【勝手放言】安部派の裏金問題:尻を拭かず退陣した岸田元首相!

.
その尻をよく拭かないで衆院選に臨んだ石破!
.
臭いまま政権を担ってては国民からソッポを向かれて当たり前!
.
.
世論調査が味方していると居座り続けたいなら、総裁選挙を前倒しし石破総理も立候補したらよいのだ。
.
総裁選賛成か否かで記名発表という姑息な延命を策するよりも、本当に自民党の体質を変えたいなら、石破総理は自ら総裁選前倒しを宣言し「自民党の黒い霧を払うため、もう一度総裁選で選んでほしい」というべきではないのか。
.
自民党内の人望があるならば、、、。
.

.
便利使いをしたい自民党中枢部は、石破総理に何をさせたいのか。財務省や経産省、農水省、厚労省、総務省の役人たちが変な総理総裁が選ばれるなら、現状維持が良いと思うのが役人。
.
朝日新聞社によると、
自民党は8月28日、大敗した参院選の総括について、石破茂首相(党総裁)の個人責任を強調せず、自民そのものが有権者の支持を得られなかったと認定する方向で調整に入った。29日の「総括委員会」で議論するが、首相の責任は重大とみる意見もあり、修正する可能性がある。
.

.
自民幹部が明らかにした。総括委はこれまで、参院選で落選した候補者、地方組織、業界団体などからヒアリングを重ね、敗因を探ってきた。党内では、参院選で掲げた「現金給付」が有権者に響かなかったとの指摘もあるが、党幹部は「政策もみんなで決めたことだ」として、党全体に責任があるとの姿勢を強調する意向を示した。
.
ただ、総裁を兼ねる首相の責任は最も重いとする見方もあり、原案が受け入れられず、議論が紛糾する可能性もある。
.
.
このような内容であるなら、誰が総理総裁になっても「開き直って居座る」のが流行り、静岡県の何処かの市長のような状態とあまり変わらない。
.
前野党総合連立で新政府を作ることだって出来るのだし、やってみますか野党の皆さん。
.

.