kyoto-seikei

建設業界、産業廃棄物業界、行政などのニュースを発信。

この画面は、簡易表示です

2018 / 8月

豪・ターンブル氏 退陣:新首相にモリソン氏!

.
3年ぶり首相交代!
.
決選投票含め2回投票!
.
.
オーストラリアの与党・自由党は8月24日、キャンベラで開いた党議員総会で党首選を行い、モリソン財務相(50)がダットン前内相(47)とビショップ外相(62)を破り、次期首相に決まった。与党の支持率低迷が続き、党内基盤が揺らいでいたターンブル首相(63)は、党首選に立候補せずに退陣が決まった。3年ぶりの首相交代となる。
.
モリソン氏は社会サービス担当相や移民・国境警備相を歴任した後、ターンブル政権の3年間では、主要閣僚の財務相を務めた。ターンブル氏を支える姿勢を示していた。
.
党首選は上下両院議員による投票で行われ、1回目の投票でビショップ氏が脱落。決選投票で、モリソン氏が45票を得て、40票のダットン氏を破った。
.
首相を退くターンブル氏は8月21日にあった議員総会で、ダットン氏を対抗馬に担ぐ動きに機先を制する形で党首選に打って出て、ダットン氏を退けた。だが、その後も党内の辞任圧力は収まらず、24日、過半数の党所属議員の要求を受けて議員総会を招集した。総会冒頭で異例の週内2回目の党首選実施が決まると、自身は立候補をしなかった。
.
モリソン氏は総督の任命を得て首相に就く。
.
ターンブル氏は24日、党所属連邦議員(85人)の過半にあたる43人の署名が集まったことを受け、臨時の議員総会を開催。豪メディアによると、45人の議員が賛成し、党首選を実施した。
.
ターンブル氏は2015年9月、前首相のアボット氏に党首選を挑んで勝利、首相に就任した。資源ブーム終息後の豪州で大型インフラ投資などを行い景気浮揚を図った。ただ、温暖化対策などエネルギー政策を巡り与党内からも反発を受け、支持率が低迷。19年5月までにある総選挙での苦戦が予想され、指導力を問う声が上がっていた。
.
党内基盤の弱体化を受け、ターンブル氏は21日に党首選を実施。48票を得て35票のダットン前内相を下した。ただ、僅差での勝利に閣僚らの離反が相次ぎ、再度の党首選のための議員総会を求める声が出ていた。
.
.
身内がひそかに裏切ることを英語で「back stabbing」と言う。「背中から刺す」という意味だ。これに対して豪首相の地位をかねてから目指していたマルコム・ターンブル氏がトニー・アボット党首にやったことは、「front stabbing」(正面から刺す)に等しい容赦ない攻撃だったと言われ始めている。
.
アボット首相の指導力に閣僚や与党議員が不安を抱いているようだという噂が流れ始めたのは9月2週目のことだ。
.
アボット氏が解任したがっている閣僚のリストがリークされ、多くの怒りを買ったと報道された。2015年9月14日に大手2紙が発表した世論調査では、西オーストラリアで19日予定の中間選挙で与党が大敗する可能性が指摘されていた。
.
14日午後に首相の指導力を問いただしたターンブル通信相は、容赦なかった。
.
ターンブル氏は記者団に、もしアボット氏が続投するなら来年半ばに予定される総選挙で自由党と国民党の保守連立は敗北すると断言。国の経済運営に首相は指導力を発揮できず、経済化の信頼を失い、国が直面する課題とチャンスについて国民に説明せず、行き当たりばったりの政策のみ追求したと、歯に衣着せず批判した。
.
しかし連立政権では首相交代は、ひとつ前の労働党政権による党首交代劇の大失敗の二の舞になり、危険だと警告。労働党政権の副首相だったジュリア・ギラード氏はケビン・ラッド首相を追い落としたが、2013年の総選挙で国民にそっぽを向かれたのだ。
.
政府は2年前、強気姿勢で1期目を開始した。選挙公約通り、「炭素税」と呼ばれた労働党政権の温室効果ガス排出元への課税を廃止。石炭・鉄鉱石の売上利益への税率30%課税を廃止した。
.
移民対策の強化を掲げ、インドネシア移民を乗せた船を追い返すなどして、亡命希望者の流入を阻止した。
.
一連の対応は国民に支持されたが、「船を停めた」「税金をカットした」と何かと繰り返す首相の言葉は次第に効力を失っていった。
.
厳しい緊縮財政措置を十分に説明できず、敵対的な上院で予算削減案をすべて通せなかったことも、支持率の低下に反映されていった。
.
国民が近所の病院にかかるたびに7豪ドル(約600円)ずつ追加徴収されたり、大学助成を大幅削減したり、若者が失業手当を受け取れるまでの待機期間を長くしたりという政策措置も、不人気だった。政策をたびたびひるがえしたことも、アボット氏への信認を傷つけた。
.
2015年2月にも首相辞任を求める動議が党内から出されたのも、そういう理由からだった。当時は動議が成立しなかったのは、自由党議員の過半数がほかの候補を受け入れたくなかったからで、アボット氏は代わりに状況を立て直すと議員たちに約束した。
.
しかし行き当たりばったりに見える相次ぐ独断がとことん不人気に終わり(もっとも叩かれたのはエリザベス英女王の夫エジンバラ公にナイト爵位を与えるという今年1月の発表だった)、アボット氏はもっと周りの同僚に相談すると約束していた。リーダーとしてのその首相は常に党の内外から不満を呼んだ。
.
野党党首としては、言いたいことをはっきり言う政治家として有名だった。たとえば2010年にアフガニスタン駐留豪軍を訪問した5カ月後、死亡したオーストラリア人伍長についてこう発言したのをマスコミに記録されている。
.
「時にはクソったれなことになるのは、分かってたことじゃないか」
.
首相になってからはこうした失言のないよう、スタッフに厳重に管理され、そのせいか「船を停めた」などと政府の公式見解を何かと繰り返す言動が目立った。
.
それでもアボット氏は自分の政策が正しいと、国民を納得させることができなかったとされるし、まさにターンブル氏が容赦なく攻撃したのもそこだった。
.
14日に党首の座を争うと告げたターンブル氏は、「スローガンはいらない。支持できる主張こそ大事だ」とくぎを刺したのだ。「オーストラリアの人たちの知性を尊重しなくてはならない」
.



中国・深センの工場で争議:大学生が争議支援!

.
学生が加わると事態は悪い方向に!
.
共産国の労働争議は民主圏より徹底圧力!
.
.
中国広東省深セン(しんせん)市坪山区の中国系溶接機器メーカーの工場で不当な扱いを受けたとして、従業員側が習近平国家主席あてに意見書をまとめるなど抗議行動を続け、中国各地の大学生が従業員を支援する動きが拡大している。

既に北京大や中国人民大などの名門大を含む20以上の全国の大学に広がり、当局はインターネットの発言を規制するなど、神経をとがらせている。
.
英BBC(中国語版)などによると、従業員は工場での残業や罰金、プライバシー侵害などの横行への不満を募らせ、5月に数人が労働組合結成の準備を始めたが、見知らぬ者に殴られたり、解雇されたりした。7月に別の従業員が解雇取り消しなどを求めたところ、従業員の支持者を含む29人が相次ぎ逮捕された。14人はまだ釈放されていない。
.
その後、従業員への工場や警察の扱いは不当だとして、北京大などの名門大の学生の一部が従業員への支持を相次いで表明。支援者が習主席にあてて、従業員の釈放や労働組合結成の許可などを求める書簡をインターネットで表明したが、短時間で削除されている。
.
BBCは、「学生たちは格差が広がる不公平な社会や、不当な雇用関係に挑戦している」とする識者の見方を伝えている。
.
工場の担当者は「詳しい事情は分からない」とだけコメントした。
.



玉城デニー氏:沖縄知事選・妥協し立候補か!

.
自分の思いと応援者の感覚はイコールか!
.
一部には「挑戦を止めたが無難」という言葉も!
.
.
玉城デニー氏、沖縄知事選に関し、翁長知事の遺言録音に左右されるのか、オール沖縄と言う寄せ集めのみこしの担ぎ手に乗るのか、自身の方針を明確に出して県民に問うのか、立候補を止めるのか。
.
最終的には、覚悟があるのか、どうなのかだ。誰もが言うが、玉城氏と故翁長氏が生前に膝付き合わせて県政について語った場面があったのだろうか。米軍基地だ、辺野古だと言うが、沖縄県が経済面で47都道府県でいつまでも最下位なのはなぜなのか。
.
基地の問題と県経済の基盤強化は沖縄の両輪だと思うのだが。
.
玉城氏の政策信条と翁長氏の手法が同じ的を狙っているとは思えない。辺野古問題1点を取り上げて、玉城氏は翁長氏と同じ戦法を取れるだろうか。翁長氏の戦いは、辺野古基地を潰すという日本政府と沖縄の戦争のようなものだ。
.
翁長氏の後釜は、故人と同等のカリスマと独断を持ち合わせてないと、当選してからが大変な苦労だろう。1年もしないうちに、引きずりおろしが始まるような気がする。
.
オール沖縄というが、中身は呉越同舟で新知事が舵を取ろうにも、勝手気ままな番頭気取りが多過ぎて、玉城氏が番頭気取り、船頭気取りをさばききれるだろうか。議員と知事とでは、議会対策も簡単にいかない。県庁内に腹心が居るのか、外部から連れて行くのか、本人が行政経験もなく火中の栗を拾うという覚悟が無くては沖縄県庁船の操縦が出来そうにない。
.
皆が心配する「船頭多くして船、山に登る」という事態が起きるかも知れない。現在の沖縄県は、他府県と違い「戦場」なのだ。
.
自由党の小沢一郎代表は24日、知事選に出る予定の玉城氏と擁立団体幹部と会談した。小沢氏は会談後、「(出馬すれば)私もできる限りの支援、努力はしたい」と記者団に語った。
.
玉城氏は出馬受諾の記者会見を延期した。順当でも29日になるという。小沢氏は選挙に関しては現地を見たら、勝てるか・負けるか分かるという選挙のベテランだ。調整会議4役と会談した。ここで小沢は違和感を覚えたものと見られる。資金面、選挙態勢(各組織の支援態勢)が整っていないことを見抜いた。
.
後援会関係者は「汗をかくフリをする組織がある」として、4年前と同じオール沖縄となっていないことに懸念を示す。地元紙によれば、オール沖縄を資金面で支えてきた金秀グループの呉屋守将会長が、単独では選対本部長に就かず共同代表制をとる、という。
.
選挙に勝つために必須の支援態勢と資金は、4年前と違って盤石ではない。これまでにも小沢は玉城に「勝てることを確認してからでなくては、出てはダメだよ」と釘を刺していた。
.
玉城は27日に上京、小沢と出馬に向けた最終判断をし、翌28日、野党各党と大詰めの調整をする。出馬記者会見は順当に行って29日となる見通し。
.
立候補役者はいるが、後援組織に心棒となる柱がない。勝てる戦か、勝てない戦か、今が正念場だ。
.
一つ間違えれば、政治生命も終わりかねない。
.



中国は為替レートを操作:トランプ米大統領!

.
FRBにも責任があると!
.
.
ドナルド・トランプ米大統領は8月20日、米国による中国製品に対する関税への対抗措置として、中国が為替レートを操作していると非難した。
.
トランプ大統領はロイター通信とのインタビューで、「中国は自分たちの通貨を操作していると思う。絶対にそうだ」と語った。
.
2016年の米大統領選に向けた選挙戦でトランプ氏は、中国は為替操作国だと語っていたが、大統領就任後は同国の為替操作国認定を見送ってきた。先週後半には中国の王受文商務次官がワシントンを訪れ、米中の貿易摩擦について事務レベルの協議を行う予定となっている。トップレベルでない協議から成果が得られるのか、疑念を示す向きも多数ある。
.
トランプ氏はインタビューの中で、今年前半に行われた対話に続く今回の協議から、多くは期待していないと語った。トランプ氏はさらに、経済規模が世界第1位と2位の米中の対立を終わらせる「期限はない」と述べた。
.
進む貿易戦争米中は7月、お互いに対する関税措置の第1弾として、340億ドル(約3兆7370億円)相当の製品に課税。さらに米国は、160億ドル相当の中国製品への関税を23日に導入する。中国は同等の報復措置を表明している。このほか、トランプ政権は2000億ドル相当の中国製品に追加関税を課す準備を進めており、今週ワシントンでは公聴会が開かれる予定となっている。
.
FRBにも責任があると今年4月に米中間の貿易摩擦が激化して以来、人民元はドルに対して10%近く下落しており、中国製品への関税の影響を相殺する効果をもたらしている。
.
トランプ大統領は、為替レートの変動に対する責任の一端は米連邦準備制度理事会(FRB)にもあると語り、FRBが他の中央銀行に先駆けて金融引き締めに動いたと指摘した。
.
トランプ氏はインタビューで、「他の国々との交渉に、我々はとても力強く、強硬な姿勢で臨んでいる。我々は勝つ。だが、このような時期にはFRBからの多少の援護があるべきだ。他の国は金融緩和的だ」と語った。
.
中国以外にも矛先を向けたトランプ氏は、「ユーロも操作されていると思う」と述べた。
.
「あまりうれしくない」トランプ大統領は、FRBによる政策金利引き上げもあらためて批判した。トランプ氏によって指名され、今年2月に就任したジェローム・パウエルFRB議長は、これまでに2回政策金利を引き上げており、今後も引き締めに動くと予想されている。
.
FRBは、物価高騰を抑制するための金利引き上げに十分耐える力強さが米国経済にはあるとしている。アナリストらは、金利上昇がドルの為替レート上昇の要因にもなっていると指摘している。
.
トランプ大統領は、借り入れコストの上昇が経済を下押しすることを懸念している。トランプ氏は、「金利引き上げはあまりうれしくない。そうだ、あまりうれしくない」とインタビューで語り、従来の主張を繰り返した。
.



大崎市:6億円超の旧市民病院解体・価格漏えいか!

.
最低価格との差わずか1万円!
.
.
net上に大崎市・旧市民病院解体工事(既に工事は完了)について「価格漏えい・談合」ではないかという記事が出ている。この件に関し、地元以外の関東以西ではどこの会社が落札施工したのかが記事には出ていない。
.
落札業者がどこなのか「調べて掲載」して欲しいとメールがきた。
.
まずは、ネット上の記事
“旧市民病院跡は既に解体され、工事は完了し、道の駅建設などが予定されている。この解体工事で、入札前の価格漏えいがあったのではと疑われている。
.
測量関連業務の談合が発覚した大崎市で、市発注の大型工事で価格漏えいが疑われる入札があったことが分かった。落札額は6億円超だったが、応札下限の「最低制限価格」との差はわずかに1万円。近隣市と違い、工事契約の議会審議時に入札資料が添付されないことから議会のチェック機能が働かず、一部市議らが問題視している。
.
問題の入札は2015年7月27日にあった旧市民病院解体工事の一般競争入札。二つの共同企業体(JV)が参加し、地元を含む3社で組むJVが落札した。
.
市が公開している入札調書によると、予定価格は7億2720万円で、最低制限価格は予定価格の90%に当たる6億5448万円。落札額は1万円多い6億5449万円だった。
もう一方のJVの応札額は6億6500万円だった。
.
契約額1億5000万円超の案件は市議会の議決が必要だが、市は議会審議の際に入札調書を市議会に提出せず、15年8月18日に議会承認を得た。直後に着工し、その後、アスベスト撤去費などかさむことが判明し、約2億8000万円の予算が追加され、17年9月に工事は完了している。
.
入札問題に詳しい五十嵐敬喜法政大名誉教授(公共事業論)は「大型工事にもかかわらず、最低制限価格に1万円を上乗せした落札額で、価格漏えいが強く疑われる」と指摘。落札したJVの幹事社は取材に「担当者が休暇中でコメントできない」と回答した。
.
隣接する栗原市や登米市では、議会での工事契約の審議時に入札調書が示される。予定価格や最低制限価格と同額か極めて近い場合などは価格漏えいなどの疑義が生じ、議決が先送りされるケースもある。
.
栗原市で発覚した官製談合事件の入札は最低制限価格と同額で、市議から疑義が出たが、市側が「適正競争の結果」と主張して可決され、その後、市職員が価格を漏らした官製談合だったことが判明している。
.
大崎市議会では一部議員が入札調書を審議前に議会に提出するよう市に求めているが、市は「否決されて再入札を行う場合に、予定価格や最低制限価格などを示したことが支障になる」(総務部)として提出していない。
.
五十嵐氏は「まず価格漏えいの調査が必要。市議会で実質的な審議ができるようにするべきで、工事契約の議決時に入札資料が示されてこなかったこと自体が疑問」と入札の実態把握と議会での審査環境の改善の必要性を指摘する。”
.
.
この工事、
設計業務は伊藤喜三郎建築研究所 2014/10/24 1400万円
.
解体及び改修工事
大和ハウス工業株式会社・株式会社古川土地・株式会社環境開発公社MCM 3社JV.
.
価格漏えいが有ったか無いのかは分からないが、
大和ハウスとJVを組んだ「㈱古川土地」は、不動産業が主であり、
株式会社 古川土地
代表者 早坂 竜太
.
宮城県大崎市古川駅前大通2丁目6番16号
.
建設事業部
宮城県大崎市古川鶴ヶ埣字新江北125番地1
.
特定建設業
土木、建築、とび・土木
舗装、しゅんせつ、水道施設 宮城県知事許可(特-27)2143号
.
建築 設計・管理
パナソニック耐震住宅工法(注文住宅)
テクノストラクチャの家 取扱店
鉄筋コンクリート造のマンション建築
リフォーム工事
その他各種建築工事
.
土木 宅地造成工事
下水道工事
鳶(とび)
舗装工事
測量業
その他各種土木工事
.
.
大和ハウスと組んだ3JVの1社
㈱環境開発公社エムシーエム
.
会社設立平成2年3月6日
.
資本金
3000万円
.
本社
宮城県大崎市古川北宮沢字朴木欠丙6-1
.
支店
宮城県加美郡加美町字上川原一番66-3
.
代表取締役
本郷 雅昭
.
特定建設業
宮城県 (特-26)第17409号
.
加盟団体
宮城県産業廃棄物協会
宮城県生活環境事業協会
全国建築物飲料水管理協会
.
この会社は、産廃業(建設汚泥と解体が主で、特定建設業の許可も取得)が中心である。
.
大崎市、入札に関して言えば、すべてがダークかグレーなのだろう。



米朝交渉:国務長官訪朝・トランプの一言で中止!

.
問題複雑化・対中貿易摩擦絡め!
.
一方で北朝鮮に揺さぶりも!
.
.
トランプ米大統領がポンペオ国務長官の北朝鮮訪問中止を決め、北朝鮮の非核化に向けた動きは後退が避けられないという見方が強まっている。
.
米側は協議を継続する構えだが、直接関係ない米中貿易摩擦の協議と関連させる姿勢をトランプ氏が示したことで、問題が複雑化。交渉の先行きはさらに不透明感を増している。
.
ポンペオ氏の訪朝中止について、トランプ氏は8月24日のツイッターで「北朝鮮の非核化に関し、十分な前進がみられていないと感じたため」と理由を説明した。6月の米朝首脳会談後、トランプ氏は「北朝鮮の核の脅威はもはやない」と強調してきたが、最重要議題だった非核化で実質的な進展がほとんどない現実を認めた形だ。
.
米紙ワシントン・ポスト(電子版)によると、北朝鮮は非核化で譲歩する前提として、朝鮮戦争(1950~53年)の終戦宣言を要求したが、米側は保有核兵器開示など北朝鮮の追加措置が先だと突っぱね、話し合いは難航。ポンペオ氏の訪朝中止は、そうした問題で政治決断を下せる金正恩朝鮮労働党委員長との会談実現にめどが立たなかったためとも考えられる。
.
トランプ氏は6月の首脳会談前にも、北朝鮮側の言動を理由にいったん中止を通告したが、最終的に予定通り会談した。今回の中止表明も、北朝鮮のかたくなな態度に業を煮やしたトランプ氏が、揺さぶりをかけようとした可能性がある。
.
トランプ氏はポンペオ氏の早期訪朝を示唆しながら、時期について「中国との貿易問題が解決した後になる公算が大きい」と投稿した。北朝鮮への圧力政策で中国が十分に協力していないという不満が背景にあるとみられるが、先行きの見通せない米中協議を持ち出したことで、非核化に向けた事態打開へのハードルはさらに上がったと言えそうだ。
.
北朝鮮は、トランプ米大統領がポンペオ国務長官の訪朝取りやめを指示したことについて、まだ公式な反応を示していない。トランプ氏への直接的な批判は自制しながらも、「非核化措置を取っている」と強調するとともに、「同時行動原則」に基づき、制裁の緩和・解除や朝鮮戦争の終戦宣言採択への同意を米側に求めていくとみられる。
.
北朝鮮は先に発表した外務省報道官談話で、「核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)の試射を中止したのに続き、核実験場を廃棄するなど実際の非核化措置を講じている」と表明。信頼醸成に向けた「善意の措置」として、朝鮮戦争当時の米兵の遺骨も返還したとアピールしている。
.
一方で、「朝米関係を進展させようとするトランプ大統領の意志に反して、一部米高官が制裁・圧力強化に血眼になっている」と非難した上で、制裁・圧力に固執するなら、「非核化を含む朝米首脳会談の共同声明の履行に関していかなる進展も期待できない」と警告した。
.
朝鮮労働党機関紙・労働新聞も、トランプ氏に反対する勢力が「大統領が約束した政治的宣言にすぎない終戦宣言まで採択できないように妨害している」と主張した。トランプ氏と反対勢力の対立構図を際立たせ、トランプ氏に「果敢な決断」を促したものとみられる。
.
北朝鮮は、終戦宣言を「緊張緩和と平和体制構築に向けた最初の工程」と位置付け、早期採択を求めているが、ポンペオ長官の訪朝取り消しで、9月の国連総会に合わせた採択は一段と難しくなるのは確実。9月の平壌開催で合意している次回南北首脳会談の日程調整に影響を及ぼす可能性もある。
.
中国外務省の陸慷報道局長は25日、トランプ米大統領がポンペオ国務長官の北朝鮮訪問を中止し、米国との貿易摩擦を抱える中国が北朝鮮の非核化に非協力だという認識を示したことを受けて談話を出し、「米国の言い分は基本的な事実に反しており無責任だ」と非難した。さらに「既に米国に厳正に申し入れた」と明らかにした。
.



菅官房長官:5年前から着々と足場固め!

.
派閥旗揚げの噂!
.
.
PRESIDENT 2013年9月2日号 に、菅官房長官の「派閥結成の動き」が記事になっている。
.
記事引用
“安倍内閣の大番頭、菅義偉官房長官に派閥旗揚げの噂が囁かれている。根拠はある。7月4日の参院選告示日の前後に、菅氏は自民党の1~2年生議員ら20数人と極秘裏に懇親会を開いていたのだ。
.
「懇親会に参加したのは、昨年暮れの衆院選挙で初当選した神奈川県選出の1年生、2年生議員らを中心にした自民党の若手。無派閥の議員が多いことから“菅氏が菅派結成に向けて動き始めた”と永田町で憶測を呼んだのです。参加者は口どめされているが、菅氏本人は親しい人物に“確かに若い議員と酒を飲んだ”と認めています」(自民党関係者)
.
菅氏は無派閥ながら、安倍首相の側近中の側近として内閣を取り仕切り、霞が関の官僚にも睨みをきかせる。経済産業省の事務次官に、局長未経験の立岡恒良官房長を抜擢したのも菅氏だといわれる。
.
かつての大物官房長官、梶山静六氏や野中広務氏の周囲に自然と人が集まったのと同様、菅氏の周囲にも若手議員らが結集しつつある。
.
「自民党の若手の中には、以前から“菅氏は派閥をつくるべきだ”という菅派待望論がありました。菅氏は、第一次安倍政権でも総務大臣として入閣し、安倍氏を支えた。若手の中には、菅氏を安倍改革路線の継承者と期待する声がある。彼らは将来的には、神奈川選出の小泉進次郎青年局長を首相にしたいと考えているが、菅氏はその進次郎氏とも近い。ある若手代議士は“もし菅派をつくってくれたら自分たち若手の意見を政治に反映させられるのではないか”と話していました」(全国紙政治部デスク)
.
菅氏は法大卒業後、代議士秘書や横浜市議を経て1996年の総選挙で初当選。叩き上げの苦労人で、98年の自民党総裁選では派閥を脱会して剛腕として知られた梶山氏を応援した。梶山流の剛腕を受け継いた菅氏は第1次安倍政権で初入閣。今や押しも押されもせぬ大物官房長官として君臨している。
.
「実力者の階段を上るにつれ、菅氏にも“いずれ自分が総理に”という欲が出てきたはず。だが無派閥だと自民党総裁選に出馬するのも難しいので準備を始めたのでは。菅氏はブラック企業経営者と批判されていた渡邉美樹・ワタミ前会長を参院比例代表に押し込み、当選させたが、これも“菅派旗揚げのときのスポンサーづくりが目的では”と囁かれています」(前出・自民党関係者)”
.
.
裏派閥「安倍派」誕生? 脱派閥の陰で最大勢力結成かと題し、2013.2.25週刊朝日にも安倍応援団「創生『日本』」の記事が出ている。
.
以下、引用
“安倍晋三首相(58)は2月14日、党政治制度改革実行本部(逢沢一郎本部長)がまとめた自民党の「脱派閥」「世襲抑制」などを柱とする党改革答申を受け、石破茂幹事長(56)に「速やかに進めてほしい」と指示した。しかし、自民党の最大派閥・町村派に所属する中堅議員が言う。
.
「人が3人いれば2対1に分かれるので、派閥はなくなりませんよ。昨年末の組閣前、希望ポストのアンケート用紙が2枚、僕たちの元へ届きました。先に来たのは幹事長室からで、2日ほど後に派閥からも来た。用紙には大臣、副大臣、政務官、委員会、党の役職など第3希望まで書いていい。安倍さんは、閣僚人事では派閥の推薦を受けつけなかったが、それ以下のポストは派閥に目を配り、調整したと聞いています」
.
元気なのは旧来の派閥だけではない。無派閥議員らが参加するグループや勉強会も結束を強めている。その最大勢力は、超党派議連「創生『日本』」だ。保守系の議員が集う政策勉強会で、メンバーには無派閥の議員も多い。昨年の総裁選では安倍応援団の中心となり、現在でも安倍首相自身が会長を務めている。所属議員が言う。
.
「安倍さんにもう一回、首相をやってほしくて、支持母体になりました。事実上の安倍派。“裏派閥”ですよ。メンバーからは麻生太郎副総理(72)、菅義偉官房長官、下村博文文部科学相、山本一太沖縄・北方相、小野寺五典防衛相、新藤義孝総務相、稲田朋美行革相らが入閣。党役員人事でも高市早苗政調会長らが抜擢された。(安倍首相の出身派閥)町村派と合わせるとすごい勢力。安倍さんの一人勝ちですよ」
週刊朝日 2013年3月8日号 ”
.
.
2017年12月19日、自民党派閥横断の政策グループ『きさらぎ会』の忘年会が開催された。関係者に届いた案内状には、「現内閣を支えるきさらぎ会として、親睦を深めることができればと思います」等と書かれていたが、ここにきて、顧問を務める菅義偉官房長官の存在感が増している。最近も、出国者1人あたり1000円を収する“出国税”の名称が“観光促進税”に変わったが、これは菅長官が「目的がわかる名前にすべき」と担当者に異議を唱えたからだ。きさらぎ会は、鳩山邦夫元総務大臣(※故人)が2011年に結成。参加メンバーは、自民党最大派閥で安倍晋三首相の出身でもある『清和会』(※細田派)を上回る100余名。2016年6月に鳩山氏が死去した時、菅長官がすんなり顧問に就任した。自民党関係者は、「菅長官は顧問になって政治スタンスを変えた」と語る。その象徴が、鳩山氏の死去による衆議院福岡6区補選で、これまでの“世襲打破・世襲候補不定”から、無所属で立候補した鳩山氏の次男・二郎氏を支援したのだ。党内からは「変節だ」との批判も出たが、「菅長官は今後、安倍首相が3選、或いは新総理総裁が誕生しても対応できるよう、党内基盤を強化する」とみられる。その時、きさらぎ会が菅長官の今後の政治人生を左右する重要な存在となる。
.
.
菅義偉官房長官は2018年6月27日午前の記者会見で、9月の自民党総裁選を前に自身が無派閥の若手議員らと会合を重ねていることについて「議員の方々の求めに応じていろんな方とお会いし、会合を行っている」と述べた。党内では、総裁選での安倍晋三首相(党総裁)の3選に向け、菅氏が支持固めを行っているとの見方が根強い。
.
菅氏に近い議員らによる“菅グループ”の存在が派閥を立ち上げる準備とみられていることに関しては、「(記者会見は)政府見解を申し上げるところであり、控えたい」と述べた。
.
その上で、「いろんな方と会っているということは政治家として当然のことではないか」とも語った。
.
来るべき時期は何時で、今は充電中なのか、仕込中なのか、他派閥は気になるところだ。
.



京都生コン協同組合連合会:未だ機能せず!

.
1月4日の許可以来7か月!
.
.
京都八条口の新都ホテルで連帯ユニオン・武建一委員長出席で連合会設立総会が行われ、その半年後に許可を取り付け、員外理事に連帯の湯川副委員長が就いて「万全の態勢で連帯傘下の組合」通称和歌山方式が京都でも翼を広げようとしていたが、大阪広域と連帯ユニオン関生支部との攻防(和歌山県生コン工業会と和歌山生コン連合会、広域と大阪府下・神戸の個別工場との労使紛争、奈良県のMK運輸との争議など)が拡大し、裁判提訴にまで発展。
.
7月、8月と連続して滋賀県警が湖東生コン組合、大津生コン組合の加入工場の社長や幹部、連帯幹部など7名を逮捕し、8月に入り7日以降には京都府警が洛南生コン組合、南部組合、連合会や関連企業、経営者宅に家宅捜索が入った。
.
設立総会から1年経過し、連帯が生コン組合員から徴収している組合費とは別に各工場が加入している協同組合(労働組合員のいない工場もある)に対し、賦課金と称して1m3あたり400円を徴収(出荷数量は毎月変わる)しているが、金銭はそれぞれの協同組合から自主的に払われているのではなく、環境整備委員会が領収書なしで集金し、連合会認可まではユニオン共催で払い込まれ、それ以降は京宝経由で連帯に納金している。
.
連合会が機能しているなら、環境整備委員会経由で集金していた賦課金は連合会が集金し、連帯へ上納していたはずだが、連合会傘下の4組合の決議を取る前に、滋賀県警の逮捕が始まり、京都府警の家宅捜索が行われたのだ。
.
京都生コン協組連合会(京都府認可)の員外理事が滋賀県警や京都府警に逮捕されたときは、京都府は連合会に対し是正勧告をすることになるが、連合会許可は逮捕者が有罪判決を受けない限り、許可取り消しができない。
.
連合会結成は連帯の湯川副委員長や京都協組の久貝理事の主導でるが、刑事事件として連帯系の員外理事が逮捕されたあとの始末は、京都協組、洛南協組、南協組、中央協組の各理事長、理事は総じて引責辞任すべきではないか。
.
まだ、京都生コン4協組から逮捕者が出ていないが、そのような事態になった時、どうすべきか「4協組のコンプライアンス」が注目されていることを忘れるべきでない。そうなったときに考えるでは遅いのだ。
.



韋駄天の会・ガネーシャの会:菅義偉の人脈!

.
安倍政権の今後を見据えるなら!
.
菅官房長官の動きを見ていたら分かるのでは!
.
.
森功氏の本「総理の影」に、菅義偉の「表人脈」は、
(1)横浜人脈
(2)大阪人脈
(3)保守人脈
(4)沖縄人脈の4つあると書かれている。
.
【1.横浜人脈】
森氏は本の中で詳しく紹介しているのが、横浜時代だ。
.
1973年に法政大学卒業後、菅は法政大学就職課の世話で、そのOB会事務局長から衆議院議長にもなった国会議員の秘書を紹介され、同じ派閥だった中曽根派・小此木彦三郎の秘書として政治の世界に入る。
.
小此木は横浜市議から衆議院議員になり、菅はその地盤を譲り受け他ので選挙区が横浜市なのだ。
.
小此木彦三郎は運輸族。国鉄民営化にも関わった政治家で、安倍首相ブレーンのJR東海・葛西敬之とも親しかった模様だ。
.
小此木事務所には神奈川県内の鉄道会社に強い秘書が揃っていた。
.
小此木の三男・八郎が衆議院議員で、小選挙区制変更時、選挙区が増えたことで、菅と小此木八郎が議席を分け合い、菅が2区(横浜市西区・南区・港南区)、小此木が3区(横浜市鶴見区・神奈川区)となった。
.
菅は小此木彦三郎事務所では7番手秘書。1988年に市会議員になって、そこで当時の市長を操る「影の横浜市長」とまで言われた。この市長は小此木事務所や菅のバックアップで、港湾などの横浜市開発や道路整備を進めていった。地元市議活動の中で、菅はバックアップしてくれる財界人を増やしていった。
.
「全国港湾荷役振興協会」という港湾業者組織で、地元の「藤木企業」藤木幸太郎と山口組三代目・田岡一雄組長は、この組織の会長、副会長の役割を分担した間柄。
.
藤木幸太郎の息子・藤木幸夫は今も「ハマのドン」と言われる人物で、この人物の一言で横浜にカジノを誘致するかしないかが左右される。カジノ法案は議員立法の法律だったが菅官房長官と二階俊博幹事長の肝いりの法律だ。藤木は二階とも極めて親しい。親中派の二階が安倍政権でうまくやっているのは菅義偉との関係が安定しているから。
.
.
【2.大阪人脈】 
菅義偉は、秋田出身だが、都会派の政治家なので、竹中平蔵元総務大臣のようなグローバリストとも仲が良い。小泉政権時代に竹中が大臣、菅が副大臣という関係もある。
.
森功は菅義偉を「橋下徹の生みの親」とまでいう。
.
確かに大阪維新の会の橋下徹前大阪市長と今の松井一郎大阪府知事は、菅義偉や安倍晋三と極めて良好な関係にある。
.
国政選挙では公明党の集票力に依存しつつ、維新のような「噛ませ犬」を育成して、民進党(立憲民主党、国民民主党、希望の党)が勢力として成り立つ「野党第一党」にするのを阻止したい。
.
大阪維新の国会議員は、足立康史衆議院議員、ネット右翼に人気がある丸山穂高衆議院院議員とか、自民党にとって便利な存在が多い。最近になって、関西の民主党系が衰えたことで、大阪では維新と公明の住み分けというのが徐々に出来上がっており、そのせいか、大阪の公明党議員にもネット右翼的な傾向が見られる。
.
森氏は著書で、長年、創価学会で関西を率いていた西口良三氏(学会副会長)の死が投げかける影響は大きいと指摘している。
.
西口が率いた関西創価学会は「常勝関西」と言われるほどの勢いがあったが、池田大作名誉会長の運転手から引き立てられた存在である西口は、池田大作の長年に渡る「不在」によって影響力を失っていき、創価学会の本部は池田不在の中で、秋谷栄之助前会長と佐藤浩副会長、谷川佳樹副会長のラインが主流派になっていた。
.
学会もう一つの勢力が、原田稔会長や正木正明理事長のグループで、こちらに西口がつながり、自民党のカウンターパートは、二階や古賀誠だという。そして、森氏は佐藤浩副会長が菅義偉とつながっているのだという。
.
西口は反維新だったが、新主流派は大阪都構想の住民投票を容認することで、橋下徹の衆院選出馬を抑止し、それをサポートしたのが菅義偉だったという。
.
維新はもともと自民党大阪府議団の離党組が作った政党で、安倍晋三に離党してもらい代表に収まってもらおうとしたこともあるほどだ。
.
安倍と橋下は「新しい歴史教科書をつくる会」の分派組織である日本教育再生機構という団体が大阪でシンポジウムを開いた時に知り合った。
.
安倍・菅がの目的は、改憲勢力を自民党の枠外に拡大していくということである。安倍が第1次内閣の時、総理を辞めて下野しているときにも菅が安倍を支えた。
.
安倍は、東日本ではなく、関西圏で定期的にテレビに出るなどして東京では気づかれないように勢力を拡大していった。この時期、九州にも夫婦ともども各地の有力後援者拡大で行脚していた。
.
「日本維新の会」を巡っては、一時は国政政党では橋下徹・石原慎太郎の二枚看板になったこともあったが、日本維新の会、みんなの党の勢力に小沢一郎系の別働隊の旧民主党議員の比例復活組の議員たちが加わって「維新の党」になった。
.
ここで当時は「生活の党」(現・自由党)の代表だった小沢は維新を民主党にくっつけて自民党に代わる政治勢力と作るつもりだったようだが、2015年の内紛で維新の党は、大阪系は菅義偉肝いりで独立し、おおさか維新の会になり、維新の党は民主党と合併して民進党となった。
.
森友学園問題は、日本の復古主義的な宗教教育という切り口が有り海外のメディアも踏み込みやすかったが、加計学園の問題は、国家戦略特区という規制撤廃、つまりアベノミクスの「3本の矢」をめぐる問題であり、以前も小泉純一郎や竹中平蔵の「構造改革」やTPP(環太平洋経済連携協定)について概ね好意的に報道してきた、海外の英字紙が取り上げる訳がない。
.
グローバリストは宗教右派は警戒するが、竹中平蔵が諮問会議メンバーである国家戦略特区については批判するわけがない。
.
.
【3.保守人脈】
すでに述べた「創生日本」の人脈そのものであり、「きさらぎ会」の人脈もある。
.
菅義偉は麻生太郎に対抗する安倍晋三にベッタリとくっつくことで巨大な権力を振るっているが、加計学園問題で女性記者から記者会見で厳しく追求を受けるとすぐにつらそうな表情になるなど、打たれ弱い側面もある。
.
加計問題での獣医学部設置をめぐる前川喜平・前文部科学事務所官が、内閣府から文科省に「総理のご意向」という文書にが出されたことに告発に対しては、「怪文書」だと言ってみたり、前川前次官を国家秘密警察の情報網を使って監視して、読売新聞に「出会い系バー」の謀略報道をやらせるなど「裏人脈」を使う。
.
ところが、麻生太郎が自分の派閥である「為公会」と、旧高村派と谷垣派の一部(代表は麻生の子飼いだった、国会の裏方の経験が長い佐藤勉・元総務大臣)を糾合して旧竹下派の流れの「平成研究会」を抜いて、安倍晋三派の清和会(93人)に次ぐ60人超の大派閥になることが決まった。
.
それと相前後して、菅義偉が率いている「韋駄天の会」という衆議院当選3回までの若手議員20人位の名前がメディアにわざとらしく出てくるようになった。
.
菅義偉は安倍晋三丸が沈没する時にはこの韋駄天の会という脱出ボートに乗って、きさらぎ会や他の政治家の方に擦り寄っていくのではないかと思っている。
.
菅義偉は、かつて「竹下派七奉行」と言われたうちの一人である梶山静六官房長官(橋本龍太郎内閣)を1990年代後半にバックアップしていた。森氏によると、自民党の総裁選挙に出た梶山を、菅と小此木八郎は支え、梶山は総裁選では小渕恵三に敗れたので、菅は無派閥になったが、やがて宏池会の古賀誠に拾われる。
.
この当時、加藤紘一派と言われた宏池会は、森喜朗内閣に対して、野党が提案する不信任案に同調するかしないかという決断を迫られていた。これが「加藤の乱」で、加藤紘一や山崎拓は、小渕恵三が過労で倒れて入院先の病院で死んだあと、小渕の後継者を密室で森に決めたことに反発して、不信任に賛成したい、という動きを見せた。しかし、「加藤の乱」は当時の野中広務幹事長と古賀誠副幹事長に潰されてしまった。
.
そうこうしているうちに菅は小泉政権の次の総理を選ぶ際に、北朝鮮に対する強硬派で共通する安倍晋三に注目し、保守政治家として安倍を支えていくことになる。菅は安倍を北朝鮮問題に対する強硬姿勢を評価して支えるようになったことは重要だ。
.
菅義偉の派閥の変遷を見ると、小渕派→宏池会とリベラル系に所属していたので、中道の政治家だと思ってしまうが、最近の言動はゴリゴリの保守である。
.
安倍晋三のような「バカでも愛嬌がある」というわけではないので、本当に怖い。
.
森功氏によると、NHKの会長人事を決めているのも安倍晋三や菅義偉だという。なぜNHKかというと、第一次安倍政権の総務大臣だったときに、菅が「北朝鮮まで届くNHK短波ラジオ放送で、日本政府が拉致被害者の救出に向けて頑張っているという内容を拉致被害者向けに流せ」と要求したことがあるのだという。
.
安倍晋三はNHKの慰安婦問題を扱うドキュメンタリーに中川昭一と一緒になって改変要求を突きつけたこともあった。放送業界に対する権限を行使する意向を見せつけ始めた。第二次安倍政権になると、籾井勝人のような右寄りで政府の以降に逆らわない会長を据え、NHKの報道番組を「検閲」したり、自主規制をさせていったりするようになった。
.
安倍政権がNHKを政権の道具として利用するようになったのは、安倍・菅の計画がしっかりあったためだということなのだ。
.
.
【4.沖縄人脈】
保守である安倍・菅は中国・北朝鮮の脅威に対抗するために米軍の沖縄基地を重視している。
.
菅は師匠である梶山静六官房長官が橋本内閣の時代に始まった、沖縄中部の宜野湾市にある海兵隊の普天間飛行場の返還をライフワークにしているが、そのやり方は梶山よりもかなり強権的である。
.
普天間飛行場の北部名護市辺野古への移設実現のために菅が作り上げているのは沖縄の財界人人脈である。
.
森氏によると、菅は2012年暮れに第二次安倍政権が発足した数カ月4後の13年4月、8月と菅は沖縄負担軽減担当の大臣として沖縄を訪問しているが、財界やメディアとのパイプづくりだったという。
.
8月の会合では当時の仲井真弘多知事は、元通産官僚だったから財界のコネはたくさんある。この中に「沖縄のナベツネ」と言われる「琉球放送」元会長の小禄邦男という人物も含まれていたという。
.
沖縄の地デジ推進のときに総務大臣だった菅は沖縄のメディアとの接点を作っていたらしい。
.
もう一人が沖縄の建設業界のドンである國場組の社長の国場幸一だったという。.
国場家からは沖縄から1区の国場幸之助が比例復活ながら選出されていて、コロンビア大学留学組(ただし語学留学)だ。その後、沖縄県知事になった稲嶺恵一の秘書をしている。
.
国場はカーティスとも親しいようで、フェイスブックには勉強会に呼んで、「米国における次世代の日本の政治研究者の育成をお願いさせていただきました」と書いている。
.
沖縄は今、翁長雄志知事急死後の後継者で、間もなく「オール沖縄」で辺野古移設反対の国会議員が、立候補を決意するようだが翁長知事のようなカリスマもなく、オール沖縄の勢いに陰りが見えている。オール沖縄が何を言おうと安倍政権は辺野古に基地を移設する。
.
森氏は菅が2015年に海兵隊の一部移転先のグアムを訪問した時に地元議員と面会する菅をホテルで出迎える人の中に、國場組の国場幸一の姿があった。グアム移転利権にこの地元ゼネコンが絡んでいることに気付いたと書いているのが興味深い。
.
辺野古移設のために菅義偉が手がけてきたのは、辺野古移設の「強権発動」というムチとあわせて、辺野古以外の住民を懐柔するリゾート開発というアメの併用である。
.
アメとしては、遊園地のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の誘致やディズニ・シーの誘致なのだという。結果として、USJは進出しないと表明したが、USJの誘致には「国家戦略特区」の指定までもくろんでいたらしい。
.
このように菅義偉と安倍晋三は、表裏一帯の関係にある。それは9月の総裁選が終わり、第5次安倍内閣がスタートするときから菅義偉の新しい組織作りが始まるのだろう。
.
第一次安倍政権で総務大臣になった菅義偉は、2012年暮れの総選挙で安倍晋三が内閣総理大臣に返り咲いてからは、ずっと政権の官房長官として安倍政権のスキャンダル処理を担当してきた。
.
安倍政権のときに、官僚の幹部人事を一手に握る、「内閣人事局」が発足したが、幹部公務員の人事は菅義偉の横槍で変更されることもあるというが、官僚はこの人事を司る人事局の存在に震え上がって、安倍政権に意見を言うことができなくなってしまった。
.
菅は、派閥を渡り歩く政治家である。
最初は小渕派に所属し、次に古賀誠時代の宏池会に所属し、それ以降は無所属の政治家だということになっている。
.
ただ、菅は派閥には所属していないが、掛け持ちが可能な自民党内の幾つかの議員グループには所属している。「創生日本」という党内でも最も右よりの議員があつまるグループで菅は副会長をしている。
.
菅義偉、四方八方から見てみると、結構「我田引水のための柔軟性」に長けているように見える。残り3年の安倍政権任期に向け、何を仕込んだのか、、、。
.
その仕込んだであろう内容は、来週には記したい。
.
故鳩山邦夫氏の「きさらぎ会」(約106人)は存続し、菅氏が顧問をしている。現在、自民党の派閥勢力は、安倍首相の出身派閥である最大勢力の細田派(94人)を筆頭に、麻生派(59人)、竹下派(55人)、岸田派(48人)、二階派(44人)、石破派(20人)、石原派(12人)の順であるが、韋駄天の会が20~30人になるなら、自民党の派閥も新旧交代の時期に差し掛かってきたと見るべきか。
.
〈首相とガネーシャの会の会食に出席したメンバー〉
秋本真利、大串正樹、黄川田仁志、熊田裕通、坂井学、武村展英、田中良生、藤井比早之、穂坂泰、星野剛士、牧原秀樹、三谷英弘、山本朋広
.
〈参院で菅氏に近いとされる当選1回生〉
朝日健太郎、小川克巳、小鑓隆史、島村大、園田修光、柘植芳文、徳茂雅之、三宅伸吾、渡辺美樹、和田政宗(敬称略)
.



習近平一強:走り(締め付け)が止まれば危うい!

.
政敵長老の弱みを握って籠絡し!
.
市井の反対派は逮捕し、投獄する!
.
.
中国の習近平国家主席の肖像画に突然、墨汁のようなものをかける若い女性。この動画は、習主席の独裁的な政治に反対する女性が、SNSに投稿したもの。中国では今、このように習主席への反発が起きているという。
.
北部のリゾート地・北戴河で、毎年夏に開かれる最高指導部や長老らによる非公式会議「北戴河会議」。中国共産党の指導部や長老らが河北省の避暑地に集まり、人事や重要政策について非公式に議論する「北戴河会議」が8月に入ってから例年通り始まったが、今回は、習氏に対する個人崇拝の動きが一転して抑制され始めたきっかけは米中貿易摩擦の泥沼化だ。習氏は経済政策の実権を李克強首相から奪い、対米交渉もブレーンの劉鶴副首相に一任しており、状況悪化の責任は不可避といえる。また自国礼賛映画「すごいぞ、わが国」などに象徴される、低姿勢を貫く外交路線「韜光養晦(とうこうようかい)」からの脱却が、米国の対中警戒心をあおってきた側面もある。
.
つい先日終了したこの会議では、中国国内の反発を反映してか、緊張したやり取りがあったと伝えられている。新華社電によると、陳・中央組織部長には胡春華副首相が同行した。陳氏は専門職員らに対し、「強い愛国心」を維持し、「中国の偉大な復興」の実現に貢献するよう呼び掛けた。
.
「一強」体制を確立したともいわれている習主席を脅かしかねない事態であったのだが、、、。
.
北戴河会議の中身は、終わってからしばらくして徐々に漏れ伝わってくるものなので、今の段階でどのような議題があがり、どのような攻防が展開されているかは不明である。ただ8月4日に北戴河会議と並行して、中国社会科学院・工程院院士62人を招いた座談会が開かれていることが、会議の中身と何らかの関係があるやもしれない。
.
今回の北戴河会議では、党・軍・政府の高官だけでなく、いわゆる座談会に参加した知識人にも習近平に対する忠誠を表明させるのではないか、といわれている。つまり、習核心および習近平への忠誠は党、軍、政府だけでなく知識人にも徹底される、という。
.
例年に比べて長老の集まりはよい。だが、この長老たちは習近平を追いつめるのではなく、アンチ習近平派をなだめて党内和諧ムードを醸成するための役割を果たした、という。一部長老たちの弱点である出来の悪い子供たちをうまく取り込んで、長老たちの団結をくずし“習近平おろし”の流れを封じ込めたのではないか、ということだ。
.
長老、太子党、党中央、メディア、軍部、知識人層にアンチ習近平派が存在するのは間違いない。
.
胡錦濤の息子である胡海峰は浙江省麗水市の書記に取り立てられ、すでに習近平派の一員である。胡海峰は胡錦濤の出来の悪い息子であり、政治家としてもビジネスマンとしても成功できず、最終的に習近平のコネで浙江清華長江デルタ研究院の党書記職に就いた。
.
李鵬の息子の李小鵬は、やはり習近平に取り込まれており交通運輸部長職に就いているが、8月7日から習近平の特使としてコロンビア大統領就任式に出席している。李小鵬は李鵬の跡を継いで、電力利権にからんでおり、腐敗の噂の絶えない人物であり、政治家としても例えば山西省省長就任1カ月の間に深刻な安全生産事件を5件も起こしても、十分な対応策がとれずに実務能力の低さを露呈している。
.
今回の北戴河会議には、今の米中貿易戦争の行方と、習近平政権の権力一極集中に反発する「内ゲバ」が焦点になっていたが、今年は未曾有の警備が配備されており、習政権の独裁度をよく示している。民主派活動家、人権派弁護士たちなど、北戴河会議で政府を批判しようとする活動家はすぐに「強制送還」された。
.
今回の会議で、王滬寧氏(党中央政策研究室主任)がやり玉挙げられているため、会議には出席しませんでした。王滬寧とは、今まで習近平の側近であり、習近平政権のプロパガンダの任務を担ってきた人物。なぜ、出席しなかったか。
.
米中貿易戦争が始まると、中国各地に大量の街宣車が「米国製ボイコット、打倒トランプ米帝国主義」と拡声器で叫び回りました。「ケンタッキーフライドチキン」などのアメリカのチェーン店の前で行われた過激な反米デモには、中国政府が雇った市民らを紛れ込ませて大衆を扇動していましたが、それに“洗脳”されて自発的にやった一般人もいました。さらに騒動に乗じて「愛国商売」を銘打って、反米のメッセージをアピールして、集客する商人さえ出てくる始末。このような活動が、たくさん撮影されて中国のネット動画にアップされた。
.
誰の作戦にせよ、習近平が最終的に責任問題の筆頭にあげられる前に、王滬寧氏を「トカゲのしっぽ」として処分下のかもしれない。トランプ大統領が、経済戦争で中国を高圧的に攻めれば、中国共産党の内部では比例して激しい権力闘争が起こされることを今回の北戴河会議は証明した。習近平政権の崩壊か、さらには中国共産党政権の崩壊が足音もなく迫ってきているのかもしれない。
.



菅官房長官:「派」結成の深謀遠慮!

.
韋駄天の会・毎週木曜日開催!
.
.
自民党総裁選が9月7日告示、9月20日投票と正式に決まった。前回選挙(2015年)は安倍首相が無投票で再選されたため、候補者が争う総裁選は2012年以来9年振りだ。
.
総裁選は、国会議員票・405票、地方票・405票の計810票で争われる。この総裁選後に、2019年春の統一選挙、参議院選挙と連続する。
.
数は力なり。全ての議員はこの数の力を背景に、自らの派を結成し、或いは強い派閥にすり寄り、猟官に有りつくという呪縛から逃れることはできない。安倍一強が続く自民党内ではポスト安倍を見据え、派閥のツバぜり合いが続く。その中でも、群れることを善しとしなかった菅義偉官房長官も例外ではないという。
.
自民党の新派閥誕生についてみても、派閥は数の力であることが良くわかる。麻生太郎副総理が率いるこのグループは、麻生派44人と山東派11人が合流し、谷垣グループからも数人が参加する見通し。実現すれば、額賀派55人を抜き最大派閥の細田派に次ぐ、党内2位の規模の「新麻生派」が誕生したのだ。
.
永田町雀は、「新派閥形成の動きは、ポスト安倍を見据えたものです。2017年2月には、表舞台から姿を消した甘利明前経済再生相が神奈川県地盤の議員3人を引き連れ参加したが、面白くないのは甘利さんと同じ神奈川が地盤の菅官房長官。派閥結集で地元に麻生派の息のかかった人間が多くなりますから」
.
菅氏の立場を察してか、甘利氏が「新麻生派」へ入る際は、安倍総理が直々に仲介の労をとったという。
.
党関係者曰く、「菅氏と麻生氏、甘利氏が総理に呼ばれましてね。総理が“菅ちゃん、甘利さんが麻生さんのところに入るけどいいよね?”と言われたそうです。菅さんは頷くしかなかったそうですが」
.
半ば強引に仁義を切られた格好となったが、総理に忠誠を誓う菅氏も手を拱いてはいない。「菅さんは、2年半ほど前から、3期生以下の若手20名程を中心とした『偉駄天(いだてん)の会』という勉強会を開催しています。他にも、現職副大臣や政務官、そのOBらと行う勉強会を主催し、各方面に子飼いの議員を集めているのです」
.
この勉強会はどこか秘密結社めいた趣もあると、先の関係者は明かす。
.
「菅さんは冗談めかして“会のことは口外しないで”と言っているようでね。政務官に抜擢された参加者もいたので、人事権を握る菅さんに取り入ろうと入会希望がありましたが、菅さんの意向で大っぴらにしてこなかったのです」。が、「新麻生派」結集に合わせて、「偉駄天」への勧誘が活発化しているのだ。
.
ある若手代議士によれば、
「菅さんに近い議員から勉強会の誘いを受けました。私が他の派閥に入っていると知ると、“じゃあ、いいや”と言われましたけど……」
.
派閥に属さない「偉駄天の会」のメンバーを中心とした会合が始まり、木曜昼に定期的に開かれているという。
.
「自民党の各派閥は木曜昼に例会を行いますが、派閥を跨いで参加するのは厳禁。ですから、木曜に会合を設定したのは、菅さんの派閥結成への布石ではと囁かれています。そういった見方を警戒してか、これまで菅さんは一度も姿を現していません」(政治部記者)
.
菅氏は過去に安倍総理から“派閥を作らないか”と持ち掛けられても、それを否定し忠実に守ってきた。
.
「麻生さんに対抗し派閥結成となればポスト安倍に野心を出したことになる。今は“菅チルドレン”らに動いて貰い、来たるべき時には派閥も作れる布陣を敷く。そうやって、じわりと動くのが菅さんなんです」(同)
.
深謀遠慮が似合う菅氏らしい。
.



西日本豪雨・愛媛県:廃棄物53万トン・処理費140億円!

.
岡山県内災害ごみ推計41万トン・処理費200億円!
.
.
愛媛県は8月6日、西日本豪雨による廃家財や廃棄物混入土砂などの災害廃棄物が約53万トンで、処理費用は約140億円に上るとの推計を発表した。家財や建物の解体で出た廃棄物などに限ると17万2471トンとなり、県内の一般廃棄物の年間排出量の4割弱という。
.
最も廃家財などが多かったのは広範囲が浸水した大洲市で7万4688トン。廃棄物混入土砂は全体で35万7068トンで宇和島市の14万2970トンが最多だった。県内では6日現在で6市町14カ所が廃棄物の仮置き場となっている。廃棄物混入土砂は分別した上で河川改修工事や復旧公共工事などに利用する。費用は国の補助や特別交付税で97.5%、市町で2.5%を負担。県は来年6月までに全ての廃棄物の処理を目指す。
.
岡山県内の災害ごみの総量が約41万トンに上る見込みであることが分かった。

災害ごみの全体量が明らかになるのは初めて。浸水被害が大きかった倉敷市が約8割を占める。県は近く処理スケジュールなどを盛り込んだ基本方針を策定し、復旧・復興を加速させる方針。処理費用は200億円超に上るとみられる。
.
家屋全壊で1棟当たり約117トン、半壊で約23トンの災害ごみが発生するなどと想定した国の算定方式に基づき、県が推計した。被害が一定規模以下だった久米南町を除く26市町村の合計を算出。このうち倉敷市は甚大な浸水被害が起きた真備町地区を中心に約34万トンに上り、7万~10万トンとしてきた同市の推計値を大幅に上回った。総社市は約2万6千トン、岡山市は約2万トン。
.
西日本豪雨による災害は、国が復旧事業への補助率を引き上げる「激甚災害」に指定した。このため処理費用は全体の5%程度を関係市町村が負担し、残り95%程度は国庫補助金などで賄われる見通しという。
.
災害ごみの処理を巡っては、60万トン発生した新潟県中越地震(2004年)は約3年、53万トンの広島県土砂災害(14年)では約1年半を要した。県は処理を加速するため、ごみの分別や破砕といった中間処理を行う専用プラントを県環境保全事業団水島処分場(倉敷市水島川崎通)に整備する方向で倉敷市などと協議している。
.
今回の豪雨では、土砂災害が相次いだ広島県は196万トンの災害ごみが発生し、処理費用は約428億円に上ると推計している。
.
市町別では土石流などで多くの住宅が壊れた呉市の73万トンが最多で、全体の37%を占める。土砂やがれきを県営の処分場に埋め立てるほか、流木やコンクリート殻は破砕してリサイクルするなど処理を急ぐが、処分が終わるのは2019年12月ごろになる見込みだ。
.



SNS利用:LINEからtwitter・FBに!

.
返事を返す必要がない・twitter!
.
.
LINE社の媒体資料によると、LINEアプリの2017年9月時点の日本国内のMAU(月間アクティブユーザー数=月に1回以上アプリを使った人の数)は約7100万人。なんと日本の人口の55.2%に及ぶ。
.
総務省の通信利用動向調査によると、16年の個人のスマートフォン普及率が56.8%。この数字を踏まえると、日本のスマホ所有者の9割以上がLINEを使っているといってもいいかもしれない。日本では立派なコミュニケーションインフラに成長したといえる。
.
調査会社・マクロミルの17年7月のインターネット調査(15歳以上のユーザーが対象)によると、LINEユーザーのうち、40代が22.5%、50代以上が23.8%。一方、15~19歳は10.3%、20代が20.7%だ。全年齢層に広く浸透しているものの、意外にも中年以上の層が半分近くを占める一方、20代以下は3割強にとどまる。
.
少しずつとはいえ、利用者が「高齢化」する一方、若者の「LINE離れ」が進んでいるかのように見える。最近になってこの状況に変化が表れ始めているようだ。
.
ある高校生、「(友人から)LINEでブロック(やり取りを遮断)されて連絡が取れない」と聞いたのは約2年前のこと。この頃から若者の「コミュニケーション事情」が変わり始めたとみられる。
.
別の女子高生は、「LINEグループが増えすぎて、日中、メッセージのプッシュ通知が届き続けるので、最近は通知機能をオフにしている」と話す。「気づくと通知が何十件もたまっているけど気にしない。『未読スルー』(メッセージを見ずに無視すること)や『既読スルー』(メッセージを見ても返信しないこと)は普通」と続ける。
.
「文章でのやり取りが面倒くさい」そうだ。LINEでのやり取りにはスタンプも使えるが、どうしても文章の量が多くなりがちで、返信すると相手もまた返してきて、会話がなかなか終わらないのも面倒のようだ。
.
さらに、その女子高生は「(友だちになることを条件に、LINEのスタンプが無料でダウンロードできる)企業アカウントが増え過ぎて、広告の通知が頻繁にくるのもウザい」と顔をしかめた。スタンプの数が増えすぎて収拾がつかなくなり、最近はダウンロードさえしなくなったそうだ。
.
.
運営母体の米国企業の経営難が指摘される「twitter(ツイッター)」だが、日本では相変わらず若者らには活発に利用されている。親しい友だちとはツイッターや、画像共有型のSNS「インスタグラム(インスタ)」で連絡を取ることが多くなったという。
.
調査会社のニールセンデジタル(東京)の17年の調査でも、18歳以上の「女子学生」(高校生も含む)のうち、49%がツイッターとインスタを併用していると回答したそうだ。
.
インスタやツイッターにはDM(ダイレクトメッセージ=相手に直接メッセージを送れる機能)がある。ツイッターでは誰にでも見える「オープンな状態」でやり取りすることもあるが、プッシュ通知を使えば特に困ることはない。
.
文字より写真や動画がメインのインスタや、オープンな場でのやり取りのため、「必ずしも返事をする必要がない」と感じられるツイッターの方が気楽のようだ。
.
高校・大学生もLINEを使わないわけではない。前出の女子高生も「LINEでしかやり取りしなかったり、LINEしか連絡先を知らなかったりする人は今も多い」と言う。
.
そして、「LINEも1日1回は見る」と語る。「でも、(クラスLINEなどで未読スルーをしている子が多いから)LINEは返事が遅くても大丈夫な時や、(それほど親しくはない)クラスの友だちとやり取りするのに使っている」そうだ。
.
中には今もLINEだけを使っている高校生もいる。ただ、使い方は確実に変化している。かつて、1日中LINEに「張り付いて」いたころからは、明らかに状況は変わりつつあるようだ。
.
大学生になるとフェイスブックを使い始めるケースも多いようだ。
.
ある大学生は、「(フェイスブックには)ほとんど投稿はしないけど、アルバイトやインターンシップで知り合った大人とコミュニケーションを取るのには便利」と言う。とりあえずフェイスブックの利用がメインの「おじさん・おばさん」世代とは、フェイスブックでつながっておきさえすれば、LINEを含めたほかのSNSでのつながりまでは求められない、という“メリット”もあるようだ。
.
フェイスブックは、それほど親しくない人も含め、多くの人とつながって、最低限の連絡が取れる「名刺」的な役割を果たしている。
.
そんなフェイスブックと同じように、LINEも今や、若者にとっては、あまり親密ではない人とも連絡を取れるインフラの一つになっているようだ。利用はするものの、一時ほどの「熱狂」はほとんど見られなくなった。
.
若者たちは、新しく「大人があまりいない場所」にいつも心を惹ひかれるものだ。このため、若者たちにとって、SNSの「流行はやり・廃すたり」はとても早い。企業が採用活動やマーケティングで10代にアプローチしたいと考えるのなら、常に若者のSNS利用動向を把握すべく努めることが肝要といえそうだ。
.



浜松市議会・新村和弘議員:アダルト動画・違法投稿!

.
5か月間で10万円分のポイント!
.
議会事務局が契約しているネット回線使い!
.
議員を棒に振る・辞任に!
.
.
静岡・浜松市の市議会議員・新村和弘議員がアダルト動画を違法に投稿していたとして、辞任を表明した。市議は今年2月から8月にかけインターネット上で無料で閲覧できるアダルト動画を市議会の回線を使用し、動画販売サイトに約100本、無断で投稿していたという。
.
投稿したサイトは、動画が他のユーザーにダウンロードされると換金できるポイントがもらえる仕組みで、新村議員は約10万円分のポイントを取得していた。
.
第三者が購入するとポイントが溜まり換金ができる仕組みで10万円がたまったが換金はしていないという。
.
先週、動画の著作権を持つ業者から権利侵害を受けているとプロバイダを通じ連絡があり、事態が発覚した。議長あてに提出された辞職願は17日受理された。
.
市議は議会事務局のネット回線を使って一部投稿していたことから市が契約しているプロバイダーに著作権者から指摘があり、問題が発覚。
.
新村議員は「違法性に気付かなかった」などと説明していて、16日に議会事務局に辞表を提出したことを明らかにした。
.



フィリピン大統領:南シナ海・人工島造成を批判!

.
比空軍機に近づくな・中国が警告!
.
人工島の軍事拠点化で中国を批判!
.
.
フィリピンのドゥテルテ大統領は8月14日、首都マニラで講演し、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島に造成した人工島の軍事拠点化を進める中国に対して「態度を和らげるべきだ」と批判した。現地メディアは、経済支援の見返りに中国へ融和姿勢をとってきた同大統領による「最も強い」中国批判だとしている。
.
8月16日、フィリピンのドゥテルテ大統領が中国に対して、南シナ海での行いを考え直すべきだと要請したことを受け、中国外務省は、中国領土の諸島に外国の船舶や航空機が接近した場合、中国は対応する権利があると主張した。
.
ドゥテルテ大統領は14日遅くに行った講演で、紛争海域にある中国の人工島付近を通過する外国の航空機や船舶を追い払う権利は中国にはないと述べた。
.
ロイターに送付された声明で中国外務省は「スプラトリー(中国名・南沙)諸島は中国の領土であり、南シナ海の航行と上空通過の自由という全ての国が国際法下で有する権利を中国は尊重する」とした。
.
その上で「外国の航空機や船舶が中国と関係のある諸島の上空や海域に意図的に接近したり侵略を行った場合、または、駐留中国人の安全を脅かす挑発的行為を行った場合、必要な措置を講じて対応する権利が中国にはある」と主張した。
.
14日の講演は大統領宮殿で財界や外交関係者を前に行われた。ドゥテルテ氏は、中国が人工島の上空を飛行したフィリピン軍機などに対し、近づかないよう警告している実態について「考え直すべきだ」とし、人工島周辺でも航行や飛行の自由は保証されると主張した。
.
英BBC放送(電子版)は11日、米軍機が人工島上空で、中国側から「誤解を避けるよう近づくな」などと警告を受けている実態を紹介。一方、フィリピン軍機には「そちらに全責任を取らせる」などと恫喝の口調を強めて追い払おうとしていた。
.




top