リニアトンネル工事:岐阜・瑞浪市で井戸や池・水位低下!

.
水が枯れた場所も!
.
.

.
JR東海は、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が行われている岐阜県瑞浪市で、トンネル工事の影響が原因とみられる井戸やため池などの水位低下があったことを明らかにした。
.

.

.
JR東海によると、瑞浪市 大湫(おおくて) 町で2023年2月、同社が設置した観測用の井戸で水位低下を確認した。同社の調査では、約40世帯に水を供給している共同水源3か所、個人宅の井戸9か所、ため池2か所の計14か所で水位の低下が見られた。一部では、水がすでに枯れてしまった。
.

.

.

.

.
JR東海は5月13日夜、地元で住民説明会を開いて、今後の対策を説明。井戸水を上水道に切り替える工事をするほか、使えなくなった水源の代わりとなる井戸の設置や、給水槽を増やすことなどを検討する。上水道を使うための工事費などは同社が負担する。トンネル工事は続ける方針。
.

.

.

.
JR東海は「早急に上水道工事を進めるとともに、引き続きトンネル掘削との関係を調査して 真摯に対応してまいります」とコメント。
.

.

.

.

.

.

.