無料カウンター    2016.02.14.
   インドネシア・初の地下鉄:清水・大林・WIKAJV!
   
.
技術移転しながらシールド機2台で掘進!
.
.
.
 世界最悪とも言われるインドネシアの首都ジャカルタ市内の交通渋滞の解消に向け、同 国初の地下鉄区間を含む都市高速鉄道システム(MRT)事業の南北線1期工事が本格化 している。総延長23・8kmのうち、1期工事では延長15・7kmを6工区に分け、 日本のゼネコンを幹事会社とするJVがそれぞれ施工を担当。地下区間では、清水建設・ 大林組・WIKA・JAYAJVが同国初のシールド工法によるトンネル工事を進め、現 地企業への技術移転を図りながら日本の技術力の高さをアピールしている。
.
.
.
 南ジャカルタ・スナヤンの青年の像の裏から階段を下りると、スディルマン通りの地下 に巨大なトンネルが現れた。ジャカルタ特別州の大量高速鉄道(MRT)地下工区の南端 の駅、スナヤン駅まで掘削工事が到達した。さらにスナヤン駅~スティアブディ駅間に進 み、作業員千人が2交代制で24時間作業を続けている。
.
 トンネルは地中にもかかわらず蒸し暑い。人1人分の幅の通路を足音を響かせながら進 む。内径6・05mのトンネルは途中、美しいカーブを描きながらスナヤン駅まで続いて いた。 
.
 筒型の掘削機「土圧式シールドマシン」で土を掘り進め、セグメントと呼ばれる円弧状 のブロックで外壁を組み立てていく「シールドトンネル」の建設はインドネシアで初めて 。
.

.
 内部では6つで一つの輪となる幅1・5m、厚さ25cmのセグメントが、パズルのピ
ースのようにぴったりと合わさっている。トンネル上部には地下水が流れているが、セグ メントの内部には水を吸収して膨張する特殊なゴムを内蔵。水漏れの心配はない。
.
 日本製の同掘削機2機は1日約10~12mずつ堀り進む。青年の像からスナヤン駅ま では321m、深さ9~16mで、下り線担当の1号機は12月23日に、上り線担当の 2号機が1月30日に堀り終え、2本のトンネルが完成した。 
.

.
 1号機はすでにスナヤン駅内を移動し終え、イストラ駅までの626mを掘り進める。 2号機は現在、スナヤン駅内部を1日約50mの速さで移動中だ。同地下工区に設置する 4駅をつなぐシールドトンネルは上下線で計5・2kmになる。
.
 4つの駅は地下2層構造で、地上から地面を掘って建設。出入り口は東西にそれぞれ二 つずつ設け、地下1階のコンコース階で切符を買い、ホームのある地下2階に降りる。プ ラットホームは170mで、最大8両編成の車両が利用できるよう設計した。駅はそれぞ れ洪水被害を受けにくい場所を選んでおり、工事中もブンドゥンガン駅付近など浸水しや すい場所には擁壁を設置し、工事を進めている。
.
 MRTでは南北線23・8kmのうち、現在15・kmの第1期工事(南ジャカルタ・
ルバックブルス~中央ジャカルタ・ホテルインドネシア)が進められている。南側9・8
kmが高架区間、北側5・9kmが地下区間で、スナヤン駅~スティアブディ駅地下工区 の3・89キロは、清水建設と大林組、地元国営建設ウィジャヤ・カルヤ、ジャヤ・コン ストラクシ・マンガラ・プラタマの企業連合で施工を担当している。
.

.
 清水建設ジャカルタ地下工区建設担当の大迫一也所長は「2018年12月の完成に向 けて、作業は順調に進んでいる。プレッシャーもあるが、完成した時の達成感は大きいと 思う。日本の技術を生かし、作業員一同、昼夜を通して頑張っている」と話した。
.
 総事業費1420億円で、1期工事は18年中の完成を予定。今後、2期工事(延長8 ・1km)も事業化に向けて動きだす。
.