持続化給付金・詐欺:100万円詐取で大学生・逮捕!

.
返済不要!持続化給付金!
.
.
「持続化給付金」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年1月~12月までの各月の売上が前年(2019年度)同月と比べて50%以上減少した場合に、個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円まで補償してくれる制度。
.
<法人の場合>
資本金10億円未満の中堅・中小企業に最大200万円
.
<個人事業主・フリーランスの場合>
個人事業主・フリーランスの方は、最大100万円
.
支給される給付金の使途自由のうえ、返済も不要。
.

.
新型コロナウイルスの影響で、売り上げや収入が減った事業者や働き手らへの対策が本格的に始まる。追い詰められる人たちの期待は大きいが、迅速な支給にはハードルもある。遅れは経営や暮らしの破綻(はたん)につながりかねない。これまでの持続化給付金や雇用調整助成金の支給ではトラブルもめだっただけに、国の対応が問われる。
.
家賃支援給付金について経済産業省は14日から受け付けを始めた。資本金10億円未満の中小企業やフリーランスを含む個人事業者らが対象だ。
.
給付の基準となる月額は法人の場合、賃料75万円以下であれば賃料の3分の2。75万円超の場合は50万円に75万円を超えた分の3分の1を足した額(上限100万円)。これを6カ月分一括して支払う。個人事業者はこの半額となる。
.
申請は原則としてオンラインでする。賃貸借契約書や賃料の支払いの明細書、売り上げの減少を証明する書類などが必要となる。
.
.

.
新型コロナウイルスの影響で収入が減った個人事業者らに国が支給する「持続化給付金」制度を使い、虚偽の申請をして現金100万円をだまし取ったとして、山梨県警は22日、埼玉県鶴ケ島市の男子大学生の少年(19)を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
.
県警によると、持続化給付金をめぐる詐欺容疑での逮捕は全国で初めて。
.
捜査2課によると、大学生は5月下旬~6月上旬、織物や衣服の卸売り・小売業者を装い、確定申告書の電子データや収支内訳書など虚偽の書類を準備。スマートフォンで年間事業収入欄などにうその記載をし、6月11日に自分名義の口座に持続化給付金100万円を振り込ませ、だまし取った疑いがある。
.
別の事件の捜査の過程で、大学生による詐欺容疑が浮上したという。
.