アクセスカウンター
   2019.07.19.
   海自イージス艦・8隻態勢:「はぐろ」進水!
   .
共同交戦能力(CEC)」も搭載!
.
弾道ミサイル防衛(BMD)艦は現在5隻!
.
.
 海上自衛隊の最新イージス艦の進水式が7月17日、横浜市内で開かれ、「はぐろ」と命名された。
.

.

.

.

.
 令和3年3月に予定される部隊配備後は、海自が目指しているイージス艦8隻態勢が整う。
.
 秋田、山口両県への配備計画が進む地上配備型迎撃システムイージス・アショア」と合わせ、弾道ミサイル防衛(BMD)の能力向上につなげる構想だ。
.
 BMD能力を備えるイージス艦は現在5隻で、今年度中には能力向上の改修によってさらに1隻が増える。2020年3月就役の「まや」と、同型の「はぐろ」を合わせて8隻となる。
.
 海自トップの山村浩海上幕僚長は16日の記者会見で、北朝鮮の脅威などを念頭に、「弾道ミサイルへの対処能力はこれまで以上に向上する」と8隻態勢の意義を強調した。
.
 海自には4つの護衛隊群があり、所属する護衛艦を▽修理▽訓練▽即応-のローテーションで回している。
.
 イージス艦は常に数隻の即応態勢を整えておくことが求められるが、現在は訓練期間を短縮することなどで対応しているのが実情だ。
.
 イージス艦8隻態勢が実現すれば、各護衛隊群に2隻ずつ配備することが可能となる。海自幹部は「運用に余裕ができ、少なくとも常時2隻のイージス艦をBMDの任務に充てることができるようになる」と期待を寄せる。
.
 イージス艦の中でも「はぐろ」と「まや」は最新鋭の能力を持つ。搭載する新型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」の射程は、現在装備されている「SM3ブロック1A」(約1000km)の約2倍とされ、遠方海域での迎撃作戦を展開できる。
.
 敵ミサイルや航空機の位置情報をリアルタイムで共有する「共同交戦能力(CEC)」も搭載する。自艦レーダーが探知していなくても、味方レーダーが捉えれば迎撃できるネットワークシステムだ。「複数の目」(海自幹部)で警戒するため探知の確率が上がり、迎撃に時間的余裕も生まれる。
.
 防衛省は今後、航空自衛隊の早期警戒機「E2D」などにもCECを導入する方向で検討をしている。また、米軍の艦船や航空機との情報共有も視野に入れている。海自幹部は「イージス艦の任務はBMDだけではなく、艦隊防空や対潜戦など多岐にわたる。CECはその全てに貢献する機能だ」と語っている。
.