅に出荷した大臣認定の仕様に適合しない全ての防火サッシについて早急に是正工事を行う方針であること。
.
国土交通省では、同社に対し、出荷製品の安全性の確認、所有者への早急かつ丁寧な説明、是正工事の迅速・円滑な実施、相談窓口の設置、原因究明及び再発防止策の提出を指示してまいりました。
.
※1 多様な建築材料や構造方法等の導入を可能とするため、特殊な建築材料や構造方法等について、その性能が建築基準法に適合していることを国土交通大臣が認定する制度
※2 延焼のおそれのある部分の開口部に設置する一定の遮炎性能のある防火設備
………………
1. 事案概要
.
(1)  国土交通省は、YKK AP株式会社より、同社が生産・出荷した防火サッシが国土交通大臣認定(以下「大臣認定」という。)に適合しない仕様となっているとの報告を受け、以下の事実関係を把握。

.
・不適合があったのは、同社が取得した大臣認定12件(認定番号EB-0578、EB-0578-1、EB-0608、EB-0608-1、EB-0619、EB-0619-1、EB-1226-1、EB-1370、EB-1593、EB-1642、EB-1778、EB-1779)に係る製品のうち、平成24年7月5日~平成30年3月1日に出荷したもので、その出荷先は20棟の戸建て住宅であること。
.
・不適合は、防火サッシの枠の部分の表面処理塗装について、認定仕様は「陽極酸化皮膜及びアクリル・メラミン系樹脂塗装」であるところを「ウレタン樹脂焼付塗装」と誤ったものであること。
.
・これらの12件の大臣認定に係る出荷製品のうち、最も防火上不利とされる仕様のものに関し、指定性能評価機関で性能確認試験を実施したところ、この仕様の出荷製品については、建築基準法で定める必要な遮炎性能を有しないことが確認されたこと。
.
・同社は、試験を実施していない他の仕様の製品を含め、20棟の戸建て住宅に出荷した大臣認定の仕様に適合しない全ての防火サッシについて早急に是正工事を行う方針であること。
.
(2) これを受け、国土交通省は、20棟の物件リストを入手し、関係特定行政庁等に対し、建築基準法違反等(※3)の事実確認と是正後の確認を進めるよう指示。
.
※3 住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅性能表示制度を利用している住宅は、評価方法基準のうち、耐火等級(延焼のおそれのある部分(開口部))の基準に不適合となる。
.
(3) 平成30年5月10日現在、7棟について、関係特定行政庁が、違反事実を確認(残る13棟についても関係特定行政庁が確認中)。
.
(4) 国土交通省は、同社に対し、所有者への早急かつ丁寧な説明、是正工事の迅速・円滑な実施、相談窓口の設置、原因究明及び再発防止策の提出を指示。
.
.
YKK AP㈱の発表内容



大林組・談合防止策:同業者との飲み会・禁止!

.
メールも監視!
.
これからの官庁入札・大林の一人負けか!
.
.
リニア中央新幹線の建設工事を巡る談合事件で起訴された大林組は5月14日、再発防止策を発表した。6月1日からほかのゼネコンが出席する懇親会への社員の参加を禁止する。同社は「業界では珍しい取り組みと言える。大学の同窓会で同業者と仕事の話をするのも禁止対象だ」としている。
.
リニア事件「氷山の一角」 蜜月関係が生む新たな談合 業界団体の日本建設業連合会(日建連)や発注者などが主催する懇親会は「公式行事」とし、事前報告のうえ参加できる。それ以外は「同業者」がいたら参加できない。同業者は日建連加盟のゼネコンを基本に考え、下請けは含めない。
.
また、社員が送受信する全ての社内メールの監視を強める。人工知能(AI)を活用し、宛先や送信元に同業者と思われる社名や名前が入っていたら、怪しい言葉遣いなどがないか調査する。内部通報制度も見直し、不正に関係してしまった場合でも、通報すれば社内処分を軽くする。
.
天下の大林組、ここまでしなければ「談合を防止」出来ないのかと驚く。簡単に言えば、熱心に仕事をするなという事だ。大学の同窓会でライバル社に入社した同級生とあっても「仕事の話はするな」という。禁止対象となった。
.
発注者が主催する懇親会には、事前報告があれば参加できるようだが、大成建設、鹿島建設、清水建設などの役員や社員が出席するなら「参加できない」という。
.
大林組の再発防止策は、業界内での「鎖国政策」と取っても良いだろう。はたして、このような防止策で談合がなくなるだろうか。建設業界はどちらかと言えば「談合に対し、嫌悪感より、必要悪と認識」しているし、発注者である行政にも、「不調再入札より。談合まがいでも成立を望む」雰囲気がある。
.
「都合の良い時の官製主導、都合が悪くなったら談合排除」というパーターンは、根絶できるのだろうか。
.
弁護士業界から、「同業他社の社員との飲み会を一律に禁止」は、勤務時間外の私的行動まで制限することに、法的正当性は無いという。大林組が、談合防止対策違反として社員の懲戒処分をした場合、懲罰内容にも夜が「裁判問題」にもなりかねない。
.
大林組は、内外に対して「談合には加担しないので、誘わないでください」と宣言したのであれば、社員のやる気を削いだ宣言ということだろう。
.



プーチン大統領:近く独仏日と首脳会談!

.
4期目プーチン外交活発化!
.
.
ロシアのプーチン大統領が通算4期目の政権を発足させて5月13日で1週間。プーチン氏は就任直後から外国首脳と会うなど外交活動を活発化させている。月内には欧州主要国や日本の首脳と立て続けに会談を予定しており、米国の同盟国との距離を探りながら、4期目の外交を進めていく構えだ。
.
5月7日に就任式を終えたプーチン氏は、翌8日からセルビアのブチッチ大統領、イスラエルのネタニヤフ首相と会談した。14日には旧ソ連諸国で構成する経済連携協定「ユーラシア連合」の首脳会議に出席する。プーチン氏は3月の大統領選で再選して以降、外国要人とほとんど会談しなかったことから、外交活動の再開を印象づけている。
.
直近の外交日程で注目されるのは、今月中旬以降に組まれている独仏日の各国首脳会談だ。18日にロシア南部ソチでメルケル独首相と、25日ごろに北西部サンクトペテルブルクでマクロン仏大統領と、26日にモスクワで安倍晋三首相との会談がそれぞれ予定されている。
.
最近のロシア外交で痛手となったのは、3月初旬に英国で起きた元露情報機関員への暗殺未遂事件に直撃されて、独仏までが英国に同調し強硬措置を講じたことだった。そのため独仏との首脳会談では、ウクライナ情勢と共に、個別の関係立て直しが焦点になるとみられていた。
.
しかし、トランプ米政権が今月8日にイラン核合意から離脱表明したことを受け、ロシアと独仏の間では、この問題への対応が最重要課題に浮上した格好だ。核合意に参加している3カ国が合意維持を唱えていることから、ロシアとしては米国をけん制する機会としたい考えだ。
.
日露首脳会談でも2国間問題にとどまらず、プーチン氏が対米関係を取り上げてくるのは確実だ。ロシアが抱く日米同盟への疑念を解消できない限り、日本との平和条約を結べない点を取り上げ、日米間の結束を揺さぶる構えとみられる。
.



核合意離脱・米国の勝手:日本に対イラン圧力を要求!

.
米国は新たな合意めざし!
.
米政府が同盟国と協議開始 !
.
.
欧米など6カ国とイランの核合意からの離脱を表明したトランプ米政権が、日本を含めたアジア、欧州、中東の同盟国などと協調した対イラン制裁強化を通じ、「新たな合意」を目指していることが分かった。北朝鮮に「最大限の圧力」をかけて非核化のための協議に応じさせるのと同様の措置。米政府当局者は5月12日までに日本政府と協議を始めたことを認めた。
.
国務省の当局者は、サリバン国務副長官が9日の秋葉剛男外務事務次官との協議で、「イランの脅威に関する真に包括的で持続的な解決策に向けて協力すること」を話し合ったとしている。トランプ大統領やポンペオ国務長官も今後、日本側に対して圧力の強化を求めていく方針という。
.
イラン問題を担当する国務省のフック政策企画本部長は11日放映の米公共放送(PBS)のインタビューで「大統領の目標は新合意だ。すでに欧州の同盟国と緊密な協議を行っている」と述べた。
.
また、イランの脅威に対抗するため、「目標を共有する国々による
幅広い連合」の形成を目指すと強調する一方で、トランプ氏はイラ
ンとの交渉を否定していないと語った。
.
ロイター通信によると、米国は日本のほか英仏独、イラク、イスラエルとの協議をすでに始めており、将来の新合意に向けた交渉につながる可能性があるという。日本政府は2015年の核合意につながる協議の枠組みへの自国の参加を働きかけた経緯があるが、英仏独などとともに核合意の維持を求めている。
.
ホワイトハウスは11日、今月8日にトランプ氏が核合意からの離脱を表明したのを受け、イランが武装組織支援を通じて中東を不安定化させる活動を続けているとして、「責任ある国々はイランの危険な行動を変えるため圧力を加えるときだ」と各国に求めた。
.
トランプ氏は核合意がイランの将来の核開発再開を容認したまま制裁解除したことや、弾道ミサイル開発、武装組織支援といった活動への制限措置を含んでいないことを不満として離脱を表明し、新たな合意を目指す考えを示している。
.



正恩氏専用機:シンガポールまで飛べるのか! 

.
IL-62型機・導入は70年代!
.
30年以上も経つ老朽機!
.
.
米朝首脳会談の開催地がシンガポールに決まったことで、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の専用機が心配されている。旧ソ連製の機体の老朽化やパイロットの経験不足が懸念されるなど、トランプ米大統領の専用機「エアフォースワン」との格差は悲しいほど大きい。
.
5月7日に金正恩委員長が、北朝鮮の要人輸送機である旧ソ連のイリューシン62M(IL-62M)型機で、中国・大連に乗り込み、中国の習近平主席との会談に臨んだ。
.
北朝鮮が保有するのは1963年に旧ソ連の航空設計局長だったセルゲイ・ウラジーミロヴィチ・イリューシン氏が開発したジェット旅客機「イリューシン62型機(IL-62M)」。香港紙アップルデイリーによると、北朝鮮は同機を4機保有しており、うち正恩氏専用機は「チャムメ1号」と呼ばれているという。
.
韓国紙中央日報によると、北朝鮮に同機が導入されたのは70年代で、老朽化が進んでおり、5000km以上の航続距離は負担になるという。米朝会談の候補地の1つだった欧州は北朝鮮から5000km以上離れているため選ばれなかったとの見方も示した。
.
1963年に初飛行を行った旧ソ連を代表する旅客機のひとつ。T字尾翼、機体後部に4発のジェットエンジンという構成で、テイルヘビーなのか、機体が地上で停止している際には、車輪付の棒を“突っかえ棒“のように地面にまで伸ばして支えるというのが、特徴的な構造の航空機だ。
.

.

.
つっかえ棒(テールスタンション)を使わないと、機体は地面に尻を付いた格好となる。
.

.

.
シンガポールまでの距離は約4700kmだが、大丈夫なのか。
.
航空評論家の秀島一生氏は「そもそも国際民間航空機関(ICAO)の安全基準をクリアできるのかが懸案だ」と指摘。「IL-62Mは世界的にあまり使われていない機体で、急なトラブルが発生した場合など、整備に対応できない国がほとんどだ」と話した。
.
一方、90 年に導入された「エアフォースワン」はボーイング747型機で、「世界中に普及している機体なので、いつどこでトラブルが起きても対応できる態勢が整っている」(秀島氏)。
.
前出のアップルデイリーは、正恩氏が中国・大連で習近平国家主席と会談した理由の1つに航空機を借りる目的があったと報じた。シンガポールまで航空機を操縦できる経験豊富なパイロットを探すのが困難だというのだ。正恩氏は無事シンガポールに着けるのか。
.



日本ビルド工業・千葉工場現場:作業員死亡事故!

.
1人死亡1人重傷!
.
.
千葉県四街道市の工場で5月14日、鉄骨が落下し、作業員らが下敷きになる事故が起きた。2人が死傷。
.

.
発表によると5月14日午後3時半過ぎ、千葉県四街道市小名木300にある中央ビルト工業 千葉工場から「鉄骨が落下し作業員2人が下敷きになった」と119番通報があった。これを受けて消防が現場に駆けつけたところ、工場敷地内の高さ約8mのところから、鉄骨が10本ほど落下していた。
.

.

.
千葉工場で建設作業に当たっていた50代の男性が死亡、30代の男性が左腕を負傷しドクターヘリで搬送された。
.

.
当時、男性2人は鉄骨でできた建築部材をクレーンで引き上げるための作業をしていましたが、なんらかの理由で落下した鉄骨に接触したとみられます。警察は詳しい事故の原因を調べている。
.



アシアナ旅客機:移動中に他機に衝突!

.
当てられた飛行機の垂直尾翼が折れる!
.
通路に尾翼が出ていたのが原因か!
.
.
アシアナ航空の旅客機がトルコ・イスタンブールの空港でターキッシュエアラインズの旅客機と衝突して火災が起きた。人命被害は報告されなかったが、この事故によって欠航が出て乗客は不便を強いられることになった。
.

.

.
13日(現地時間)午後5時30分、イスタンブール・アタテュルク国際空港を出発して韓国仁川(インチョン)国際空港に向かう予定だったアシアナ航空OZ552便エアバスA330旅客機が滑走路に移動している途中、右翼がターキッシュエアラインズのエアバスA321旅客機のスタビライザー(機体後部にあるバランスを取る垂直尾翼)に当たった。
.

.

.
この事故でターキッシュエアラインズ機の後部が完全に折れてしまった。火災が発生したが空港消防当局によって速やかに鎮火された。
.

.

.
現地メディアが公開した事故の映像によると、アシアナ機が移動しながら停止状態とみられるターキッシュエアラインズ機の尾翼に衝突しながら通り過ぎているように見える。停止していたターキッシュエアラインズ機は並んで駐機している別の旅客機に比べて尾翼が移動経路側に出ていた。
.

.

.
今回の事故による人命被害は把握されていないが、欠航により乗客の足に乱れが出た。
.
多くの乗客がこの日、代替航空便の提供を受けることができず、乗客は離陸予定時刻から約6時間が経過して、ようやく空港周辺のホテルに泊まることができるようになったという。
.



岡山市:幽霊消防団員348人に1460万円!

.
通帳は分団管理・飲食代に流用も!
.
.
岡山市が2015~16年度、一度も活動していない348人の消防団員に計1460万円の報酬を支払っていたことがで分かった。348人は、全消防分団が原則参加する年1回の訓練大会やその練習にも参加しておらず、「幽霊団員」の可能性がある。公金の流用、緊急時の団員不足などにつながりかねず、市消防局は実態調査を始める。
.
長期間活動していない団員の存在は各地で問題化しているが、これだけ大人数の存在が判明するのは異例だ。
.
市消防局によると、市消防団には17年度、4577人が全99分団に所属している。市は活動実績にかかわらず、各団員に年2万1000円(一般団員)の報酬を支払っている。また、団員が出動すると各分団長が市に報告し、出動に応じて市が団員に手当を支給する。全分団が原則参加して消火技術を競う年1回の操法訓練大会などへの参加も支給対象だ。
.
毎日新聞は、事実上退団しているにもかかわらず報酬が支払われている団員の存在を把握し、今年2月、市に調査を求めた。その結果、15~16年度で全体の約8%に当たる348人は出動・訓練参加の報告がゼロだったことが判明した。
.
消防庁の通達によると、報酬・手当は団員個人の口座に振り込むことになっているが、消防団の関係者によると、実際には分団側が口座を管理しているケースが少なくない。市消防局は「緊急時にどれだけの団員が配置できるのかは正確に把握する必要がある。実態を調査し、改善を検討したい」としている。
.
「公金が何に消えているのか。市はしっかり調べてほしい」。約5年前に体調を崩して消防団からの退団を申し入れて以来、団員としての活動をしていない岡山市の男性は毎日新聞の取材に応じ、こう訴えた。申し入れは分団に拒まれた。昨年、口座の入出金記録を取り寄せると、市からの報酬が引き出され続けていることが判明した。
.
男性は知人の誘いで消防団の富山(とみやま)分団に入り、振り込み用の口座を農協で開設してキャッシュカードと通帳を分団長(故人)に渡した。分団が開く月1回の飲み会はほぼ強制参加。主な会場は分団の倉庫の2階で、チラシずしやすき焼き、缶ビールなどが出た。飲食代は無料で、分団長に尋ねたところ、「みんなの報酬や手当で賄っている」と言われた。疑問を感じて口座の明細を見せるよう求めたが、「分団で管理している」と拒まれたという。男性は「退団を拒んだのも、プールできるお金が減るからではないか。飲食代に使っているのなら税金の無駄遣いだ」と語った。
.
分団の現団長は取材に対し、団員には入団時に誓約書を書いてもらい、同意の上で口座を管理していると主張。集めた報酬は分団の経費のほか、飲み会や旅行の代金の一部などに充てていると説明した。事実上退団した団員の報酬を使っていることについては、「うちでは原則、後任を連れて来ないと辞められないので団員という認識だ。分団の責任ではない」と話している。
.
同市のある消防団員は「仕事も年代もバラバラな人たちがまとまって行動するには、日ごろから付き合いを深めておくことが重要で、飲み会は必要だ」と理解を示した。
.



カール・ビルト :スウェーデン元首相の警告!

.
「戦後世界秩序」が実は徐々に崩れている事実!
.
この数年で世界は新たな時代に突入!
.
.
トランプ政権は米国に甚大な政治的混乱をもたらした。
.
トランプ米大統領の怒り、プーチン・ロシア大統領の歴史修正主義、習近平・中国国家主席の野望……これらによって時代が形成される中、戦後世界を支えてきた国際秩序は混乱し、危険とさえいえる状況になってきた。なぜ、こんなことになったのか。
.
第2次世界大戦後の世界は、最近まで寛容かつ自由な国際協調の時代だった。その基礎が築かれたのは1941年、フランクリン・ルーズベルト米大統領とチャーチル英首相が、大西洋憲章を起草したときだ。二人はナチス・ドイツの打倒にとどまらず、平和と民主主義の未来に向けた土台を本気で作ろうとしていた。
.
その成果は、両人の想像を超えるものだったに違いない。大西洋憲章に続いて、国際連合やブレトンウッズ体制、国際貿易システム、世界人権宣言が生まれたからだ。
.
1990年代初頭、中国が改革・開放を加速し、ソビエト連邦が崩壊した。それからの四半世紀は、世界が真の意味で進歩したすばらしい時代だった。大国間で大きな戦争はなく、貿易の拡大によって経済成長は加速。世界の貧困は半減した。科学技術における進歩の恩恵は世界の隅々に及んだ。
.
だが、この数年で世界は新たな時代に突入した。理想と希望の政治は、分断と恐怖の政治に姿を変えた。この流れは西側諸国を次々にのみ込んでいる。最も顕著なのが、奇跡的な進歩の時代をお膳立てした二つのアングロサクソン国家、米国と英国である。
.
英国は政治的混乱を極めており、見るからに痛ましい。英国は2016年の国民投票で欧州連合(EU)離脱を決めた。それからというもの、EU離脱の後に待ち受ける国際的な地位低下を回避する道を探っているが、何の成果も上げられずにいる。
.
英国人は「国家主権」なる概念にしがみついている。だが、それは幻想にすぎない。英国はかつて、すばらしい政治手腕を世界に対して発揮した。今では視野の狭い言い争いが、この国の主流になってしまった。
.
トランプ政権が米国にもたらした政治的混乱の帰結は、英国の比ではない。過去何十年にもわたって、米国は先頭に立って世界を導いてきた。今となっては国際秩序に敬意を払うことすらせず、敵意に満ちた言説をバラまいている。
.
米国が世界秩序を守るべく奮闘するのは、逆効果となるばかりか自滅的だ……これがトランプ政権の公式な国家安全保障戦略で描かれた世界観だ。この戦略によれば、未来は国家間の紛争のみによって形づくられることになる。
.
おきてを無視し他国を侵略するロシア、国際舞台で傲慢に振る舞うようになった中国の存在を考えれば、米国の路線変更も無理からぬことではある。だが、いくら台頭する脅威に対抗するためであっても、国際秩序を壊すのではなく、守る方向へと本能的に動くのが、米国大統領の本来あるべき姿だ。
.
トランプ政権から発せられる声明は、秩序と呼べるものすべてに打撃を食らわせるのが目的のように見える。これは嘆かわしいことである。同政権は「万人の万人に対する戦い」の勝者となるのは米国だと言わんばかり。それは、保護主義と圧力によって貿易をコントロールすべき、というのが米国の理屈だからだ。
.
中国には、トランプ氏が掲げる利己的ロジックは魅力的なはずだ。国際ルールが減れば減るほど、中国が海外に影響力を行使するのが楽になるのだから。この流れで行けば、西側諸国は間違いなく敗者となる。これまで繁栄と平和をもたらしてきた自由主義の理念や制度を放棄すれば、致命傷となりかねない。中でも、その立役者の米英は戦後の世界秩序に決して背を向けてはならないのだ。
.



総務省:電波利用料の見直し!

.
携帯通信会社・大手3社で512億円負担!
.
NHKおよび民放5局・合計は46億円強!
.
.
2013年、総務省は電波利用料の詳細を初めて公開した。08年に河野太郎衆議院議員は総務省に「テレビ局ごとの電波利用料の負担金額を出してほしい」と要求したが、総務省の担当課長は「個別の負担金額は開示しておりません」と答えた。河野氏が「どうして出さないのか」と尋ねると、その課長は「テレビ局のプライバシー」だと答えた。
.
テレビ局全体の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならないのに対し、営業収益は3兆1150億8200万円もある。
.
電波を使っている携帯電話会社も支払っており、全額通話料として携帯電話ユーザーに転嫁されている。具体的には、携帯電話1台につき年200円だが、携帯の支払い明細書に「電波利用料」という記載がないので、利用者が知らないのも無理はない。
.
12年度の電波利用料収入は約715億円の見通しで、内訳は携帯電話事業者が72.3%なのに対し、放送事業者はたったの7.2%である。NHKは電波利用料を受信料に転嫁しているし、民放は企業が支払うCM料に転嫁している。つまり、電波利用料のほとんどは、携帯電話を使っている消費者が負担していることになる。
.
安倍政権に交代するや、新藤義孝総務相は「今国会に(オークション導入の)法案を提出することはない」と言明し、電波オークションを葬り去ってしまった。
.
民主党政権下で電波オークション導入を提言した大阪大学の鬼木甫名誉教授によれば、現在テレビが占拠している帯域も含めてすべてをオークションにかけたとすれば、30兆円以上の価値があると言われる。
.
総務省も本音はオークションをしたくない。電波利用料は税金ではないため、財務省による再分配の対象とはならず、形の上では一般会計の総務省予算になっている。電波法によって使い道が決められている特定財源であり、全額が総務省によって使われる。総務省の「隠れ特別会計」との指摘もあり、総務省が自分たちの裁量で使える予算なのである。もし、オークションが導入されていたら、総務省はこの貯金箱を失い、財源を財務省に取られていたとの声もある。
.
11月10日からは総務省の電波有効利用成長戦略懇談会の議論でオークションが俎上にのった。
.
総務省の「電波利用ホームページ」によると、電波利用料の負担額(平成28年度)は、「携帯電話、BWA、PHS事業者」で、NTTドコモが約208億5400万円、KDDIが約136億5100万円、ソフトバンクが約167億8100万円と、大手3社だけで512億円以上を負担している。
.
、「地上テレビジョン放送事業者」を見ると、日本放送協会(NHK)が約22億2100万円、日本テレビ放送網が約5億1400万円、TBSテレビが約4億9200万円、フジテレビジョンが約4億6900万円、テレビ朝日が約4億8600万円、テレビ東京が約4億7000万円となっており、NHKおよび民放5局の合計は46億円強だ。前述した大手携帯キャリア3社の約11分の1の水準である。
.
通信会社の負担トップのドコモと放送のトップのNHKの電波利用料を見ても、NHKの負担はドコモの9分の1くらいだ。電波オークションの導入で負担割合が増える放送局は、反対するが、理由は既得権益を失うことになるからだ。
.
.
携帯電話会社 6社


.
.
放送事業者 128社


.
.
総務省のHPには、見直しについて次のように掲載されている。
電波利用料制度は、電波法の規定により少なくとも3年ごとに見直しを行うこととされており、平成29年度は見直しの時期に当たります。
.
平成29年度の見直しについては、平成28年1月より「電波政策2020懇談会」(座長:多賀谷 一照 獨協大学法学部教授)を開催し、同年7月、「電波利用料の見直しに関する基本方針」を含む同懇談会報告書を公表した。
.
同基本方針を踏まえ、次期電波利用料の料額算定における考え方について、パブリックコメントを経て、平成29年1月に「電波利用料の見直しに係る料額算定の具体化方針」を策定しました。
.
同具体化方針に基づいて電波利用料の見直しを行い、改正電波法が平成29年4月に成立し、同年10月から見直し後の新料額を適用した。
.




top