.
村上世彰氏の投資会社3社が共同保有!
.
レオス・キャピタルは5.12%!
.
ダルトン、ニッポンアクデブ両社で7.51%!
.
シルチェスターは4.82%!
.
.
村上ファンドを率いた村上世彰氏の長女・野村絢氏と旧村上ファンド系の投資会社が、フジ・メディア・ホールディングス(HD)の株式を買い増し、合わせて15.06%を共同保有していることがわかった。
.
.
旧村上ファンド系の投資会社レノ(東京)が、7月8日付で関東財務局に提出した保有比率の変更報告書で判明した。保有目的は「投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為などを行うこと」としている。
.
.
.
フジHDが6月25日に開いた定時株主総会では、会社側が提案した取締役候補が承認され、米投資ファンドの提案が否決されたが、旧村上ファンド系はその後も買い増しを進めている。
.
.
フジ・メディア・ホールディングスは7月10日、旧村上ファンド系の投資会社などが同社株を買い進めていることを受け、大規模買い付け行為などへの対応方針の導入を決議したと発表した。
.
.
20%以上を取得しようとする買付者に情報提供を求めたり、株主の意思を確認したりするなど一定の手続きを経た上で、対抗措置が必要と判断すれば新株予約権を株主に無償で割り当てる。
.
.
.
.
.
フジHDの株式を巡っては、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツとニッポン・アクテイブ・バリューファンドが7.51%超、国内の資産運用会社レオス・キャピタルワークス(東京)が5.12%、シルチェスター・インターナショナル・インベスターが4.82%取得しており、村上系と合わせると発行株式の28.51%がファンド系に取得されている。
.
.
.
.
ファンド系があと7%ほどの株取得で35%を超える。ダルトン・インベストメンツが経営陣への外部人材登用を求め、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長ら12人の取締役選任を求める株主提案を提出。それに対してフジ・メディアHD側も、ファミリーマート元社長の澤田貴司氏ら11人の取締役候補を提案し、2つの取締役選任議案が諮られた。
.
だが、結果はフジ・メディアHD側の提案した候補者全員が賛成比率80%を超えた一方で、株主提案の候補者12人はいずれも30%未満。フジ・メディアHDの圧勝で定時株主総会は幕を閉じた。
.
それ以降、村上系は買増しを続けている。村上系ファンドは、2月から7月にかけて村上氏や野村氏と複数回面談し、33・3%まで買い増す可能性や、子会社を切り離して村上氏が経営権を取得する意向を示唆されたという。
.
フジHDは「(野村氏らが)株主共同の利益の観点ではなく、自身の利益の最大化のための行動に出ることを懸念している」としている。
.
村上系ファンドが、あと5~6%買増ししたころに臨時株主総会の請求でフジHDを揺さぶる可能性がある。いづれにしても、ファンド系の所有株式は誰かの手に渡るはず。さてその会社は、、、、。
.