|  | .. 入札期間・開始日2021.01.13~ 締切日2021.01.15!
 .
 開札日・2021.01.18!
 .
 .
 京都市立芸術大学及び京都市立銅駝美術工芸高等学校移転整備工事 ただし,A地区及びB地区建築工事
 .
 
  .
 入札は、総合評価落札方式(特別簡易型)で行う。
 .
 【工事概要】
 ア 主体工事
 (ア) A地区
 用途:学校(大学・高校)
 構造:鉄骨鉄筋コンクリート造,鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
 規模:地上4階
 建築面積:8,177.59㎡
 延べ面積:18,295.03㎡
 (イ) B地区(道路上空通路を含む)
 用途:学校(大学)
 構造:鉄骨鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
 規模:地上5階
 建築面積:2,991.05㎡
 延べ面積:9,502.11㎡
 ・付帯工事
 屋外付帯工事(舗装,雨水排水,囲障,植栽)
 既存体育館改修工事
 .
 【工期】 着工命令の日から26箇月以内
 .
 .
 【共同企業体の条件】
 ・構成員の資格要件
 <代表者となる構成員>
 建設業法に基づく「建築工事業」の特定建設業許可を有するとともに、直近の経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書における「建築一式」の総合評定値が1,000点以上であること。
 施工実績の項は省略
 .
 <代表者以外となる構成員>
 建設業法に基づく「建築工事業」の許可を受けており,経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書における「建築一式」の総合評定値が900点以上であること。
 監理技術者の項は省略
 .
 ・結成方法
 2者又は3者による自主結成とし、構成員の重複は禁止する。ただし,同時期に発注する他の入札に係る共同企業体の構成員になることは妨げない。
 ・出資比率
 構成員の出資割合の下限は,構成員数が2者である場合は30%、3者である場合は20%とする。
 .
 .
 【総合評価の手続】
 技術提案書(用紙交付)の提出
 必要事項等について記載漏れのない技術提案書を、令和2年12月25日(金)午後5時までに提出すること。
 .
 【ヒアリングの実施】
 提出された技術提案書の内容に関するヒアリング(以下「ヒアリング」という。)を実施することがある。ヒアリングを実施する場合は,別途通知する。
 .
 .
 【入札期間】
 令和3年1月13日(水)~15日(金)の午前9時から午後5時まで。
 .
 【開札予定日時】
 令和3年1月18日(月)午前9時
 .
 【落札者の決定】
 総合評価点の最も高い者を落札者とする。
 ただし、その者が低入札価格調査制度に係る調査基準価格を下回る価格で入札を行ったときは、同制度に基づく調査の結果、適格となった場合にのみ、その者を落札者とする。
 .
 本件入札において、失格基準価格を下回る価格で応札した場合には、価格及び総合評価点の順位に関わらず、失格とする。
 .
 低入札価格調査を経て落札者となり契約した場合は、全ての構成員について次の特別措置を講じる。
 (ア) 契約の日から当該請負者が提出する完成通知書に記載の完成の日(当該期間が1年を超える場合は、1年を経過する日)まで、契約課が実施する同一種目の入札(共同企業体による入札を含む)には参加できないものとする。
 (イ) 配置する監理技術者又は国家資格を有する主任技術者に加えて、配置技術者の要件を満たす技術者を補助技術者として専任で1名追加配置するものとする。契約の相手方となる者が共同企業体である場合は、構成員ごとに1名を専任で追加配置するものとする。また、当該補助技術者の配置が可能なことを低入札価格調査において確認することとし、この点を確認できないときは失格とする。
 .
 .
 |