|
.
大物政治家の地元で進む!
.
ワースト1位は“安倍道路”!
.
.
安倍晋三首相の父の晋太郎氏の故郷で、日本海の過疎地域を結ぶ「山陰自動車道」(山 口県美祢~鳥取市)工事が着々と進んでいた。山陰自動車道の一部となる「長門俵山道
路」の建設現場で、巨大な橋梁が建設中である。
.
第二次安倍政権誕生翌月の2013年1月。中尾友昭・下関市長は、次のような安倍首 相発言を紹介した。
.
「(自分が)総理大臣になったから(公共事業が増えて)下関は良くなりますよ」と強 調、「山陰自動車道」と「第二関門橋」の建設を挙げ、「国交省OBの山本繁太郎知事
(当時)が誕生したのだから必ずできます」
.
第一次安倍政権時代の2006年にも安倍氏は、父親の晋太郎氏の生まれ故郷・長門市の支援集会で「山陰自動車道は必要でしょうし、インフラ整備、基礎的な基盤をつくっ
ていくのも政治家の大きな使命」と公言。
.
2012年7月の山口県知事選では安倍氏自身が先頭に立って、肺ガン患者の山本知事 を擁立・支援した。両者は「山陰自動車道の全線開通」で一致。県知事選で安倍氏が「
建設国債発行と日銀買い取りによる積極的な公共投資が必要」と訴えると、山本氏も「 県内の産業の再起動には、港湾や道路のアクセスなど基本的な(インフラ)環境整備を
最大限の努力で進めなければならない。最優先で取り組む覚悟」と決意表明した。
.
一部完成した「山陰自動車道」の予定地。走ってわかることは、費用対効果が低いこと 。一帯は人口も交通量も少ない山間部で、巨大橋梁やトンネルの連続。開通した「三隅
萩道路」(長門市~萩市)の15kmで、建設費は709億円(1km当たり約46億円)。
.
この“安倍道路”を延長するべく、「長門俵山道路」の工事もスタート。この区間も山 間部が建設予定地で、5.5kmの事業費は240億円(1km約44億円)。「山陰自動車道
」の未開通区間1100kmを建設するには、今の公示価格で約4500億円が必要とな る計算だ。
.
この山陰自動車道をはじめ、第二関門橋(約3000億円)、岩国基地関連事業(3000億円 以上)、安倍政権で予算が急増した平瀬ダム建設(約750億円)など、総額1兆円を超
える「ムダ事業」が進行中だ。
.
.
安倍政権内で存在感を増している大物族議員の二階俊博幹事長の地元では、過疎地域が 多い紀伊半島を一周する高速道路計画が進んでいる。未開通区間の総事業費は約460
0億円。
.
.
大物政治家である石破茂地方創生大臣の地元にも、“石破道路”がある。自らが「推進 議員連盟会長」を務めている「山陰近畿自動車道」(鳥取市~京都府)だ。安倍道路と
同様、日本海側の過疎地域を通るため、交通量はたかが知れており、費用対効果が乏しいのは明らかだ。それでも、未開通区間の総事業費が約6000億円の高速道路計画を
推進しようとしている。
. |