|  | . 予算は15~20億円!
 .
 いままで通りなら「大木建設㈱」が施工!
 .
 .
 今秋、建設が予定されている「関西看護専門門学校」の建設工事。
 落札業者は「大木建設㈱(東京・江東区)大阪支店」と言われている。
 .
 建築される場所は、造成地に隣接する駐車場で、現在は250台ほどが駐車している。これらの車両は、現在の造成地に新駐車場を区画し移転させる。
 .
 現駐車場に、学校を建設することになる。
 .
 
  .
 現看護学校は、昭和50年(1975)に開設され、築後44年経過する。
 法人が公開している資料では、固定資産建物取得価格は
 ・建 物............1,485,235,380円
 ・構築物.................20,933,658円
 ・器具備品...........82,858,338円
 ・ソフトウエア......12,059,112円
 計 352,018,208円
 .
 平成29年度の減価償却残高は、352,018,208円(内、建物分は 322,670,633円)である。
 .
 こう見てくると、当時でも建築に15億円ほど掛けているわけだから、 現在価格では限りなく20億円になると予想される。建築面積も、延4500 ㎡前後であろう。
 .
 
  .
 そうなると、建築の入札で経審の総合評定値P点は1500点というとこ ろであろうか。大木建設㈱のP点は1327点と少々足りない。評点(W)も
      931点であり、やはり1000点には遠い。
 .
 2013年(H25)完成の医療センター新館(枚方本部)工事の時のように 鴻池組を代役に立て、大木建設枚方作業班が下請けとして入るつもりな のだろうか。
 .
 入札において、枚方療育園が入札業者メンバーを選定するのか、大木 建設OBの長沢参事が補助し、何時ものように横山参事が業者を確定し裏 ジョイントを組むのか、入札公告は出すのか、、、。
 .
 まさか、一部の業者に図面が出回ることは有るまいと思うが、5月か ら6月にかけての横山参事、長沢参事の動きを注視する必要がありそう だ。業界はマル秘という話には敏感なので、、、。
 .
 今回も、大木建設㈱が美味しい目をするという筋書きなら、枚方療育 園は損をするということになるのだが、それでも大木建設㈱が利する結 果になるということは、なぜそうなるのか興味がそそられる。
 .
 |