無料カウンター    2016.11.05.
   神戸港:コンテナ取扱個数・全国2位に!
   .
震災前水準に迫る回復! 
.
.
 神戸港の2016年上半期(1~6月)のコンテナ取扱個数が速報値で横浜港を抜き 、東京港に次いで国内2位になったことが2日、分かった。中国経済の減速で他港が苦 戦する中、東南アジアや国内で集荷を増やした。
.
 神戸市によると、16年上半期の神戸港のコンテナ取扱個数は約137万個と、15年同期比1・3%増。阪神・淡路大震災前の1994年の水準に迫るという。
.
 うち対国内港は約31万個(20フィート換算)。前年同期比8・0%増で集計を始めた90年以降で最高だった。九州や瀬戸内の港湾から神戸港へ新たに航路を設けた企業などに助成する、国の集荷促進事業の効果が大きかった。阪神港(神戸、大阪港)を管理する阪神国際港湾会社は「瀬戸内、九州航路の多い神戸で集荷が進んだ」とする。
.
 対海外港は同0・5%減の約106万個でほぼ前年並みを維持。中国が減ったが、東南アジアが約28万個で同13・3%増えた。
.
 5大港のコンテナ取扱個数は、東京と神戸を除く、横浜、名古屋、大阪がいずれも前年割れ。昨年2位の横浜は前年同期比3・9%減の約135万個で、神戸市は「中国経済の減速が影響している」と分析する。
.
 阪神国際港湾会社はシンガポール港の港湾運営会社との関係構築を目指しており、国内のみならず海外から集荷を増やすことも狙う。
.
.
 神戸市は9月13日、神戸港の2016年上半期(1~6月)のコンテナ取り扱い個数を発表した。対国内港の取り扱いは、集計を始めた1990年以降で過去最高となり、2年連続での更新となった。全体の個数も約137万個(20フィートコンテナ換算)で、過去最高だった阪神・淡路大震災前の94年実績にあと約5千個まで迫った。
.
 市によると、対国内港のコンテナ取り扱い個数は31万2392個で、前年同期比8%増。神戸港からの移出は同0・7%増、移入は同14・0%伸びた。鉄鋼や石油製品、自動車用部品などが好調という。
.
 対国内港のコンテナについては、国際コンテナ戦略港湾政策の一環として、政府が2014年に集荷促進事業を開始。九州や瀬戸内の港湾から神戸港へ新たに航路を設けた企業などに助成している。市は「助成の効果が引き続き出ている」と成果を強調する。
.
 全体の個数も3年連続で増えた。阪神・淡路大震災前の94年(137万3577個)に続く136万8268個と震災後で最高。2年連続の更新となった。
.
 ただ、対海外港の取り扱い個数は105万5876個と前年同期比0・5%減で、市は「国内港の伸びが好調の要因」としている。
.