kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

2020 / 11月

岡山・勤務先の預金3千万円着服容疑・逮捕!

.
男は社長の指示でやった!
.
.
勤務先の預金3千万円を着服したとして、岡山県警水島署は11月4日、業務上横領の疑いで倉敷市、自称コンサルタント業の男(41)を逮捕した。
.
逮捕容疑は2017年12月、当時取締役を務めていた同市の工業用設備工事請負業者名義の預金口座から、社内のパソコンを使って男名義の口座に3回にわたり計3千万円を送金し、横領した疑い。「社長の指示でやったので、横領したわけではない」と容疑を否認している。
.
同署によると、男は同年4月から昨年12月まで取締役として経理業務に従事。男名義の口座には同社の口座から計29回にわたって約2億2千万円が送金されているといい、関連を調べる。
.



上郡町職員を懲戒処分:倫理規定に抵触!

.
放置すれば談合や贈収賄に結び付く!
.
.
兵庫県上郡町は11月4日、建設課の40代男性主査を戒告の懲戒処分にした、と発表した。町発注の公共工事を受注する建設会社役員と複数回にわたってゴルフに行ったことが、町職員の倫理行動規範に違反すると判断した。
.
町によると、主査は2018~19年に計3回、ゴルフを共にした。ゴルフ場の利用料などはそれぞれで負担しており、接待ではないという。
.
町は7月、県発注の農地整備工事などを巡り、光都土地改良センターに派遣されていた町産業振興課の職員が官製談合防止法違反容疑などで逮捕されたことを受け、庁内で調査を実施し、今回の違反が判明した。
.
町は「服務規律の確保を徹底し、信頼回復に努める」としている。
.
.
兵庫県発注のため池工事などで入札情報を漏らして現金20万円を受け取ったとして、加重収賄などの罪に問われた同県上郡町元職員梅田康明被告(49)=懲戒免職=に神戸地裁は11月4日、懲役2年、執行猶予4年、追徴金20万円(求刑懲役2年、追徴金20万円)の判決を言い渡した。公競売入札妨害罪に問われた建設会社元社長山本貴志被告(50)は懲役1年、執行猶予3年(同懲役1年)。
.
野口卓志裁判長は判決理由で「梅田被告は公務員の職務の公正に対する信頼を大きく失わせた」と非難。梅田被告が懲戒免職処分を受けたことや、山本被告が会社の代表を辞任したことを踏まえ、執行猶予を付けた。
.



防衛省:2021年から次期戦闘機・無人機開発!

.
編隊は有人機1機と無人機3機で構成!
.
これからの戦争・AIと無人機が主力!
.
.
日本防衛省は航空自衛隊の次期主力戦闘機開発事業と関連し、無人機開発を来年から本格化する。
.
報道によると、航空自衛隊の次期戦闘機編隊は有人機1機と無人機3機で構成される見通しだ。人工知能(AI)で運航する無人機が有人機と編隊を組み、有人機に乗る操縦士の指示を受けて作戦を遂行する。
.

.
防衛省は来年に実験用無人機製造に着手し、2024年ごろに飛行実証実験をするという計画を立てているという。無人機を伴った戦闘機編隊は操縦士の生存率を高めることができる。
.

.
菅政権の幹部は「(次期戦闘機の)配備が始まる2035年には世界は無人機で戦う時代になっている可能性がある」として無人機開発の必要性に言及した。
.

.
.
防衛省の陸上自衛隊は、2019年8月31日から9月11日の間、米国で飛行ロボット(ドローン)を用いた市街地想定の戦闘射撃訓練を行う。野外と違い、市街地は建物が密集して隠れている敵を見つけにくいため、ドローンの能力を活用。カメラを搭載した陸自のドローンで敵を発見する。機動および火力を連携させた市街地を含む戦闘射撃で、ドローンの上空からの情報提供など支援にも活用する。
.
米ヤキマ演習場(ワシントン州)で毎年行っている、米陸軍との実動訓練「ライジング・サンダー」の一環。ドローン機種はカナダ製の「スカイレンジャー」で、米陸軍の機体も使用する。ドローンに妨害電波などを照射し、操縦不能にするジャミング装置も海外の戦闘で使われているが、今回の訓練では使用しないという。
.



広島市職員15人を書類送検:土壌汚染対策法・違反!

.
土壌汚染対策法違反(土地の形質変更の無届け)の疑い!
.
多忙の中で失念していた!
.
.
法律で義務付けられた工事の事前届け出を怠っていたとして、県警は11月2日、広島市の職員15人を「土壌汚染対策法」違反の疑いで書類送検した。県警は具体的な書類送検容疑を明らかにしていない。
.

.
書類送検されたのは、工事を発注した広島市の当時の担当者や責任者ら15人です。
.

.
「土壌汚染対策法」では、掘削作業などを行って3千㎡を超えて土地の形質に変更を加える工事を行う場合、着手の30日前までに知事または政令市の市長に工事を届け出ることが義務付けられていて、これに違反した場合、3カ月以下の懲役、または30万円以下の罰金が課されることになっている。
.

.
今年2月、市民からの刑事告発を受けて県警が捜査を進めていた。告発状によると、2017年~18年にかけて広島市が発注し、着手した道路改良工事など10件について、当時の工事担当者らが広島市長への事前の届け出を怠った疑いがあるとされている。
.
捜査関係者などによると対象の工事は西、安佐南、安佐北区などで発注した道路改良工事など10件。
.
職員の書類送検を受けて一部の工事にあたった安佐南区は、「制度について認識不足だったり、失念したりしていて申し訳ありません」とコメント。
.
捜査関係者によると告発を受けた工事現場の周辺では今のところ土壌汚染などは確認されていないという。
.

.
中国新聞の取材に、伴中央地区など複数の道路改良工事が対象となった安佐南区地域整備課は「多忙の中で職員が失念していた。コンプライアンスを徹底する」と話した。届け出を受け付ける側の市環境保全課は「精査していないので具体的な件数は出せない」と説明。各課に法令の周知徹底など再発防止策を講じたとし「現在は問題のある案件はない」としている。
.



上尾市:不適切な少額契約・6年間で790件!

.
4636件の17%!
.
.
上尾市は、過去5年あまりの工事に関する少額随意契約について全体の17%にあたる790件に不適切な契約手続きが見受けられると報告した。
.

.
工事契約を分割し随意契約にする不自然な実態が明らかになった。
.
報告は、おととし9月~12月にかけて元上尾市長の私有地のフェンス修繕工事を上尾市が公費で行っていた問題で、工事の発注を分割して入札を行わない随意契約で発注していたことが分かり市の契約検査課が他の契約も調査していた。
.

.
調査は、担当課で決裁できる契約額130万円以下の少額随意契約のうち契約書を保存していた2014年度~2019年6月までの工事に関する4636件です。
.
このうち、270事案790件に不適切な契約手続きが見受けられ、工事を分割して随意契約にする必要がなかったなどと報告した。
.
当時の市の担当者は分割した理由について、契約締結までの期間を短縮させるため過去の事務手続きが継承された、一括発注が可能だったが追加発注により結果的に分割発注となったなどと説明したという。
.

.
10月29日の全員協議会で、議員から、「分割したのは、入札をさけ、特定の業者に発注させるためとしか思えない」との指摘に対し、担当課は「担当者からはそのようなことはしていないと聞いている」と回答。
.

.
上尾市では、2019年10月からチェック体制を強化したほか2018年度からすべての工事の契約を公表するなど再発防止に努めているとしている。
.



茨木・石岡市官製談合:市課長を再逮捕!

.
加重収賄容疑・逮捕は3回目!
.
.

.
石岡市の指名競争入札を巡る官製談合事件で、石岡署と県警捜査2課は11月4日、加重収賄の疑いで、同市、市教育委参事兼スポーツ振興課長の大久保英明容疑者(57)を再逮捕し、贈賄の疑いで同市、元会社役員、矢吹泰俊容疑者(64)を再逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。
.
逮捕容疑は、2018年5月16日に行われた八郷総合運動公園プールと石岡海洋センタープールの2件の管理業務委託に関する指名競争入札で、大久保容疑者は矢吹容疑者から依頼を受け、同年5月10日ごろ自宅で、予定価格と同額の設計価格、指名業者名を記載した書類を矢吹容疑者に手渡し、見返りとして現金10万円を受け取った疑い。
.
県警は贈賄容疑で、落札したビル管理会社「アンテック」元役員の矢吹泰俊容疑者(64)=公契約関係競売入札妨害罪で起訴=を再逮捕した。2人の逮捕は3回目。
.
県警は10月2日、体育館の清掃業務委託に関する指名競争入札で業者名を漏らしたとして、官製談合防止法違反容疑で2人を逮捕。プールの入札でも情報を漏らしたとして、同23日に再逮捕するとともに、金銭の授受についても捜査していた。
.



内装や塗装、電気、水道など専門業者を格付け:国交省!

.
建設技能労働者数・過去20年間で25%減った!
.
55歳以上が35%程度と高齢化!
.
.
国土交通省は2021年度から、内装や塗装、電気、水道などを専門に行う中小・零細を中心とした工事業者を対象に、格付け制度を導入する。国交省のホームページ(HP)で公表し、利用者が工事を依頼する際の判断材料にしてもらうほか、悪質業者を排除する狙いがある。
.

.
格付けするのは、建設技能者の人数や施工実績などの「施工能力」、建設業の許可年数や財務状況などの「基礎情報」、処分歴や社会保険加入状況などの「コンプライアンス」の3項目。項目ごとに星印1~4個で評価する。
.
国交省が作る指針などに基づき、希望した業者について内装や塗装などの各業界団体が格付けを行い、順次公表していく。国交省は将来、公共工事の発注で格付けを活用することも検討している。
.
現場で作業する19年平均の建設技能労働者数は324万人と過去20年間で25%減った。高齢化も進んでおり、55歳以上が35%程度を占める一方、29歳以下の若手は約1割にとどまっている。
.
現場の専門職が不足すると、計画通りに進まない工事が増える恐れがある。国交省は格付け制度の導入で業者の信頼度を高め、若い世代が就職先として選びやすくすることも目指している。
.



2019年度・企業の内部留保:475兆161億円!

.
8年連続増・コロナ感染拡大で投資抑制!
.
.
財務省が10月30日発表した2019年度の法人企業統計は、企業が蓄えた内部留保に当たる利益剰余金が前年度比2.6%増の475兆161億円となり、8年連続で過去最高を更新した。消費税増税や新型コロナウイルス感染拡大による景気の先行き不透明感を背景に、企業が投資を抑制し、内部留保が一段と積み上がった。
.

.
19年度の全産業の経常利益は14.9%減の71兆4385億円。リーマン・ショックがあった08年度以来の下げ幅となった。売上高は3.5%減の1481兆8986億円だった。設備投資は10.4%減の44兆394億円となった。
.
麻生財務相が、内部留保の厚みがコロナ禍の直撃を「結果論として耐えるだけの体力につながった」とも言っている。これは、「完全終息まで力を温存」という企業判断でもあろう。
.

.
マクロでは、貯蓄過剰が常態化する西欧では金利は当然下がる。貯蓄が潤沢にあるから、消費や投資の資金需要は減り、資金が動かなくなることで金利が低下するのは当然のことである。
.
麻生財務相は、内部留保の増加でリーマンショック時と比べれば自己資本比率が急激に上がり「銀行なんかは、それはそれなりの値打ちはあった」としながらも、「もう少しこれが設備投資とか給与とかに回ってしかるべきではないかというのはわれわれの希望的観測」とも語った。
.



空自・F15改修:初期費用膨れ20機改修に遅れ!

.
20機分の改修が大幅に遅れる見通し!
.
南西諸島防衛に影響も!
.
.
航空自衛隊の主力戦闘機F15に対地攻撃用巡航ミサイルなどを搭載できるようにする改修をめぐり、作業施設などの初期費用「初度費」が当初見積もりより膨れあがり、予定されていた20機分の改修が大幅に遅れる見通しだ。
.

.
沖縄・尖閣諸島周辺に中国が進出を強める中、政府は一連の改修を「南西諸島の防衛力を高める重要な柱」と位置づけたが、計画の練り直しを迫られる事態となりそうだ。巡航ミサイルをめぐっては、離島防衛の観点から賛成の声がある一方、「専守防衛に反する」との批判も根強い。
.
長い射程の兵器を備えた敵の上陸部隊や艦隊に離島や周辺の海域が占拠された状況などを想定し、防衛省はF15に巡航ミサイル「JASSM―ER」(射程約900km)などを搭載することを決定。中期防衛力整備計画(2019~23年度の5年間)に改修機数を20機と明記した。予算の計上から納入までに約5年間かかる想定で、20機の改修は27年度までに順次終える計画だった。
.

.
機体改修費として実際に計上されたのは19年度予算の2機分(108億円)だけであることがわかった。20年度予算と21年度概算要求には改修費が計上されなかった。
.
理由として挙がるのが、初度費の高騰だ。企業が防衛省から受注した装備品の製造を始める際、必要となる設計費や試験費、作業のための専用の施設や工具などの費用で、2年度に分け、19年度予算に412億円(契約ベース)、20年度予算に390億円(同)が計上された。
.

.
巡航ミサイル「JASSM―ER(AGM-158 Joint Air-to-Surface Standoff Missle)」は、900km以上飛ぶ最新の長距離巡航ステルス亜音速ミサイル。JASSMはテレダイン社のターボジェットエンジンを搭載した14フィート(約4m)のミサイル。1発のJASSMには約454kgの一般的な弾頭を搭載し、B-2Aスピリット、B-1Bランサー、B-52Hストラトフォートレスなどの爆撃機や、F-15Eストライクイーグル、F-16ファルコンなどの戦闘爆撃機など、様々な航空機で使用可能となっている。GPSも搭載され、発射されてからターゲットに向けて最長230マイル(約370km)を誘導、その後の最終進入は赤外線追尾装置によるものとなっています。
.

.



麻生財務相:誰が総理でも我が道を行く!

.
景気よくして財政再建を!
.
国際金融都市「特区」に言及!
.
.
麻生太郎副総理兼財務相は9月1日の閣議後の記者会見で、安倍晋三首相辞任後の次期政権に関して「景気をよくしながら財政再建するという方向で今まで通りやっていくのが正しい答えだ」と述べた。新型コロナウイルス対応に加え、中国が存在感を強める南シナ海での航行の自由維持への対応も問われるとした。
.
政府が設立を目指す国際金融都市を巡り、麻生太郎財務相兼金融担当相は10月27日、特区を作るなどの検討を進める必要があるとの考えを示した。閣議後会見で語った。
.

.
麻生氏は「中国の騒動によって香港は国際金融機能を大幅に縮小、もしくは削減されつつある」と指摘。香港に代わるアジアの拠点は「開かれた、透明性がはっきりしているところに移さないといけない」とし、ニューヨーク、ロンドンとの時間差などの観点から「日本に目が向いている」と語った。
.
国際金融都市設立は「日本市場の活性化に役立つことは確か」と説明。金融行政の英語での対応に加え、海外からの人材招致のために税制上の措置や在留資格、生活環境でも配慮が必要とし、「特区のようなものを作っていくなどいろいろなものを考えないといけない」と語った。
.
菅義偉政権は、香港に代わる国際金融都市の設立を目指し、シンガポールなど競合国に見劣りする税制・制度面での改善に取り組む意向だ。関係者によれば、行政手続きを英語で1カ所で行うことができる拠点の設立も検討している。
.
.
麻生太郎財務相は10月30日の閣議後会見で、企業の内部留保の増加についての見解を問われ、労働分配率が以前よりも低下しているとした上で、希望的観測と前置きした上で、「上げることを考えてもよいのではないか」と語った。
.
麻生氏は「内部留保が厚くなければ、今回のコロナの対応はもっときつかったろうな、というところはある」とも指摘。内部留保の増加でリーマンショック時と比べれば自己資本比率が急激に上がり「銀行なんかは、それはそれなりの値打ちはあった」としながらも、「もう少しこれが設備投資とか給与とかに回ってしかるべきではないかというのはわれわれの希望的観測」と語った。
.
財務省が同日発表した2019年度の法人企業統計によると、内部留保に当たる利益剰余金は475兆円余りとなり、 8年連続で過去最高を更新した。これに関して麻生氏は「(内部留保が積み上がる流れは)特に変わりないが、利益が出た分が労働分配率を上げることになっていない。もう少しそこらは上げることを考えてもいいのではないか」と述べるとともに、内部留保の厚みがコロナ禍の直撃を「結果論として耐えるだけの体力につながった」との見方も併せて示した。
.
.
麻生太郎財務相は11月4日の閣議後記者会見で、日本時間4日朝に開票が始まった米大統領選について、米大統領選には「強い関心を持たざるを得ない」と話した。
.
麻生財務相は、当選者は「最も力のある国の大統領、元首になる」と指摘。日本には「防衛上も経済上も非常に影響がある」と話した。
.
選挙結果判明が遅れることで市場への影響については「どういった形で出てくるのか、予想はつかない」との見方を示し、「どちら(の候補が大統領)になられても強い関心を持たざるを得ない。日本には貿易や経済で非常に影響がある」と述べた。
.



阿蘇市職員・不適正な公金管理:38万8千円!

.
18万9440円をすぐに戻さず!
.
職員を停職5カ月!
.
.
熊本県阿蘇市は10月30日、不適正な公金管理などをしたとして、元教育部係長で現総務部の男性係長(50)を、同日付で停職5カ月の懲戒処分にしたと発表した。
.
係長は2019年度の市公民館活動補助金を管理。2019年6、7月に3回にわたり事業費計38万8千円を口座から引き出したが、事業中止などで生じた18万9440円をすぐに戻さず、部署が変わった後の2020年5月に戻した。
.
このほか、事務用品業者への約7万円の支払いを遅延。二つの外部団体から預かった約10万円も1カ月以上、戻さなかった。市は事実と異なる説明をしたことなども加味して、処分を決めたという。
.
監督責任として上司の教育部男性課長(57)を戒告処分とし、ほかに2人を訓告、1人を厳重注意処分にした。いずれも同日付。
.
佐藤義興市長は「深くおわび申し上げる。今後は通帳や帳簿などを所属長が定期的に監査、確認するなど管理体制を構築し、再発防止に努める」とコメントした。
.



台湾海峡:中国・台湾がミサイル配備!

.
中国・新型ミサイルDF-17・スタンバイ!
.
.
日本も射程におさめるDF-17が大陸沿岸部への配備が初めて行われた。
.
香港メディア『サウスチャイナ・モーニング・ポスト』は10月18日、情報筋の話として、台湾に近い中国沿岸部に中国軍の最新鋭の極超音速ミサイル「DF-17」が配備されたと報じた。
.

.
「DF-17の弾頭部分は滑空体で、マッハ5以上で目標に向かう。従来の弾道ミサイルのように放物線を描くわけではないため、迎撃コースを設定するのが困難な兵器です。
.

.
DF-17の最大射程は2500kmで、配備されたとされる地点からは日本も射程圏内に入る。日本やアメリカからすれば、発射された際にその標的が台湾だけなのか、それとも日本や在日米軍基地も含まれるのか、う判断に迷うことにもなる」
.
中国は台湾の対岸地域の軍備・兵力を増強してきたが、今回は最もインパクトのある出来事だ。
.
9月には、米トランプ政権が台湾に7種類の最新兵器システムを輸出する用意を進めているとの報道もあった。
.
「内容はF-16V戦闘機66機、M-1エイブラムス戦車108両、巡航ミサイル、対艦ミサイル、ドローン、魚雷、機雷などです。これは台湾の外交的孤立を防ぐために2020年3月にトランプ大統領が署名した『台北法案』に基づくもので、議会でも可決されているため大統領選挙の結果には影響されません」
.

.

.

.

.
香港の”中国化”を目の当たりにした台湾の蔡総統は危機感を強めている。今年だけでアメリカからの兵器輸入総額は70億ドル(約7350億円)に上り、来年度の国防予算も史上最大規模となる見込みだ。そうした背景を考えると、中国のDF-17配備は米台接近に対する警告メッセージなのだろうか。
.
台湾北西部の樂山(標高2500m級)では、米軍の『EWR』という直径30mの巨大な戦略レーダーがすでに稼働し、探知距離は3500km以上とされ、中国内陸部や南シナ海までの空域をカバーしている。着弾6分前にミサイルをキャッチするという。
.

.
中国は、台湾侵攻の際にはまずこの”アメリカの眼”をDF-17で叩こうと考えているだろう。このレーダーが攻撃されればアメリカは”即介入”する可能性が高いということでもあるが……。
.
中台関係はギリギリの緊張状態が続いている。台湾国防部によると、9月には中国軍の戦闘機が延べ40機以上も台湾南西の防空識別圏に侵入し、台湾側もスクランブル対応をしたという。
.
そんな状況下で行なわれたDF-17の配備は、中台関係により大きい緊張を生み出した。まさに一触即発なのだ。
.



アメリカ大統領選:開票始まる!

.
開票直後はトランプであるが!
.
.
アメリカの大統領選挙が始まり、選挙速報が流れ始めている。4年に一度の世紀の祭典とも言えるだろう。
.
AP通信など各社の予測によると、インディアナ、ケンタッキー両州は予想通り共和党候補で現職のドナルド・トランプ大統領が制し、民主党候補ジョー・バイデン前副大統領はバーモント州で勝利した。
.

.

.
郵便投票の増加により、すべての集計を終えるには数日かかる可能性がある。4年前の人口構成と現在では流出入に変化があり、選挙にも影響を与えている。
.

.
10月26日の予想では、バイデン候補の勝利と出ているが、、、。
.

.
11月4日の東京株式市場は、ほぼ全面高の展開となっている。米大統領選で民主党のバイデン前副大統領の優勢が伝えられ、大規模経済対策への期待感から、幅広い銘柄に買い注文が広がっている。日経平均株価は続騰し、前日終値からの上昇幅は一時500円を超えた。
.

.

.



城陽閉鎖後の骨材生産地はあるのか!

.
短期間採掘か・長期間算出採掘か!
.
.
2020年9月15日、京都にある4つの生コン組合22社が集い「京都広域生コンクリート協同組合」を発足させた。骨材に関連する記事を5回ほど書いてきたが、これにまつわる色々な質問も来ているが、個々の質問に対し本紙はお答えをしていない。何故かといえば、城陽山砂利採取跡地が修復され、各地区から有料建設残土で埋め立て、その傍ら残土を横持ちし洗浄して砂を生産していることは、跡地修復スタート以来やってきたことである。
.

.

.
城陽を含めた周辺は、大阪・京都圏の砂利・砂の供給地でもあったが、現在の供給地は定まっておらず、宇治、宇治田原、枚方、京田辺の各地でボチボチと生産されているだけである。
.

.
本紙への質問の主内容は、砂利・砂の生産できるポイント地区はどこでしょうかというものである。地の利、地質などを知っている業者は、土地を買ったり、借地したりして上記各市町で採掘申請をし、上記以外では奈良方面でも採掘場を確保している。個々の問い合わせについては御答えをしていない。
.
再出業者の基本的な動きは、岩石を中心とする業者と砂利・砂を採掘する業者があるわけで、岩石採掘で砕石生産をすることについては業者も多く、亀岡を含む京都市北部、滋賀県下、茨城・高槻など長期間砕石生産従事社はあるが、砂の算出については数年以内の採掘が多い。
.
本紙が主として取り上げているのは、骨材の中でも砂の採掘についてである。それも、生コンクリート向けの砂である。
.
本紙も拠点を京都市においている。京都は三方が山に囲まれ、南西部(大阪方面)が空いている。京都盆地と言われるとおりである。三方が山であっても、大部分が古都保存法、美観地区に指定され、砂利砂などの鉱物資源があったとしても、採掘許可は出ることがない。東山三十六峰の麓にあたる北白川も「白川砂」として有名であったが、採取禁止となってしまった。
.
京都盆地と言われる浅い部分は礫層が多く、この礫層の上に砂・シルト・粘土の細粒土が覆っている。
.

.
市北部には礫層が露出している所もあり、砂利砕石業者が多いのもそのためである。
.
市の北部地区の東部には扇状地性堆積物の粗粒な礫層が多く見られ、東部扇状地には白川砂層と呼ばれる風化花崗岩砂を多く含む土地がある。
.
市の南部地区は全体に氾濫が広がっている地域で地表付近は沖積層が見られる。
.

.
沖積層(ちゅうせきそう)河川や海の働き(堆積作用)により形成された地層で、約2万年前の最終氷期最盛期以降に堆積した地層のこと。軟弱地盤の代名詞ともいわれる。約18,000年前に海面が最も低下した時期があり、その時期に河川が侵食して深い谷を形成した。その後の海面上昇によりこの谷は堆積物に埋められた。その堆積物が沖積層である。沖積平野は日本全土の約13%にすぎないが、日本の主要な都市は沖積平野に集中している。近年の温暖化による気候変動で毎年のように洪水が起き市街地の被害が多いのはご承知のとおりであり、地震に対しても構造物の不同沈下や液状化などの災害が起きやすいのも特徴である。
.

.
京都市の南西部に位置する相楽地区は、八幡丘陵と城陽東の丘陵に挟まれ、木津川の氾濫と丘陵からの扇状地が河川の両側におり、沖積相当層は6m以下である。この地層の宇治・城陽地区が砂利砂の一大供給地でもあった。
.



台湾軍戦闘機・訓練中に墜落:事故相次ぐ!

.
操縦士は死亡!
.
3か月間で2回目の死亡事故!
.
.
台湾空軍は10月29日、飛行訓練中のF5E戦闘機が東岸沖に墜落し、操縦していた兵士(29)が死亡したと発表した。台湾軍の兵士が墜落事故で死亡するのは、この3か月間で2回目。
.

.
墜落したF5Eは1960年代に設計された旧式戦闘機。兵士は離陸直後にエンジンの不具合を報告して脱出したが、海から意識不明の状態で救出され、後に死亡が確認された。
.
台湾空軍の参謀長は、安全確認のためF5戦闘機全機を着陸させたと記者団に語った。
.
台湾空軍は、老朽化と設備不足に直面する中で、前例のない頻度で台湾の防空識別圏(ADIZ)内に進入する中国軍戦闘機への緊急対応を強いられている。台湾当局によると中国機に対応する台湾軍戦闘機の緊急発進回数は、昨年の2倍を超えるペースとなっている。
.

.
専門家は、中国機の進入回数が増えているのは台湾の防衛力を試す手段であると同時に、戦闘機を消耗させることにもなっていると指摘している。
.
7月には、中国が海から襲撃してきた想定で行われた台湾軍の軍事演習で、ヘリコプター1機が墜落して乗員2人が死亡していた。
.




top