|   | 
       . 
      社会福祉法人に次々と就職! 
. 
      就職するたびに工事受注量は増える! 
. 
. 
       1月21日から本紙TopPageに土木工事現場の写真2枚を掲載した。読者より、違反工事ですかとの問い合わせもあったが、行政に届け出たまともな工事であることを先にお知らせします。 
. 
          
. 
       この工事の現場は、大阪府枚方市の野田東町にある「社会福祉法人・枚方療育園の発注する工事現場である。 
 
. 
       造成地全体 
. 
       造成地を含む一体は枚方療育園の敷地であり、この土木工事の完成時には駐車場となる予定地である。単なる駐車場のために大掛かりな土木造成をするとは業腹な社会福祉法人である。 
. 
       今回は、造成地の拡大写真と造成地がどの程度の高低差があるのか写真を見ていただく。 
. 
次の写真は 全体写真の右側から撮った写真である。 
現駐車場と造成地の高低差は4~5mはあり、出入はできない状態だ。 
. 
        
. 
      次の写真は、全体写真の一番下の位置(調整池近く)から撮った写真。写真を取った位置から 見ると8m以上の落差がある。 
. 
        
. 
最後の写真は、全体写真の造成図の一番上の、駐車場出入口の写真である。 
. 
        
. 
       写真は全体の外周から見た写真であるが、平坦地を造成しているわけではない。全体写真の左周辺部は住宅団地であり、造成地とは3m以上8mほどの法面形成であり、全体に法面の下部が擁壁補強するのか現状では見えていない。 
. 
       許可の大阪府は、この地域は砂防指定地であり、現在変更工事の図面の審査中であるという。本来の工事申請では2018年12月で工事が終わるはずだが、暫くは掛かりそうだ。 
. 
       この工事、㈱宮本組が施工しているが、枚方療育園から直接工事受注するほど福祉法人との繋がりはない。この枚方療育園は、長い期間大木建設㈱(東京・江東区亀戸)から営業部長を工事管理責任者として受けいれ、現在まで2営業部長を受け入れ、ここ2~3年で3人目の営業部長を受け入れるであろう。最初に就職した大木建設㈱の営業部長は、今でも力量を発揮している。 
. 
       現在、大木建設㈱は枚方療育園の建物改修工事2棟を受注し、土木工事の裏方(発注)も取り仕切っている。表には出てこないが、療育園に成り代わり工事の発注、管理を取り仕切っているのである。 
. 
 この造成工事が終わった後、何が始まるのか、注目である。 
. 
       次回は、大木建設㈱がどのような建物改修工事を受注しているのか、その工事の写真を掲載する。 
. 
 つづく 
. |