特殊詐欺Gのマネロンを請負:メンバー11人逮捕!

.
リーダー格を含む別のメンバー・海外に逃亡か!
.
マネロンで悪用の1300口座を凍結要請・大阪府警!
.
.
ペーパーカンパニーの銀行口座を悪用して、マネーロンダリングを請け負っていたとみられる組織のメンバーらが逮捕された。警察はこの組織を特殊詐欺グループなどが利用していたとみて調べている。
.

.
5月21日、組織犯罪処罰法違反などの疑いで捜索を受けているのは、富山市内にある「リバトン」の関係先。捜査関係者によると、リバトンは傘下に立ち上げた多数のペーパーカンパニーから銀行口座を不正に集め、特殊詐欺グループなどが犯罪で得た資金の出所をわからなくするマネーロンダリング、いわゆる資金洗浄を請け負っていた。
.

.

.
5月21日までにマネーロンダリングに関わった疑いで組織のメンバー十数人の逮捕状が請求されていて、藤井亮平容疑者(40代)ら11人が5月21日午前に逮捕されたという。
.

.
一方、リーダー格を含む別のメンバーは海外に逃亡しているとみられ、警察が行方を追っている。
.

.
詐取金など犯罪収益のマネーロンダリング(資金洗浄)を請け負うグループが摘発された事件で、悪用された1300に上る法人口座の凍結を、大阪府警が大手銀行など約130の金融機関に要請したことが6月4日、分かった。府警は組織犯罪処罰法に基づき、口座に残った犯罪収益の没収を目指す。
.
捜査関係者によると、グループが管理していた約4千口座のうち、実際に資金洗浄に使われたとみられる約1300口座を抽出し、金融機関ごとにまとめて要請した。一般的には警察が一口座ずつ金融機関に依頼しており、一括要請は異例。
.
府警は5月、組織犯罪処罰法違反の疑いで会社役員ら13人を逮捕した。
.