各種調査で記事発行が遅れています!

.
ここ1か月ほど寄せられる色々の情報とそれに伴う概要調査で、記事発行を休んだり、遅れていることがあり読者から体調不良ですかなどのご連絡をいただいています。体調は万全と言えないため、調査等でもスローペースとなり時間がかかっています。
.
京都政経なら不確かなネタを持ち込んでも「事実か否か」分かるだろうし、それなりに調べて結論を出してくれる。というのが過去からの評価で、それが現在も続いているのです。
.
ここ数年、情報発信に関し法律も変わり本当の話しでも全てをあからさまに掲載できない時代になってきました。本紙にも3分動画を勧める向きもありますが、当面は従来手法で記事発行をしていく所存です。
.
現在進めている調査でも、事件になっていないので社名や人名などは掲載できないのですが、提供されている内容については提供者が了解する場合は掲載していきます。
.
近々、宇治市で行われている入札について「はてな?」と思われる事象を調査しています。概要記事を発行する予定です。
.
いわく物件の開発にゼネコン幹部が介在したり、京都市学校給食センターPFIの工事に変なブローカーの名が出始めたりと、どこまで明らかにできるか分かりませんが記事予定をしております。
.