アクセスカウンター
  2020.09.23.
  解散総選挙:菅政権に自民党派閥という内圧!
   ..
成果がなくても政権支持率高ければ!
.
新政権に奥の手はあるのか!
.
.
 菅新政権、新型コロナウイルス感染の収束と経済再生に全力を挙げるとしているが、菅義偉首相がいつ衆院解散・総選挙に踏み切るのか。自民党は高い支持率がある中、早期の解散・選挙を言い出した。
.
 「コロナ感染が専門家の見方で完全に下火にならなければ、なかなか難しい。せっかく総理大臣に就任したのだから、仕事をしたい。収束したらすぐにすることでもない」。菅氏は9月14日、自民党総裁選出後の記者会見で、早期の衆院解散に慎重姿勢を示した。
.
 菅政権内に具体的な解散戦略はあるのだろうか。
.

.
 大方は11月22日投票と書いているが、この日はサウジアラビアでG20首脳会議がある。新首相の菅義偉氏は、初の外交デビューだ。同時に、日米首脳会談も当然予想される。
.
 年内解散を目論むなら、12月6日か12月13日投開票という手もあるが、2021年度予算編成に向けて各省庁から受け付ける概算要求締め切りが例年より1か月遅れ9月末とする。12月に政府案を閣議決定する日程は変えない。
.
 国民が要望する成果は何度も書くが。携帯電話通信料の値下げ、不妊治療への保険適用、自助・共助・公助が当面の課題なのだ。成果が短期で望めないのであるなら、再度10万円交付というカンフル剤を打ち年末解散へという手もある。
.
 菅首相は、9月16日の組閣後の記者会見で「時間の制約も視野に入れながら考えていきたい」と述べた。虎視眈々と解散の時期を探っているのは間違いない。
.
.
早期解散についての記事も見え始めてきた。
 “TBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)は22日、菅政権の支持率が高く、自民党周辺から早期解散の声が高まっていることについて取り上げた。
.
 レギュラーの落語家・立川志らく(57)は「結局、『国民のため、この国をどうのこうの。良くする』ではなく、『自分たちの延命のために…』っていうふうに本音を聞くと、人間だから当然自分が同じ立場になればそうなんだけども、コロナもこの先どうなるかわからない。だから今のうちに民意を問いたい」。さらに「この先もしコロナがインフルエンザと一緒になって余計悪くなって、また経済止まるようなことがあったらダーッと支持率は下がっていく訳ですから」と解散を望む声を解説。
.
 「だけどもし、コロナが収束してオリンピックも成功となれば盤石な体制になるわけです。菅政権が今後続くということになりますからね。そこら辺をみんな考えてるんでしょうね」と推測した。
.
 さらに「これで選挙をやらなかったら大したもんですよ。国民のためにとにかく今はやるんだ、国のために。だから自分は引きずり下ろされようがなんだろうが国民のために、選挙どころじゃないんだとやったら、(菅政権は)本物だと思いますけどね」とコメント。
.
 しかし「私は(選挙は)あると思う。だから、ホントに無ければすごいなと思う」とした。”
.
.
“高まる早期解散の機運…龍崎孝氏「これで『ない』と言い切っている政治記者がいたら、会ってみたい」
報知新聞社
TBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)は22日、菅政権の支持率が高く、自民党周辺から早期解散の声が高まっていることについて取り上げた。
.
 政治ジャーナリストで流通経済大の龍崎孝教授は、菅総理が中長期的な政策を打ち出していないことにふれて、「世論が割れないように今、運んでいるので、時間がたてば世論を二分する可能性がある。自民党の議員としたら(解散総選挙は)今。菅さんだって今、本当はやりたいんじゃないかと思いますよ」と話した。
.
 ただし、選挙にはそれなりも成果も必要とし、「国民はそうですし、菅総理としても結果出してからやりたい。ただ一方で、できるだけ早く結果が出るものを並べている。だから(菅総理は)『急げ』といっている」と指摘した。
.
 また「だけど5派閥からすると、心の底から菅さんに総理になってほしいと思っている派閥はないですから、菅さんの使い道は今しかない。今が一番使い道がある。数字(支持率)が高いわけですから。任期が4年戻ればじっくり菅政権と向き合えばいいわけですね。そういう意味で言いますと、早くやってほしい。そしてダメなら下ろせばいい。そういう考え方もあるかな」と説明した。
.
 さらに「これで(解散が)『ない』と言い切っている政治記者がいたら、私、会ってみたいです。そんな人いないと思います」と断言した。”
.
.
 いずれにしても、1年以内に衆議院解散はある。新立憲も150人に膨れた議員選挙区の調整ではスンナリいかない。連合・単産と議員、枝野党首など幹部と選挙民の間には大きなずれがある。
.
.