アクセスカウンター
  2020.11.08.
  防衛省:2021年から次期戦闘機・無人機開発!
   ..
編隊は有人機1機と無人機3機で構成!
.
これからの戦争・AIと無人機が主力!
.
.
 日本防衛省は航空自衛隊の次期主力戦闘機開発事業と関連し、無人機開発を来年から本格化する。
.
 報道によると、航空自衛隊の次期戦闘機編隊は有人機1機と無人機3機で構成される見通しだ。人工知能(AI)で運航する無人機が有人機と編隊を組み、有人機に乗る操縦士の指示を受けて作戦を遂行する。
.

.
 防衛省は来年に実験用無人機製造に着手し、2024年ごろに飛行実証実験をするという計画を立てているという。無人機を伴った戦闘機編隊は操縦士の生存率を高めることができる。
.

.
 菅政権の幹部は「(次期戦闘機の)配備が始まる2035年には世界は無人機で戦う時代になっている可能性がある」として無人機開発の必要性に言及した。
.

.
.
 防衛省の陸上自衛隊は、2019年8月31日から9月11日の間、米国で飛行ロボット(ドローン)を用いた市街地想定の戦闘射撃訓練を行う。野外と違い、市街地は建物が密集して隠れている敵を見つけにくいため、ドローンの能力を活用。カメラを搭載した陸自のドローンで敵を発見する。機動および火力を連携させた市街地を含む戦闘射撃で、ドローンの上空からの情報提供など支援にも活用する。
.
 米ヤキマ演習場(ワシントン州)で毎年行っている、米陸軍との実動訓練「ライジング・サンダー」の一環。ドローン機種はカナダ製の「スカイレンジャー」で、米陸軍の機体も使用する。ドローンに妨害電波などを照射し、操縦不能にするジャミング装置も海外の戦闘で使われているが、今回の訓練では使用しないという。
.


.