|
.
中国主導の顔認証?
.
ウイグル自治区では実証済み!
.
.
スマート国家構想を推し進めているシンガポールは2017年、国内にある総計11万本もの街灯をワイヤレスセンサーのネットワークにする計画を発表した。そして今、そのパイロットプログラムの一環として顔認証ソフトウェアにつながるカメラを導入するつもりだとロイターが報じた。プライバシー擁護派が恐れていた事態が現実になりそうだ。
.
このプログラムを運営している連邦政府機関のGovTechは現在、「Lamppost-as-a-Platform」(LaaP)を組み立てる企業からの入札を募っており、シンガポールのスマート国家プロジェクトの一環として、パイロット版が2019年に開始され、そののちに全国的に展開される予定。
.
「LaaPの実験の一環として街灯でさまざまなセンサーを試しており、その中には顔認識をサポートするカメラも含まれています」とGovTechの広報は、Reuter(ロイター)の取材で語っています。「
.
こういった機能は、群衆解析の実行やテロ事件が起きた時の追跡捜査のサポートに使われるかもしれません」とのこと。
.
ここで要となってくるのは「かもしれません」という点で、プライバシー擁護団体はこのプログラムの境界線について懸念している。
.
果たしてカメラは24時間体制で、
周囲のすべての人をデータベースにマッチさせるのだろうか?
この顔認識は、容疑者が逃亡中の危機的な状況でのみ起動されるのか?
もし顔認識ソフトウェアが11万本すべての街灯に導入されたら、人知れずに旅ができる場所なんてシンガポール国内にはなくなってしまう。
.
GovTechの広報は「個人データを守りプライバシーを確保することは、このプロジェクトの技術導入において重要な考慮すべき事項です」と語っている。
.
アジア各国ではすでに当局による顔認識技術の使用が広まりつつあるという、なんともディストピアンな状況だ。鉄道の駅では違法な旅行者を取り締まるため、空港では不正ビザに対抗するため、そしてコンサート会場でさえも使われている。
.
中国警察は、このシステムで何万人もの中からたった1人の容疑者を特定できたとか。 安全対策だと謳われているが、プライバシーの専門家たちは、監視のすべてを見通す目が政敵や抗議者、そしてジャーナリストを狙うために使われるのでは懸念している。
.
選挙で選ばれたと自認する時の政権。その上で政権を維持し、長期化を図るなら、政権にとって邪魔になる個人から団体、それらを取り巻く支援団体の中心者を登録し、常時顔認証による行動監視は可能だ。
.
選挙によるnet投票に移行する時代も近い。世論調査にしても、政権支持率にしても調査が100%信用できる時代は来るのだろうか。
. |