東京・八王子市:職員97人・通勤手当の不正受給!

.
部長1人、課長3人、課長補佐6人ら!
.
定期代1671万円・返納!
.
.

.
東京都八王子市は9月19日、市職員97人が通勤手当を不正に受給していたとして、計1671万円分が返納されたと明らかにした。実際の不正受給額が確定し、調査が終わり次第、関わった職員を処分する方針。
.

.
市によると、都内の自治体で2024年、同様の問題が相次いだことを受け、調査を実施。市の正規職員約2700人のうち、2024年9月時点で公共交通機関を利用すると届け出た1111人を対象に、聞き取りなどで実態を調べた。その結果、166人の職員が、バスや電車の定期券を購入せずに徒歩で通勤していたり、届け出た通勤経路とは違うルートだったりしたことが判明。
.

.

.

.
職員からは「届け出ていたことを失念していた」「通勤手当の認識を誤っていた」などの説明があったという。
.
手当を受け取っていながら実際は自転車や徒歩で通勤をしていたケースがあるという
.
このうち、届け出と実態が大きく異なる97人の職員に対して返還を求め、2024年末までにバスや電車の定期代計1671万円が市に返納された。最長5年半、計135万円を受給していた職員もいた。
.

.
不正受給の総額は返納額とは一致せず、いまも確定していない。実際にバスを利用していた時期もあった事例などがあるためで、同課で調査を進めている。
.
多数の職員が関わり、一部区間の不正も含まれているため、調査に時間がかかっているとし、市職員課の担当者は「急いで調査を進め、職員の処分については厳正な対応をしたい」と話している。
.

.
八王子市役所
「厳正な処分を行ったうえで市民の信用回復に努め、再発防止を徹底します」

.

.