京都・烏丸通夷川:葬儀社事務所の建築看板が出た!

.
建築主・セレマ!!
.
概要・6階建 2棟(事務所と立体駐車場)!
.
.
日々、毎月、毎年と日本の人口は減少している。何も日本だけの現象ではなく、世界の潮流でもある。
.
日本の総人口は、令和5年10月1日現在、1億2,435万人で65歳以上人口は、3,623万人となり、総人口に占める割合(高齢化率)も29.1%となった。
.
65歳以上人口を男女別に見ると、男性は1,571万人、女性は2,051万人で、性比(女性人口100人に対する男性人口)は76.6であり、男性対女性の比は約3対4となっている。
.
65歳以上人口のうち、「65~74歳人口」は1,615万人(男性773万人、女性842万人)で総人口に占める割合は13.0%。
.
「75歳以上人口」は2,008万人(男性799万人、女性1,209万人)で、総人口に占める割合は16.1%であり、65~74歳人口を上回っている。
.
65歳以上人口は、昭和25年には総人口の5%に満たなかったが、昭和45年に7%を超え、平成6年には14%を超えた。高齢化率はその後も上昇を続け、令和5年10月1日現在、29.1%に達している。
.
以上が、令和6年版高齢社会白書の出だしの文章である。
.
内容をどうこう言うつもりはないが、75歳以上の人口が2,008万人いるということは、20年後の95才になるまでに大半が死亡するし、65才の人も85歳になるわけだ。
.
厚生労働省が2023年2月28日に公表した人口動態統計(速報)では、2022年の国内の死亡数は158万2033人で、前年比の死亡増加数ともに戦後最多となった、とある。
.
変な言い方だが、死亡数からみて、これからの元気な業界は「葬儀社」なのだろうと考えてしまう。
.
京都市内でも、㈱セレマが事務所と立体駐車場の建築計画を出した。
.
.

.

.
.

.

.

.
.

.

.

.
.

.

.

.

.
.
着工はまだであるが、2026年中には完成するのでは、、、。
.

.