大町町・贈収賄:職員と会社役員・加重収賄と贈賄で起訴!

.
ふるさと納税の業務委託で情報を漏洩!
.
見返りに現金10万円!
.
.

.
ふるさと納税の業務委託をめぐり大町町の60歳の職員と当時会社役員の男が逮捕された事件で佐賀地検は7月7日、2人を加重収賄と贈賄の罪で起訴した。
.

.
起訴されたのは当時大町町の企画政策課長だった古賀壯被告(60)と江北町の会社員米原正彦被告(67)。
.

.
起訴状などによると古賀被告は2023年度のふるさと納税の業務委託の入札をめぐり他の事業者が作成した企画提案書を携帯電話のカメラで撮影し米原被告にデータで提供、見返りとして現金10万円を受け取ったとして加重収賄の罪に問われている。
また、現金を渡した米原被告は贈賄の罪に問われている。
.

.

.

.

.

.
警察は2人の認否を明らかにしていない。
.

.
町によると、古賀被告は2025年5月警察から事情聴取を受けていて、電話で町長に対し「金の受け渡しはしていない」などと話していたという。
.

.