岩手・一関市贈収賄事件:容疑者2人を送検!

.

情報を漏らした!

見返りに接待!
.
落札2件の落札率・99.8%と99.4%!
.

.
一関市の水道事業の入札情報を漏らし、便宜を図った見返りに飲食を伴う接待などを受けたとする加重収賄などの容疑で一関市の元職員が。贈賄などの容疑で水道会社の元社員が5月28日逮捕された。
.

.
官製談合防止法違反や加重収賄などの疑いで逮捕されたのは、一関市役所の元職員・那須野長己容疑者(59)。贈賄の疑いで逮捕されたのは、一関市の水道会社「永沢水道工業」の元社員、千葉敏郎容疑者(68)。
.

.

.
警察によると那須野容疑者は、2019年5月から2022年3月までの間に市が発注した5つの水道工事などの入札に関する情報を千葉容疑者に漏らし、その見返りとして複数に渡る飲食の接待などで約20数万円相当の賄賂を受け取った疑い。警察は2人の認否を明らかにしていない。
.

.

.

.
一関市の水道工事をめぐる官製談合事件で岩手県警は28日夜、市役所などを家宅捜索し証拠書類などを押収した。
.

.

.
5月29日、一関市の佐藤善仁市長は「大変驚いている。捜査には全面的に協力する」とコメントを発表した。
.

.
岩手県一関市の水道工事を巡る贈収賄事件で、逮捕された2人が5月30日、検察に身柄を送られた。
.
送検されたのは、元一関市建設部副参事の那須野長己容疑者と市内の配水管工事会社・元役員千葉敏郎容疑者。
.

.

.
この事件は、那須野容疑者が2023年3月までの約3年間、市が発注する水道工事の入札価格の情報を千葉容疑者に漏らした見返りに飲食の接待、約20数万円相当を受けたという。
.

.

.
一関市の入札調書では、那須野容疑者が入札の情報を漏らしたとされる5件の水道工事のうち、千葉容疑者の会社が落札したのは3件。
.

.
その内、2件の落札金額は本来入札に参加する会社が知り得ない予定価格と誤差が1%未満という極めて近い金額だった。落札2件の落札率・99.8%と99.4%。
.

.
千葉容疑者が事前に那須野容疑者から入札価格を手に入れた上で、入札に臨んだことが推測される。
.
捜査本部は引き続き2人の関わりや余罪などについて追及する方針。
.

.