アクセスカウンター
   2018.01.25.
  京都府建設交通部:府外業者、メーカー容認か! 
   .
府市保健環境研究所の電気工事・完成するか!
.
.
 落札者、後藤電気建設・尾形電気工事JVは主要電材・機器類を売ってくれないので「府外業者からの購入を認めてほしい」と京都府建設交通部営繕課に泣き付いているのは、ニシムラ㈱が売りますという書類を出した後の「売りません、売れません」という表明が混乱を招いている。
.
 五島・尾形JVが悪いのか、ニシムラ㈱が悪いのか「裁判でも掛けなければ真相は藪の中」であろうが、本紙からいえば「両方とも悪い。それに輪をかけ、泣き言を持ちこまれた京都府は、手をこまねいたまま何の指導もしない」のは、職務怠慢と言われても反論はできないだろう。
.
 前回も書いたが、低入審査は何のために行ったのかという事である。今のままで行くと、工期を守るために「制作する盤類は既製品ではないので、“製作等を考慮して”という役所独特の勝手判断で決めそうだという声も聞こえてくる。
.
 京都府は何を忖度して決めようとしているのか。そもそも、嘘で固めた「業者と電材商社の偽書類に“その書類はニシムラ㈱の代表取締役が承諾した書類”なのか確認もせずに鵜呑みにし、五島・尾形JVは「電材品の価格欄外に、長年の取引でという文言を書き加ええて出した」嘘証明書類だ。
.
 長年の取引業者と言う証明はあるのか。京都府は「普通なら不備書類を今流行の忖度で、完全な書類と見做し、落札業者にしてしまった」のではないのか。能力のない業者に無理して落札を認め、ニシムラ㈱がフライングしても何とかなると多寡をくくっていた五島・尾形JV。
.
 時間とともに、購入先が無くなり「大阪と滋賀の業者に変更」しようと言う姿勢の中にも、買ってやる的高飛車商売を繰り返しているのは、自社の利益は確保しても「商社、メーカーからは安く買う」という傲慢な態度と、京都府が「売ってくれないから電材・機器類を他府県でも良い」と結論付けるなら、議会承認は何のためにあったのかという事になる。嘘八百でも議会さえ通せば、後は「京都府と業者の勝手で変更できる」というトンデモナイ前例となる。
.
 京都府も低入を認めるような甘い審査は止めるべきだ。
.
 京都府が、五島・尾形JVの泣き言を聞いて「屁理屈をつけて、メーカー変更や機器類を府外業者にした」場合、議会は「無言で、容認するのですか」、それとも「建築交通部に対し事情説明を求めるのか」議会に質問書を発送する予定である。
.