|
.
10兆円が20兆円にも!
.
最終は30兆円まで!
.
.
選挙も終わって見れば「与党・自民党の勝ち戦」で終わり、野党は惨敗の憂き目にあっ た。勝った筈の安倍政権が経済対策にバタバタしている。景気下支えで、政府が新たにま
とめる経済対策の事業規模を20兆円超で調整している。当初は10兆円超の見込みだっ たが、倍増させる。追加の財政支出は3兆円超(国・地方の合計)として、残りは財政投
融資や民間事業を積み増してかさ上げする。事業規模を膨らませ、景気下支えに本腰を入 れる姿勢を示す狙いだ。
.
事業規模20兆円超の内訳は、
▽国・地方の追加の財政支出が3兆円超
▽国が低利で民間事業に長期融資などを行う財政投融資が最大6兆円程度
▽国の補助を受けて民間企業が行う事業が6兆円程度
▽財政投融資とは別に政府系金融機関が手がける融資が5兆円程度--となる見込み。
.
複数年度にまたがる民間事業を含めることで見かけ上の規模を大きくする。追加の財政 支出の財源は、建設国債(使途を公共事業などに限る国債)を1兆円超発行するほか、低
金利に伴う国債の利払い費の減少分などで賄う方針だ。
.
追加の財政支出はインフラ整備が主体となり、訪日客拡大に向けた地方の港湾整備や、 農産物の輸出拠点設置などを行う。財政投融資はリニア中央新幹線の大阪延伸前倒しに約
3兆円、整備新幹線の建設に約8000億円を充てる。英国の欧州連合(EU)離脱に伴 う金融市場の混乱を防ぐため、政府系金融機関を通じた民間企業へのドル資金融資も行う
。
.
20兆円を超える事業規模の内訳うち、国・地方の追加の財政支出では、インフラ整備 が中心。今年上半期だけで1171万人に膨れ上がった訪日客のさらなる拡大に向けた地
方の港湾整備や、農産物の輸出拠点設置など。財政投融資ではJR東海が全線開業をめざし て建設を進めるリニア中央新幹線の大阪延伸前倒しに約3兆円、整備新幹線の建設に約8
000億円を充てる方針だという。
.
臨時国会に、経済対策を盛り込んだ2016年度第2次補正予算案を提出する。ただ、 即効性があるとされる国の直接支出部分、いわゆる「真水」は3兆円を超える程度となっ
ている。
. |