京都市予算案:前年度比27.6%増の1兆5億円!

.
公債償還基金、過去最大181億円取り崩し!
.
使途が自由な一般財源・横ばいの4359億円!
.
33年度までに累計5600億円の財源不足!
.
.
京都市は2月3日、一般会計で1兆5億円となる2021年度予算案を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大対策の費用が増え、年度当初の予算として初めて1兆円を超え、前年度比27.6%(2165億円)増の1兆5億円となった。
.

.
深刻な財政難から事業廃止・縮小などで215億円を捻出したが財源不足は解消できず、将来の借金返済に備えた公債償還基金から過去最大の181億円を取り崩す「禁じ手」に頼る、極めて苦しい予算編成となった。
.
使途が自由な一般財源は、市税収入が2848億円と20年度当初比で140億円(4・7%)の減。個人市民税が73億円(6・2%)減の1097億円と10年ぶりに減少するなど、軒並み減収となった。宿泊税は20年度の42億円から16億円まで落ち込む見通しだ。その分、地方交付税と赤字地方債(臨時財政対策債)の総額は990億円と133億円(15・5%)の増となり、一般財源全体の収入総額は10億円(0・2%)増の4359億円とほぼ横ばいとなった。
.
課題は歳出面だ。新型コロナウイルス対策などで、歳出総額は一般財源ベースで比べると4595億円と236億円の赤字に。公債償還基金の取り崩しをはじめ、地方交付税で補填されない行革推進債(32億円)や調整債(23億円)でしのぐ借金体質が抜けない。
.
21年度は「集中改革期間」として、歳出改革に取り組む初年度に当たる。予算案では職員給与を最大6%カットし、14億円を捻出。市主催・共催などのイベント144事業を休・廃止などするが、効果は4億円と小粒な一方、ふるさと納税は42億円と20年度(18億円)の2・3倍まで増えると見積もるなど、編成の甘さも見える。
.
市の最新の試算でも、公債償還基金は26年度に底を突く見込みだ。市は25年度に残高1000億円を確保したいとするが、22~25年度で計760億円の財源を捻出する必要がある。門川大作市長は記者会見で「コロナ禍と財政危機の『二つの危機』に対し、市民の命を暮らしを守り抜く予算だ」と強調した。
.
京都市がまとめた市の中期財政収支見通し(2021~33年度)によると、33年度までの累積で計5620億円の財源不足が生じる見込みとなることが分かった。市の恒常的な財政赤字体質に加え、コロナ禍による経済悪化などで歳入が伸び悩むのが要因。将来の借金返済に備えて積み立てている公債償還基金が26年度に枯渇し、28年度には財政破綻状態に当たる「財政再生団体」に転落しかねないと試算している。
.

.