アクセスカウンター
   2018.05.25.
   武田薬品の7兆円買収:支払利息は年1千億円超!
   .
笑うのは「武田」か「銀行」か!
.
.
 文春オンライン・2018年5月22日号は次のような記事を掲載。
.
 武田薬品工業は日本企業で過去最大額となる6兆8000億円でアイルランドの製薬大手シャイアーを買収することで合意した。シャイアーの年間純利益は武田の4倍を超す。「小が大を飲む大博打」に買収合意した5月9日の武田株は、一時5%安まで下落した。
.
 買収スキームは、現金約3兆円と武田の新株発行でシャイアーの全株を買い取る形。シャイアーの株主には、武田の新株が交付される「株式交換」となる。
.
 市場関係者は「買収価格が高すぎ、武田の財務内容が大幅に悪化する」と懸念する。今回の買収で、有利子負債は、1兆円から6兆円規模に膨れ上がる。かつて無借金経営で名を馳せた武田からは隔世の感がある。さらに、武田のウェバー社長は、配当を維持することも明言しており、重くなる武田の財務負担をマーケットは嫌ったのだ。
.
 その一方で、今回の巨額買収に笑みを隠し切れないのが、銀行だ。武田が調達する約3兆円の現金は、半分の1.5兆円を米大手銀のJPモルガン・チェースが出し、残りを三井住友銀と三菱UFJ銀の2メガバンクが半分ずつ供与する。
.
 メガバンク幹部が解説する。
「当座の融資は期間1年のブリッジローンで、その後、長期の融資に転換するか、社債に振り替えられる。短期のつなぎ融資は緊急性が高い分、高金利が得られる一方、長期融資や社債に転換する段階でアレンジメントフィーも入る。銀行にとっては非常に美味しいディールです」
.
 支払う利息は少なくとも年1000億円を超えると見られる。…

 また、売り手、買い手の双方に、野村証券やゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーなどの投資銀行が財務アドバイザ ーに入っている。
.
 「内外の投資銀行が得る報酬総額は空前の200億円規模となる」(市場関係者)
.
 武田のウェバー社長は、買収により「単純合算で売上高は2倍、利益水準は3倍になる」と強気の構え。シャイアーの収益の源泉である新薬の特許は、2021年頃から切れ始めるとされる。
.
 「世界で戦うためには必要な買収」(武田関係者)なのか。そ れとも「銀行にいいように担がれている」(金融関係者)のか。 答えは意外に早くでそうだ。
.
.
 読んでいるうちに、武田が順調に業績を上げるならメガバンク は安定利息を受け取れるし、武田が借金で業績が悪化しても、財務アドバイサーや投資銀行が、転売を目論め、損をしない工程を描いているのではないか。損をするのは武田だけ。
.